HOME 中学

2024.12.15

今井隆生監督率いる男子・鶴ヶ島藤が初出場V!6区区間新の植松遼「関わってくれた人に感謝」指揮官「思いがチームを変える」/全中駅伝
今井隆生監督率いる男子・鶴ヶ島藤が初出場V!6区区間新の植松遼「関わってくれた人に感謝」指揮官「思いがチームを変える」/全中駅伝

24年全中駅伝男子で優勝した鶴ヶ島藤(埼玉)

◇第32回全国中学校駅男子(12月15日/滋賀・希望が丘文化公園:男子6区間18km)

第32回全国中学校駅伝が12月15日、滋賀県の野洲市と湖南市にまたがる希望が丘文化公園で開催され、男子は初出場の藤(埼玉)が57分17秒で初優勝を果たした。埼玉県勢の優勝は第11回(2003年)の住吉以来、21年ぶりとなる。

1年生ながら1区に入った齋藤駿は、「先輩たちが抜かしてくれるだろうと思っていたので、楽しく走れました」。区間14位ながら、トップと19秒差としっかり大役を勤め上げた。

2区のハサヌディン知輝(3年)は区間2位、11人抜きを披露。一気に3位に浮上した。続く3区・古西祐翔(3年)は区間10位タイにとどまったが、3位中継を死守する。タスキを受けた塚原泰志(2年)も区間6位の力走。トップから30秒差の3位のまま終盤に突入した。

5区は久野温正(3年)が区間6位で1つ順位を上げる。トップの細江(静岡)とは8秒差まで詰めた。「最高のチーム」という思いを込めたタスキを頼もしいエースに託した。

アンカーを務めたのは今年の全中3000mで5位に入り、3000mで8分33秒17の自己記録を持つ植松遼(3年)。区間記録を1秒更新する9分07秒の区間新・区間賞の走りで逆転し、歓喜のフィニッシュテープを切った。

広告の下にコンテンツが続きます

ハサヌディンは「優勝目標にやってきたのでうれしいです」と笑顔。塚原は「ブラボー!」と喜びを爆発させる。3区の古西が「最初で最後の全中駅伝で、この景色を見せてくれた家族や仲間に感謝の気持ちでいっぱいです」、植松も「ここまでつないでくれた5人と、監督や家族、保護者の皆様、同級生など関わってくれた人に感謝しています」と言葉を並べた。

初全国に導いたのは今井隆生監督。あこがれた箱根駅伝を目指し、「子どもたちに夢を追いかける姿」を見せるため、教員を休職してまで駿河台大に進学。31歳で箱根出場の夢をかなえた。優勝争いをする教え子の姿に、沿道から声をかけながら涙を浮かべていた。

「子どもたちが持っている力は無限大です。思いがチームを変える、そうした頑張りを見られて幸せな一日でした」と愛弟子たちと喜びに浸った。

◇第32回全国中学校駅男子(12月15日/滋賀・希望が丘文化公園:男子6区間18km) 第32回全国中学校駅伝が12月15日、滋賀県の野洲市と湖南市にまたがる希望が丘文化公園で開催され、男子は初出場の藤(埼玉)が57分17秒で初優勝を果たした。埼玉県勢の優勝は第11回(2003年)の住吉以来、21年ぶりとなる。 1年生ながら1区に入った齋藤駿は、「先輩たちが抜かしてくれるだろうと思っていたので、楽しく走れました」。区間14位ながら、トップと19秒差としっかり大役を勤め上げた。 2区のハサヌディン知輝(3年)は区間2位、11人抜きを披露。一気に3位に浮上した。続く3区・古西祐翔(3年)は区間10位タイにとどまったが、3位中継を死守する。タスキを受けた塚原泰志(2年)も区間6位の力走。トップから30秒差の3位のまま終盤に突入した。 5区は久野温正(3年)が区間6位で1つ順位を上げる。トップの細江(静岡)とは8秒差まで詰めた。「最高のチーム」という思いを込めたタスキを頼もしいエースに託した。 アンカーを務めたのは今年の全中3000mで5位に入り、3000mで8分33秒17の自己記録を持つ植松遼(3年)。区間記録を1秒更新する9分07秒の区間新・区間賞の走りで逆転し、歓喜のフィニッシュテープを切った。 ハサヌディンは「優勝目標にやってきたのでうれしいです」と笑顔。塚原は「ブラボー!」と喜びを爆発させる。3区の古西が「最初で最後の全中駅伝で、この景色を見せてくれた家族や仲間に感謝の気持ちでいっぱいです」、植松も「ここまでつないでくれた5人と、監督や家族、保護者の皆様、同級生など関わってくれた人に感謝しています」と言葉を並べた。 初全国に導いたのは今井隆生監督。あこがれた箱根駅伝を目指し、「子どもたちに夢を追いかける姿」を見せるため、教員を休職してまで駿河台大に進学。31歳で箱根出場の夢をかなえた。優勝争いをする教え子の姿に、沿道から声をかけながら涙を浮かべていた。 「子どもたちが持っている力は無限大です。思いがチームを変える、そうした頑張りを見られて幸せな一日でした」と愛弟子たちと喜びに浸った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.02

三菱重工に学生駅伝で活躍した小林大晟、村上大樹が入社 6日に実業団デビュー戦

三菱重工は4月1日、小林大晟と村上大樹の2人が新入社員としてチームに加入したことを発表した。 小林は帝京大卒。長崎・鎮西学院高時代には全国高校駅伝で1区も務めた経歴を持つ。大学では4年時の全日本大学駅伝でアンカーを務め、 […]

NEWS U20世界選手権400mH入賞の森髙颯治朗、女子ハンマー投のエパサカ・テレサ、男子三段跳の梅野真生がKAGOTANIに入社!

2025.04.02

U20世界選手権400mH入賞の森髙颯治朗、女子ハンマー投のエパサカ・テレサ、男子三段跳の梅野真生がKAGOTANIに入社!

4月1日、鶏卵の生産・加工販売を手掛ける「籠谷」は、同社のKAGOTANI陸上部に森髙颯治朗、エパサカ・テレサ、梅野真生の3人が入社したことを発表した。 3人はいずれも籠谷が本社を置く兵庫県出身。森髙は報徳学園高から40 […]

NEWS YKKに大谷章紘、西田大智が入社 「チームに貢献する走りをしていきます」

2025.04.02

YKKに大谷章紘、西田大智が入社 「チームに貢献する走りをしていきます」

4月1日、YKKに大谷章紘(大東大卒)と西田大智(国士大卒)が新たに加入したことがチームから発表された。 大谷は水城高校時代に20年全国高校駅伝の3区などで全国大会経験。進学した大東大では全日本大学駅伝と箱根駅伝で2年時 […]

NEWS 埼玉医大グループ・男女駅伝部に分須尊紀、鶴元太、吉田詩央ら7人が加入

2025.04.02

埼玉医大グループ・男女駅伝部に分須尊紀、鶴元太、吉田詩央ら7人が加入

埼玉医大グループは4月1日、男子駅伝部、女子駅伝部の新加入する選手7名を発表した。 男子は4人の新人が入部。分須尊紀は群馬・東農大二高時代の全国高校陸上3000m障害で日本一に輝いた実績を持つ。日体大進学後も3000m障 […]

NEWS 中大卒のスプリンター・藤原寛人が大和ハウスに入社 「 社会人としても競技者としても共に大きく成長していきたい」

2025.04.02

中大卒のスプリンター・藤原寛人が大和ハウスに入社 「 社会人としても競技者としても共に大きく成長していきたい」

4月1日、短距離の藤原寛人が自身のSNSを更新。同日から大和ハウスに入社し、競技を続けることを明かした。 千葉県出身の藤原は、中学時代から世代のトップ選手として活躍。17年の熊本全中では100mで日本一に輝いている。東海 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top