HOME 中学

2024.12.15

女子・京山が圧巻の独走V2!史上6チーム目の連覇、4区区間新の下田「練習通りの走りをするだけ」/全中駅伝
女子・京山が圧巻の独走V2!史上6チーム目の連覇、4区区間新の下田「練習通りの走りをするだけ」/全中駅伝

24年全中駅伝女子で連覇を達成した岡山・京山(5区石原万結)

◇第32回全国中学校駅伝・女子(12月15日/滋賀・希望が丘文化公園:5区間12km)

第32回全国中学校駅伝が12月15日、滋賀県の野洲市と湖南市にまたがる希望が丘文化公園で開催され、女子は京山(岡山)が41分18秒で2連覇を達成した。

岡山勢の連覇は初で、大会連覇は御殿場(静岡/3連覇)、中之条(群馬)、富士見(群馬)、桂(京都/5連覇)、稲美(兵庫)に続いて6チーム目となる。

圧巻の独走劇だった。「緊張しました」と言う南和奏(3年)が1区。前回は2区を走った南は、「人が多くて走りにくかった」と言うが、トップから17秒差の10位と射程圏内でつなぐ。全中では1500mで9位と入賞にわずか届かず、「悔いが残ったので、3年間の練習をすべて出し切ろうと思って最後まで走りきりました」と胸を張った。

2区は1年生の中西彩葉。こちらも「緊張して怖かった」と初々しいが、その走りは力強く、区間2位の7人抜き。3位で岩﨑芽生(2年)にタスキを渡した。

前回、1年生で同じ3区を走って区間2位と優勝への足がかりを作った岩崎が今回も快走。「いい順位で渡せるように全力を出し切りました」。大きなストライドでグイグイと走り、4秒差あったトップに並びかけた時は「前との差が縮まったので前に出ようと思いました」と先頭に躍り出た。

広告の下にコンテンツが続きます

圧巻だったのが下田千紗都(2年)。「3区まで良い流れで持ってきてくれたので、練習通りの走りをするだけでした」。風も気にならなかったという下田が、6分41秒と区間記録を9秒塗り替えた。

アンカーを務めたのは石原万結(3年)は、全中800m、U16大会1000mのチャンピオン。前回は4区区間タイで優勝を経験してるエースは、危なげない走りで独走態勢を守り切った。

「去年は4区だったので、テープを切れて実感できました」と石原。連覇の秘訣に「みんな仲良く、先輩後輩関係なく楽しく練習できるところです」と満面の笑みだった。

横山純子監督は前任の吉備中時代に、11年全中では女子4×100mリレーで後の400mハードルインターハイ女王となる荒島夕理らを擁し優勝に導き、13年の全中駅伝では畝拓夢・歩夢の兄弟がいた男子で2位となった。さらに昨年は黒田六花(現・仙台育英高)を育てて女子で優勝、そして今大会連覇を果たしている。

「この1年いろいろありましたが、5人が努力して取り組んで来た成果です。みんなの走りにビックリしました」と目を細めていた。

経験者が3人残る来年は、史上3チーム目の3連覇に挑戦する。

◇第32回全国中学校駅伝・女子(12月15日/滋賀・希望が丘文化公園:5区間12km) 第32回全国中学校駅伝が12月15日、滋賀県の野洲市と湖南市にまたがる希望が丘文化公園で開催され、女子は京山(岡山)が41分18秒で2連覇を達成した。 岡山勢の連覇は初で、大会連覇は御殿場(静岡/3連覇)、中之条(群馬)、富士見(群馬)、桂(京都/5連覇)、稲美(兵庫)に続いて6チーム目となる。 圧巻の独走劇だった。「緊張しました」と言う南和奏(3年)が1区。前回は2区を走った南は、「人が多くて走りにくかった」と言うが、トップから17秒差の10位と射程圏内でつなぐ。全中では1500mで9位と入賞にわずか届かず、「悔いが残ったので、3年間の練習をすべて出し切ろうと思って最後まで走りきりました」と胸を張った。 2区は1年生の中西彩葉。こちらも「緊張して怖かった」と初々しいが、その走りは力強く、区間2位の7人抜き。3位で岩﨑芽生(2年)にタスキを渡した。 前回、1年生で同じ3区を走って区間2位と優勝への足がかりを作った岩崎が今回も快走。「いい順位で渡せるように全力を出し切りました」。大きなストライドでグイグイと走り、4秒差あったトップに並びかけた時は「前との差が縮まったので前に出ようと思いました」と先頭に躍り出た。 圧巻だったのが下田千紗都(2年)。「3区まで良い流れで持ってきてくれたので、練習通りの走りをするだけでした」。風も気にならなかったという下田が、6分41秒と区間記録を9秒塗り替えた。 アンカーを務めたのは石原万結(3年)は、全中800m、U16大会1000mのチャンピオン。前回は4区区間タイで優勝を経験してるエースは、危なげない走りで独走態勢を守り切った。 「去年は4区だったので、テープを切れて実感できました」と石原。連覇の秘訣に「みんな仲良く、先輩後輩関係なく楽しく練習できるところです」と満面の笑みだった。 横山純子監督は前任の吉備中時代に、11年全中では女子4×100mリレーで後の400mハードルインターハイ女王となる荒島夕理らを擁し優勝に導き、13年の全中駅伝では畝拓夢・歩夢の兄弟がいた男子で2位となった。さらに昨年は黒田六花(現・仙台育英高)を育てて女子で優勝、そして今大会連覇を果たしている。 「この1年いろいろありましたが、5人が努力して取り組んで来た成果です。みんなの走りにビックリしました」と目を細めていた。 経験者が3人残る来年は、史上3チーム目の3連覇に挑戦する。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.04

拓大監督に治郎丸健一コーチが就任 新指揮官で5年ぶり箱根本戦狙う 前任の井上浩氏は2年で退任

拓大は4月1日付で陸上競技部(男子)監督にこれまでコーチを務めていた治郎丸健一氏が就任したと発表した。前監督の井上浩氏は3月31日付で退任した。 治郎丸監督は鳥取・由良育英(現・鳥取中央育英高)、駒大出身。卒業後は大分東 […]

NEWS 女子400mH元世界記録保持者・ムハンマドが今季限りでの引退を表明 リオ五輪金メダリスト

2025.04.04

女子400mH元世界記録保持者・ムハンマドが今季限りでの引退を表明 リオ五輪金メダリスト

女子400mハードルの元世界記録保持者ダリラ・ムハンマド(米国)が、今季限りで引退する意向であることがわかった。4月4日に開幕を迎える「グランドスラム・トラック」の会見で自身が明らかにした。 ムハンマドは35歳。ジャマイ […]

NEWS 摂南大・藤田剛史が1時間4分57秒で殊勲のV 大学初のインカレハーフ制覇/関西ICハーフ

2025.04.04

摂南大・藤田剛史が1時間4分57秒で殊勲のV 大学初のインカレハーフ制覇/関西ICハーフ

4月4日、第102回関西学生対校選手権(関西インカレ)の男子ハーフマラソンがヤンマーフィールド長居付設長距離走路で行われ、男子1部は藤田剛史(摂南大)が1時間4分57秒で優勝を飾った。 レースは10kmを31分08秒で通 […]

NEWS Onの画期的なアッパー製造技術を搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike LS」の新カラーが数量限定で登場!

2025.04.03

Onの画期的なアッパー製造技術を搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike LS」の新カラーが数量限定で登場!

スイスのスポーツブランド「On(オン)」およびオン・ジャパンは4月3日、⾰新的なアッパー製造技術「LightSpray™ (ライトスプレー) 」をブランド史上初搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike […]

NEWS 陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦

2025.04.03

陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦

4月4日から6日の3日間、ジャマイカ・キングストンで「グランドスラム・トラック」の第1戦が行われる。 「グランドスラム・トラック」は男子400m前世界記録保持者のマイケル・ジョンソン氏が24年に構想を明かして企画がスター […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top