2024.12.09
日本陸連(JAAF)は陸上界の「SDGs」への取り組みを表彰し、「BEST THINK賞」にオスポランニング教室と北海道マラソン2024、「GOOD THINK賞」に株式会社鹿児島放送、東北・みやぎ復興マラソン事務局、NPO法人 HpRun、宮城県パラ陸上競技協会を選定したことを発表した。
日本陸連は2022年7月から「JAAF×SDGs プロジェクト」として『#LETSTHINK_(レッツシンク)』をスタート。同年からは、全国から社会・地域の課題解決のための「陸上」を通じた取り組みを募集している。
オスポランニング教室は、走ることが困難になった義足ユーザーに、走る喜びを再び感じてもらうため、高価な走行部品であるカーボンブレードを安価にレンタルする「ギソクの図書館」を実施。義肢装具士によるブレードの脱着・有資格者による歩行走行の指導・義足アスリートによるランニング教室を定期的に行ってきた。
北海道マラソンは2024年大会で、北海道大学と連携し、キャンパスで回収された落葉からできた腐葉土を利活用して資源循環を図る「きたみてガーデンSDGs農園プロジェクト」で育てた野菜を、カーボローディングパーティでランナーに提供。構内のカフェでその野菜を使用したオリジナルメニューの販売を大会期間限定で行ったことが評価された。
BEST THINK賞に選ばれた2団体は12月19日の日本陸連アスレティックス・アワードで表彰される。
「GOOD THINK賞」の4団体の表彰理由は以下のとおり。
株式会社鹿児島放送
「KKB小学生陸上フェスタ リユースマート」
まだ使えるけれど成長して体のサイズに合わなくなったスポーツウェアやスニーカー、スポーツグッズなどを集め、必要な方にリユースする取り組みを3年継続して実施した。
東北・みやぎ復興マラソン事務局
「給水カップリサイクルプロジェクト」
2023年大会で使用したランナー用の給水カップ(プラスチック素材)130kgを約1000個の植木鉢にリサイクル加工で製造した。また鉢のサイズや活用方法については地元の農業高校の生徒たちから事前にアイディアを募り、学校の農園実習や地域住民を招いた出前授業などで活用した。
特定非営利活動法人HpRun
「若者によるNPO法人設立とランニングを通じた社会貢献活動」
子どものためのスポーツの機会が減少しているという社会課題に対し、陸上競技やランニングなどのスポーツ振興と、子どもの健全育成、環境保全を図るNPO法人を中高生で設立した。その活動として「ゴミを拾いながらのトレイルランニング」や「自然に触れながらミッションに取り組むトレーニングキャンプ」を実施した。
宮城県パラ陸上競技協会
「障害の有無に関係なく誰でも出場できるユニバーサル陸上記録会開催」
陸上競技を通して共生社会実現を目指し、既存健常者大会でのパラ選手レースの追加促進や、ユニバーサル大会の主催、練習環境改善などパラ選手の活躍の場を広げる活動を行った。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.16
上海ハーフに前回8位の太田蒼生、國學院大・上原琉翔、青学大の黒田然らエントリー
-
2025.04.15
-
2025.04.14
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.16
上海ハーフに前回8位の太田蒼生、國學院大・上原琉翔、青学大の黒田然らエントリー
4月20日に行われる上海ハーフマラソン(4月20日)のエントリーが発表されており、プロランナーとなった青学大卒の太田蒼生(GMOインターネットグループ)が登録した。太田は青学大時代、4年連続で箱根駅伝に出走。3年時は3区 […]
2025.04.16
ダイヤモンドリーグ第1戦厦門に110mH泉谷駿介と村竹ラシッドが登録!サニブラウン、三浦龍司、豊田兼もエントリー
世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第1戦となる厦門大会(中国/4月26日)のエントリーリストが発表された。 男子110mハードルには、ブダペスト世界選手権5位の泉谷駿介(住友電工)と、パリ五輪5位の村竹ラシッド(JA […]
2025.04.16
人間スポーツ科学科を持つ公立高校が「O2Room®」を導入、スポーツコンディショニングの授業に活用
全国区で活躍する部活動もサポート 2016年に創立100周年を迎えた大阪の伝統校でもある府立桜宮高等学校。1980年にこれまでの普通科に加え大阪府内では初めてとなる体育科を新設し、さらに1999年にはスポーツ健康科学科を […]
2025.04.16
「Tokyo:Speed:Race」に太田智樹、近藤亮太、前田穂南、小林香菜らがエントリー! 海外トップ選手も参加 5月3日に神宮外苑で開催
アシックスは4月16日、さまざまなレベルのランナーが自己ベスト更新に挑戦できるレースイベント「Tokyo:Speed:Race」(5月3日)に出場するエリート選手のメンバーを発表した。 同大会はロードレースでは初となるペ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)