HOME 駅伝

2024.12.08

皇學館大がアンカーで逆転V!名古屋大、愛知工大との接戦制して2年ぶり優勝/東海学生駅伝
皇學館大がアンカーで逆転V!名古屋大、愛知工大との接戦制して2年ぶり優勝/東海学生駅伝

24年全日本大学駅伝に出場した皇學館大・岩島昇汰

第86回東海学生駅伝 成績

1位 皇學館大   2時間48分19秒
2位 名古屋大A   2時間48分32秒
3位 愛知工大   2時間49分00秒
4位 中京大    2時間49分48秒
5位 岐阜協立大A  2時間50分35秒
6位 三重大    2時間54分22秒
7位 愛知教大   2時間59分21秒
8位 岐阜大    2時間59分55秒


9位 静岡大    3時間00分00秒
10位 至学館大   3時間00分10秒
11位 南山大    3時間00分44秒
12位 愛知大    3時間03分27秒
13位 名城大    3時間04分58秒
14位 日本福祉大  3時間06分02秒
15位 東海学園大  3時間07分32秒
16位 名古屋工大  3時間11分54秒
   中部大    失格

オープン
岐阜協立大B 2時間56分33秒
岐阜協立大C 2時間58分18秒
名古屋大B  2時間59分08秒
名古屋大C  3時間03分58秒

区間賞
1区(7.0km) 松村公平(名古屋大A4)  21分47秒
2区(11.3km) 吉田椋哉 (愛知工大4) 34分45秒
2区(11.3km) 中嶋希 (岐阜協立大A2) 34分45秒
3区(9.2km) 吉原諒(名古屋大A4)   27分23秒
4区(9.1km) 加藤太一(名古屋大A3)  27分08秒
5区(11.4km) 岩島昇汰(皇學館大4)  34分49秒
6区(6.9km) 前野皓士(皇學館大2)  21分21秒

12月8日、第86回東海学生駅伝が美浜町運動公園陸上競技場を発着点とするコースで開催され、皇學館大が2年ぶり7回目の優勝を飾った。 今回からコースが大幅に変更となり、実施距離も7区間63.5kmから6区間54.9kmへと短縮。オープン参加を含めて21チームで争われ、序盤から優勝経験のある皇學館大、名古屋大、愛知工大、中京大、岐阜協立大、三重大が1分以内でひしめく混成となった。 1区では名古屋大、2区では愛知工大が先頭に立つなか、皇學館大は3区終了時点で6位と後手を踏んだものの、4区(9.1km)の新間圭が2人抜きで4位に浮上。続く5区(11.4km)では、エースの岩島昇汰(4年)が区間賞を獲得し、愛知工大と中京大をかわして、首位の名古屋大に6秒差にまで迫った。さらに、アンカーを任された前野皓士(2年)が序盤で名古屋大を抜くと、その後はさらにリードを広げて2時間48分19秒でフィニッシュ。連覇が途切れた前回の雪辱を果たすとともに、来年の出雲駅伝の出場権を手にした。 前回に続く優勝を目指した名古屋大はわずか13秒差で涙。3区まで先頭を走った愛知工大は2時間49分00秒で3位だった。

第86回東海学生駅伝 成績

1位 皇學館大   2時間48分19秒 2位 名古屋大A   2時間48分32秒 3位 愛知工大   2時間49分00秒 4位 中京大    2時間49分48秒 5位 岐阜協立大A  2時間50分35秒 6位 三重大    2時間54分22秒 7位 愛知教大   2時間59分21秒 8位 岐阜大    2時間59分55秒 [adinserter block="4"] 9位 静岡大    3時間00分00秒 10位 至学館大   3時間00分10秒 11位 南山大    3時間00分44秒 12位 愛知大    3時間03分27秒 13位 名城大    3時間04分58秒 14位 日本福祉大  3時間06分02秒 15位 東海学園大  3時間07分32秒 16位 名古屋工大  3時間11分54秒    中部大    失格 [adinserter block="4"] オープン 岐阜協立大B 2時間56分33秒 岐阜協立大C 2時間58分18秒 名古屋大B  2時間59分08秒 名古屋大C  3時間03分58秒 [adinserter block="4"] 区間賞 1区(7.0km) 松村公平(名古屋大A4)  21分47秒 2区(11.3km) 吉田椋哉 (愛知工大4) 34分45秒 2区(11.3km) 中嶋希 (岐阜協立大A2) 34分45秒 3区(9.2km) 吉原諒(名古屋大A4)   27分23秒 4区(9.1km) 加藤太一(名古屋大A3)  27分08秒 5区(11.4km) 岩島昇汰(皇學館大4)  34分49秒 6区(6.9km) 前野皓士(皇學館大2)  21分21秒

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.02

三菱重工に学生駅伝で活躍した小林大晟、村上大樹が入社 6日に実業団デビュー戦

【写真】スーツに身を包んだ小林と村上の様子をチェック! ようこそ三菱重工マラソン部へ🌸 左:小林大晟(こばやし・たいせい) 帝京大学出身右:村上大樹(むらかみ・だいき) 山梨学院大学出身 4/6(土)の九州実業団長距離記 […]

NEWS U20世界選手権400mH入賞の森髙颯治朗、女子ハンマー投のエパサカ・テレサ、男子三段跳の梅野真生がKAGOTANIに入社!

2025.04.02

U20世界選手権400mH入賞の森髙颯治朗、女子ハンマー投のエパサカ・テレサ、男子三段跳の梅野真生がKAGOTANIに入社!

【画像】KAGOTANIに加わった森髙、エパサカ、梅野 本日、2025年4月よりKAGOTANI陸上競技部は3名の新入部員を迎え、計11名となりました。 🥚新メンバー🥚▶︎梅野 真生 種目:三段跳 ▶︎エパサカ テレサ  […]

NEWS YKKに大谷章紘、西田大智が入社 「チームに貢献する走りをしていきます」

2025.04.02

YKKに大谷章紘、西田大智が入社 「チームに貢献する走りをしていきます」

4月1日、YKKに大谷章紘(大東大卒)と西田大智(国士大卒)が新たに加入したことがチームから発表された。 大谷は水城高校時代に20年全国高校駅伝の3区などで全国大会経験。進学した大東大では全日本大学駅伝と箱根駅伝で2年時 […]

NEWS 埼玉医大グループ・男女駅伝部に分須尊紀、鶴元太、吉田詩央ら7人が加入

2025.04.02

埼玉医大グループ・男女駅伝部に分須尊紀、鶴元太、吉田詩央ら7人が加入

埼玉医大グループは4月1日、男子駅伝部、女子駅伝部の新加入する選手7名を発表した。 男子は4人の新人が入部。分須尊紀は群馬・東農大二高時代の全国高校陸上3000m障害で日本一に輝いた実績を持つ。日体大進学後も3000m障 […]

NEWS 中大卒のスプリンター・藤原寛人が大和ハウスに入社 「 社会人としても競技者としても共に大きく成長していきたい」

2025.04.02

中大卒のスプリンター・藤原寛人が大和ハウスに入社 「 社会人としても競技者としても共に大きく成長していきたい」

【画像】スーツを着て入社式に臨んだ藤原寛人 本日4/1から大和ハウス工業株式会社の社員となりました! 社会人としても競技者としても共に大きく成長していきたいと思います。 自身の夢だけではなく、大和ハウスグループの夢を実現 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top