2024.12.07
【動画】志學館大 歓喜の初優勝
志學館大 九州学生駅伝の過去成績
2005年(第23回) 18位
2006年(第24回) 19位
2007年(第25回) 17位
2008年(第26回) 10位
2009年(第27回) 8位
2010年(第28回) 6位
2011年(第29回) 6位
2012年(第30回) 8位
2013年(第31回) 8位
2014年(第32回) 8位
2015年(第33回) 6位
2016年(第34回) 7位
2017年(第35回) 3位
2018年(第36回) 4位
2019年(第37回) 4位
2020年(第38回) 大会中止
2021年(第39回) 不出場
2022年(第40回) 不出場
2023年(第41回) 不出場
2024年(第42回) 優勝
第42回九州学生駅伝成績
1位 志學館大 3時間3分31秒 2位 第一工科大 3時間4分43秒 3位 鹿児島大 3時間4分52秒 4位 長崎国際大 3時間5分03秒 5位 鹿屋体大 3時間5分52秒 6位 日本文理大 3時間8分19秒 7位 福岡大 3時間9分12秒 8位 熊本大 3時間11分57秒 [adinserter block="4"]9位 九大 3時間12分06秒 10位 久留米大 3時間17分07秒 11位 鹿児島国際大 3時間18分20秒 12位 宮崎大 3時間19分35秒 13位 産業医科大 3時間20分45秒 14位 佐賀大 3時間20分59秒 15位 長崎大 3時間21分45秒 16位 北九州市立大 3時間21分59秒 17位 熊本学園大 3時間25分16秒 18位 福岡教大 3時間25分58秒 19位 九産大 3時間37分06秒 20位 琉球大 3時間44分48秒 [adinserter block="4"]オープン 第一工科大B 3時間12分44秒 日本文理大B 3時間17分59秒 九大B 3時間19分00秒 熊本・沖縄連合 3時間25分35秒 [adinserter block="4"]■区間賞 1区(7.74km) 日野拓夢(志學館大1) 24分24秒 2区(8.39km) 齊藤莉樹(志學館大1) 24分07秒 3区(8.27km) 小田夕琥(志學館大1) 24分25秒 4区(9.38km) 中村晃斗(志學館大2) 34分54秒 5区(9.08km) C.S.キプラガット(第一工科大2) 29分02秒 6区(7.19km) 脇園大貴(鹿児島大4) 20分26秒 7区(7.71km) 清水喜一郎(第一工科大2)23分24秒【動画】志學館大 歓喜の初優勝
志學館大 九州学生駅伝の過去成績
2005年(第23回) 18位 2006年(第24回) 19位 2007年(第25回) 17位 2008年(第26回) 10位 2009年(第27回) 8位 2010年(第28回) 6位 2011年(第29回) 6位 2012年(第30回) 8位 2013年(第31回) 8位 2014年(第32回) 8位 2015年(第33回) 6位 2016年(第34回) 7位 2017年(第35回) 3位 2018年(第36回) 4位 2019年(第37回) 4位 2020年(第38回) 大会中止 2021年(第39回) 不出場 2022年(第40回) 不出場 2023年(第41回) 不出場 2024年(第42回) 優勝
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.09
仙台国際ハーフにパリ五輪6位の鈴木優花、鈴木亜由子、小山直城らエントリー
2025.04.09
小森コーポレーション ハーフ1時間0分台の富永椋太と中学時代から全国出場の林晃耀が入社
-
2025.04.09
-
2025.04.09
-
2025.04.09
-
2025.04.08
2025.04.04
青学大卒のプロランナー・太田蒼生が入籍発表! 「幸せな家庭を築いていきます」
2025.04.06
旭化成の鎧坂哲哉がプレイングコーチに就任 15年世界選手権代表
-
2025.04.03
-
2025.04.04
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.09
小森コーポレーション ハーフ1時間0分台の富永椋太と中学時代から全国出場の林晃耀が入社
入社した富永&林チェック! 【陸上競技部 情報🏃】2025年4月1日より、富永椋太 選手・林晃耀 選手の2名が入部しました!ご声援よろしくお願いします!以下選手のコメントです。#KOMORI pic.twitter.co […]
2025.04.09
ホクレン・ディスタンスチャレンジ2025の要項発表! 今年は6月から約1ヵ月で全5戦予定
ホクレンDC2025の開催日と実施種目をチェック! ●第1戦深川大会(6月11日) 男子800m、1500m、5000m、10000m、3000m障害 女子800m、1500m、3000m、5000m、3000m障害 ● […]
2025.04.09
5月のアジア選手権競技日程が判明 2日目に100m決勝 フィナーレは4×100mリレー
アジア選手権 決勝の日程をチェック! ●5月27日 8:00 男子20km競歩 10:00 女子20km競歩 11:40 女子ハンマー投 14:30 女子やり投 14:45 女子三段跳 16:10 男子10000m ●5 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報