HOME 国内、駅伝

2024.12.01

順大1年生・玉目陸が46分21秒で優勝!五輪代表・小山直城らを抑える殊勲 国際の部はA.マイナがトップ/甲佐10マイルロード
順大1年生・玉目陸が46分21秒で優勝!五輪代表・小山直城らを抑える殊勲 国際の部はA.マイナがトップ/甲佐10マイルロード

24年関東インカレ10000mで8位入賞を果たした玉目陸

甲佐10マイルロード上位成績

一般の部
1位 玉目陸(順大)    46分21秒
2位 小山直城(Honda)   46分25秒
3位 町田康誠(中央発條) 46分27秒
4位 設楽悠太(西鉄)   46分34秒
5位 足羽純実(Honda)   46分35秒
6位 牧瀬圭斗(トヨタ自動車九州) 46分37秒
7位 山下一貴(三菱重工) 46分40秒
8位 古川達也(順大)   46分48秒
9位 橋本尚斗(大塚製薬) 46分49秒
10位 西研人(大阪ガス)  46分51秒
11位 大城義己(トヨタ自動車九州) 46分51秒
12位 土方英和(旭化成)  46分53秒
13位 花尾恭輔(トヨタ自動車九州) 46分54秒
14位 栃木渡(ひらまつ病院)46分57秒
15位 守屋和希(三菱重工) 46分57秒
16位 坂本佳太(愛知製鋼) 46分58秒
17位 緒方貴典(トヨタ自動車九州) 46分59秒
18位 定方駿(マツダ)   47分03秒
19位 西村翔太(愛知製鋼) 47分04秒
20位 吉岡遼人(三菱重工) 47分07秒

21位 定方俊樹(三菱重工) 47分07秒
22位 伊東大暉(西鉄)   47分11秒
23位 住田優範(愛知製鋼) 47分15秒
24位 細森大輔(YKK)    47分16秒
25位 丸山幸輝(YKK)    47分16秒
26位 尾熊迅斗(國學院大) 47分17秒
27位 高田康暉(住友電工) 47分20秒
28位 辻文哉(安川電機)  47分21秒
29位 右田綺羅(トヨタ自動車九州) 47分24秒
30位 九嶋恵舜(安川電機) 47分25秒
31位 改木悠真(トヨタ自動車九州) 47分25秒
32位 山中秀真(トーエネック)47分26秒
33位 下史典(トヨタ紡織) 47分27秒
34位 設楽啓太(西鉄)   47分28秒
35位 藤曲寛人(トヨタ自動車九州) 47分28秒
36位 はげ下拓斗(NTN)   47分29秒
37位 永原颯磨(順大)   47分30秒
38位 河野琉威(トヨタ自動車九州) 47分32秒
39位 吉岡大翔(順大)   47分35秒
40位 樋口大介(中央発條) 47分35秒

41位 真船恭輔(SUBARU)  47分35秒
42位 山本憲二(マツダ)  47分37秒
43位 冨田直樹(中央発條) 47分38秒
44位 中山凜斗(西鉄)   47分38秒
45位 加藤大誠(旭化成)  47分40秒
46位 三代和弥(戸上電機製作所) 47分41秒
47位 中村信一郎(九電工) 47分42秒
48位 青木優(Kao)     47分43秒
49位 池間凛斗(順大)   47分46秒
50位 的野遼大(三菱重工) 47分47秒


国際の部
1位 A.マイナ(トヨタ自動車九州) 46分07秒
2位 D.マイナ(専大)     46分08秒
3位 K.カンディエ(三菱重工) 46分12秒
4位 M.B.モゲニ(安川電機)  46分30秒
5位 N.キプリモ(戸上電機製作所) 47分37秒
6位 J.ラジニ(安川電機)   48分25秒

一般10km
1位 Y.ヴィンセント(Honda) 28分05秒
2位 F.キプロノ(東京陸協) 28分06秒
3位 M.キベト(マツダ)   28分13秒
4位 J.ディク(YKK)     28分25秒
5位 R.キマイアット(東京陸協) 28分34秒
6位 J.ムテュワンテイ(東京陸協) 28分42秒
7位 森凪也(Honda)     28分51秒
8位 青木涼真(Honda)    28分53秒
高校10km
1位 久保茉潤(大牟田高)  29分58秒
2位 今村仁(鳥栖工高)   30分00秒
3位 奥村櫂陸(大牟田高)  30分01秒
4位 園木縁(熊本工高)   30分04秒
5位 川副剛煌(鳥栖工高)  30分10秒
6位 髙橋功平(鳥栖工高)  30分18秒
7位 梅田流磨(開新高)   30分23秒
8位 津上輝大(自由ケ丘高) 30分30秒

12月1日、熊本県甲佐町で第49回熊本甲佐10マイルロードレースが行われ、一般の部は大学1年のルーキー・玉目陸(順大)が46分21秒で優勝した。 レースは同時スタートの国際の部にエントリーしたケニア人ランナーととも大集団で推移し、5kmを14分20秒、折返し地点を23分08秒前後で通過。10km地点で15人ほどに絞られるなか、玉目をはじめ、パリ五輪マラソン代表の小山直城(Honda)、町田康誠(中央発條)らがしっかりとした足どりで進める。 12kmでアントニー・マイナ(トヨタ自動車九州)、ダンカン・マイナ(専大)が仕掛けて集団が絞られたものの、玉目は大きく崩れることなく追走。ラスト1kmで小山を突き放すと、そのまま先頭でフィニッシュして堂々の優勝を飾った。小山は4秒差の46分25秒で2位、町田が46分27秒で3位。ベテランの設楽悠太(西鉄)が4位に入った。学生勢では古川達也(順大)も8位と健闘している。 玉目は鹿児島・出水中央高出身。中学時代から全国大会に出場し、高校では1年次にチームの全国高校駅伝初出場にも貢献した。今年5月の関東インカレ10000mで8位入賞。夏場に故障し、10月の箱根駅伝予選会ではメンバーから外れていたが、1ヵ月後に迫った箱根駅伝本戦に向けて復調をアピールした。 国際の部はアントニー・マイナが46分07秒で優勝。1秒差の2位にダンカン・マイナが続いた。また、今回初開催となった一般10kmはイェゴン・ヴィンセント(Honda)が28分05秒で1位となり、森凪也(Honda)が日本人トップの7位。高校10kmは久保茉潤(大牟田高3福岡)が29分58秒で制した。

甲佐10マイルロード上位成績

一般の部 1位 玉目陸(順大)    46分21秒 2位 小山直城(Honda)   46分25秒 3位 町田康誠(中央発條) 46分27秒 4位 設楽悠太(西鉄)   46分34秒 5位 足羽純実(Honda)   46分35秒 6位 牧瀬圭斗(トヨタ自動車九州) 46分37秒 7位 山下一貴(三菱重工) 46分40秒 8位 古川達也(順大)   46分48秒 9位 橋本尚斗(大塚製薬) 46分49秒 10位 西研人(大阪ガス)  46分51秒 11位 大城義己(トヨタ自動車九州) 46分51秒 12位 土方英和(旭化成)  46分53秒 13位 花尾恭輔(トヨタ自動車九州) 46分54秒 14位 栃木渡(ひらまつ病院)46分57秒 15位 守屋和希(三菱重工) 46分57秒 16位 坂本佳太(愛知製鋼) 46分58秒 17位 緒方貴典(トヨタ自動車九州) 46分59秒 18位 定方駿(マツダ)   47分03秒 19位 西村翔太(愛知製鋼) 47分04秒 20位 吉岡遼人(三菱重工) 47分07秒 [adinserter block="4"] 21位 定方俊樹(三菱重工) 47分07秒 22位 伊東大暉(西鉄)   47分11秒 23位 住田優範(愛知製鋼) 47分15秒 24位 細森大輔(YKK)    47分16秒 25位 丸山幸輝(YKK)    47分16秒 26位 尾熊迅斗(國學院大) 47分17秒 27位 高田康暉(住友電工) 47分20秒 28位 辻文哉(安川電機)  47分21秒 29位 右田綺羅(トヨタ自動車九州) 47分24秒 30位 九嶋恵舜(安川電機) 47分25秒 31位 改木悠真(トヨタ自動車九州) 47分25秒 32位 山中秀真(トーエネック)47分26秒 33位 下史典(トヨタ紡織) 47分27秒 34位 設楽啓太(西鉄)   47分28秒 35位 藤曲寛人(トヨタ自動車九州) 47分28秒 36位 はげ下拓斗(NTN)   47分29秒 37位 永原颯磨(順大)   47分30秒 38位 河野琉威(トヨタ自動車九州) 47分32秒 39位 吉岡大翔(順大)   47分35秒 40位 樋口大介(中央発條) 47分35秒 [adinserter block="4"] 41位 真船恭輔(SUBARU)  47分35秒 42位 山本憲二(マツダ)  47分37秒 43位 冨田直樹(中央発條) 47分38秒 44位 中山凜斗(西鉄)   47分38秒 45位 加藤大誠(旭化成)  47分40秒 46位 三代和弥(戸上電機製作所) 47分41秒 47位 中村信一郎(九電工) 47分42秒 48位 青木優(Kao)     47分43秒 49位 池間凛斗(順大)   47分46秒 50位 的野遼大(三菱重工) 47分47秒 [adinserter block="4"] 国際の部 1位 A.マイナ(トヨタ自動車九州) 46分07秒 2位 D.マイナ(専大)     46分08秒 3位 K.カンディエ(三菱重工) 46分12秒 4位 M.B.モゲニ(安川電機)  46分30秒 5位 N.キプリモ(戸上電機製作所) 47分37秒 6位 J.ラジニ(安川電機)   48分25秒 [adinserter block="4"] 一般10km 1位 Y.ヴィンセント(Honda) 28分05秒 2位 F.キプロノ(東京陸協) 28分06秒 3位 M.キベト(マツダ)   28分13秒 4位 J.ディク(YKK)     28分25秒 5位 R.キマイアット(東京陸協) 28分34秒 6位 J.ムテュワンテイ(東京陸協) 28分42秒 7位 森凪也(Honda)     28分51秒 8位 青木涼真(Honda)    28分53秒 高校10km 1位 久保茉潤(大牟田高)  29分58秒 2位 今村仁(鳥栖工高)   30分00秒 3位 奥村櫂陸(大牟田高)  30分01秒 4位 園木縁(熊本工高)   30分04秒 5位 川副剛煌(鳥栖工高)  30分10秒 6位 髙橋功平(鳥栖工高)  30分18秒 7位 梅田流磨(開新高)   30分23秒 8位 津上輝大(自由ケ丘高) 30分30秒

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

【動画】円盤投で堤雄司が投げた61m76 61m76セカンドベスト pic.twitter.com/OqeyrhsNej — Yuji Tsutsumi(堤 雄司) (@NeoTsutsumi) Februa […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top