HOME 中学

2024.11.18

岡山・京山が3年連続男女V 兵庫は男子・山陽、女子・青雲が初の全国決める/中学駅伝
岡山・京山が3年連続男女V 兵庫は男子・山陽、女子・青雲が初の全国決める/中学駅伝

24年U16女子1000mで優勝した石原万結

12月15日に行われる第32回全国中学校駅伝の出場を懸けた都府県大会が、11月15日から18日にかけて、全国10県で行われた。

15日の岡山では、昨年度の全国大会で男女ともに優勝を果たした京山が、圧倒的なレース運びを見せて男子が4連覇、女子が3連覇を達成。

女子では全中800m優勝の石原万結(3年)が1区で2位に43秒をつけてトップに立つと、2区・下田千紗都(2年)、4区・岩﨑芽生(2年)がともに区間新記録を樹立する。3区、5区でも区間1位と全区間区間賞の完全優勝を達成。前回の県大会で打ち立てた大会記録を26秒も上回り、全国大会への弾みとした。

男子も1区・玉川彩人(3年)がトップと同タイムの2位で発進し、2区で首位に浮上。2区以降は区間賞こそなかったものの、全員が区間3位以内と安定したタスキリレーで、2位に2分以上の大差をつけての優勝となった。

16日に開催の兵庫は、男子の山陽が1区19位から徐々に順位を上げ、5区の愛下倖生(1年)が9分57秒の区間賞でついに逆転。アンカーのユ・ソンジェ(3年)が稲美北の追い上げを2秒差でしのぎ、初優勝を飾った。

女子は青雲が43分25秒でトップ。2区で1位に立ち、その後も2位以下との差を広げて、淡路地区の学校として男女通じて初の全国切符を手にしている。

広告の下にコンテンツが続きます

注目の広島男子は、松賀が序盤からリードを奪う展開となったものの、トップと37秒差でスタートした坂のアンカー・主枝史成(3年)が激走。みるみるうちに松賀との差を詰めていくと、残り300m地点で逆転し、9年ぶり3回目の優勝を果たした。

愛媛は新居浜南が男女ともに優勝。このほか、女子では三重の山手、和歌山の下里、高知の県安芸、沖縄の豊見城が初の全中駅伝出場を決めた。

全国大会は12月15日に滋賀県の希望が丘文化公園で行われる。

2024全国中学校駅伝代表校一覧

12月15日に行われる第32回全国中学校駅伝の出場を懸けた都府県大会が、11月15日から18日にかけて、全国10県で行われた。 15日の岡山では、昨年度の全国大会で男女ともに優勝を果たした京山が、圧倒的なレース運びを見せて男子が4連覇、女子が3連覇を達成。 女子では全中800m優勝の石原万結(3年)が1区で2位に43秒をつけてトップに立つと、2区・下田千紗都(2年)、4区・岩﨑芽生(2年)がともに区間新記録を樹立する。3区、5区でも区間1位と全区間区間賞の完全優勝を達成。前回の県大会で打ち立てた大会記録を26秒も上回り、全国大会への弾みとした。 男子も1区・玉川彩人(3年)がトップと同タイムの2位で発進し、2区で首位に浮上。2区以降は区間賞こそなかったものの、全員が区間3位以内と安定したタスキリレーで、2位に2分以上の大差をつけての優勝となった。 16日に開催の兵庫は、男子の山陽が1区19位から徐々に順位を上げ、5区の愛下倖生(1年)が9分57秒の区間賞でついに逆転。アンカーのユ・ソンジェ(3年)が稲美北の追い上げを2秒差でしのぎ、初優勝を飾った。 女子は青雲が43分25秒でトップ。2区で1位に立ち、その後も2位以下との差を広げて、淡路地区の学校として男女通じて初の全国切符を手にしている。 注目の広島男子は、松賀が序盤からリードを奪う展開となったものの、トップと37秒差でスタートした坂のアンカー・主枝史成(3年)が激走。みるみるうちに松賀との差を詰めていくと、残り300m地点で逆転し、9年ぶり3回目の優勝を果たした。 愛媛は新居浜南が男女ともに優勝。このほか、女子では三重の山手、和歌山の下里、高知の県安芸、沖縄の豊見城が初の全中駅伝出場を決めた。 全国大会は12月15日に滋賀県の希望が丘文化公園で行われる。 https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/146126

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.02

ノーリツに兵庫大の福永愛佳が加入!「クイーンズ駅伝、日本選手権出場を目標」

ノーリツは4月1日、兵庫大の福永愛佳が加入したことを、部のHPやSNSを通じて報告した。 福永は兵庫・須磨学園高出身。2020年の全国高校駅伝では3区2位と好走し、チームの6位入賞に貢献した。兵庫大に進学後も主力として活 […]

NEWS ニトリに世界クロカン代表・酒井美玖、飯島理子、鈴木凜皇、髙橋朱穂が新加入!創部10年を経て着実に戦力アップ

2025.04.02

ニトリに世界クロカン代表・酒井美玖、飯島理子、鈴木凜皇、髙橋朱穂が新加入!創部10年を経て着実に戦力アップ

ニトリ女子ランニングチームは4月1日、酒井美玖、飯島理子、髙橋朱穂、鈴木凜皇の4選手が新加入したことを発表した。 22歳の酒井は昨年末に肥後銀行を退社し、フリー期間を経ての入社。福岡・北九州市立高3年時には全国高校駅伝1 […]

NEWS レデイ薬局に福岡大・山口純平、松山大・松浦慶太が加入! 「社会人アスリートとして覚悟を持って」

2025.04.02

レデイ薬局に福岡大・山口純平、松山大・松浦慶太が加入! 「社会人アスリートとして覚悟を持って」

レデイ薬局陸上部は4月1日、チームのSNSで福岡大卒の山口純平と松山大卒の松浦慶太が新たに入部すると発表した。 広島県出身の山口は、西条農高1年時に4×400mリレーのメンバーとしてインターハイを経験。福岡大では4年連続 […]

NEWS 新日本住設グループ監督に杉山虹氏が就任 昨年プリンセス駅伝に初出場

2025.04.02

新日本住設グループ監督に杉山虹氏が就任 昨年プリンセス駅伝に初出場

兵庫県に拠点を置く新日本住設グループの女子駅伝チームの監督に杉山虹氏が就任したことがわかった。 杉山氏は30歳。順大OBで、在学時は陸上部中距離ブロックのトレーナーとして活動していた。23年春からは愛媛銀行の女子コーチに […]

NEWS 新電元工業に下田大翔、救仁郷弓輝の2人が加入 1951年創部、フルタイム勤務でタスキつなぐ

2025.04.02

新電元工業に下田大翔、救仁郷弓輝の2人が加入 1951年創部、フルタイム勤務でタスキつなぐ

新電元工業は4月1日付で下田大翔と救仁郷弓輝の加入を発表した。 下田は埼玉・川越東高から東経大へ。高校時代には埼玉県高校駅伝で1区区間5位。大学では箱根駅伝予選会で力走した。関東インカレ(2部)にも5000mで4年連続出 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top