HOME 国内

2024.11.15

東京デフリンピックアンバサダー長濱ねる「1人でも多くの人に広めたい」朝原宣治「本番に向けて盛り上がりを」
東京デフリンピックアンバサダー長濱ねる「1人でも多くの人に広めたい」朝原宣治「本番に向けて盛り上がりを」

東京デフリンピック1年前イベントに出席した長濱ねるさんと朝原宣治さん

来年行われる東京2025デフリンピックの1年前イベントとなる「東京2025デフリンピック 1 Year To Go!」が11月15日、東京のアーバンドックららぽーと豊洲で行われた。

イベント後、応援アンバサダーを務める俳優の長濱ねるさんと、北京五輪4×100mリレー銀メダリストの朝原宣治さんが本誌のインタビューに応じた。

この日はメダルデザインも発表され、「みんなで羽ばたく」をコンセプトに折り鶴があしらわれ、リボンには日本伝統の「藍鉄色」が使われるなど、“和”のテイストとなっている。デザインは候補の中から全国の小中学生、高校生およそ8万人の投票により選ばれた。

朝原さん
「日本の文化と伝統が凝縮されたメダル。これを見たら、選手たちも頑張ろうという気持ちなると思います。メダルは努力すればするほど、自分にとって価値もどんどん重くなるもの。プレッシャーもかかる1年となりますが、メダル目指してほしいです」

長濱さん
「日本全国の子どもたちが投票してくれた日本らしいメダル。世界中のみなさんに手にとってもらえればうれしいです」

実は長濱さんは陸上経験もあったという。

広告の下にコンテンツが続きます

長濱さん
「小学校の時に陸上クラブに入っていたことがあります。とにかく大変なイメージで、ケガとの戦いもあると思います。私は走幅跳をしていて、冬の持久走がとても苦手で、今も冬になると思い出します。今も陸上を見るのが楽しみなので、デフリンピックも陸上に期待しています」

朝原さん
「同業ですね。僕も走幅跳でしたし、持久走も苦手でした(笑)」

アンバサダーとして機運が高まっているのを感じているお二人。来年に向けてさらに盛り上がっていくように尽力していく構えだ。

朝原さん
「1年前イベントはすごくて、メディアの数も多かったです。1年イベントで終わるのではなく、これを機に本番に向けて盛り上げたい。まだまだ見たことのない競技、知らない選手も多いので、自分も試合を観に行きたいです。本番、みんなで盛り上がりましょう!」

長濱さん
「いよいよ1年後。今日は道行く人も立ち止まってイベントを見てくださって、うれしかったです。デフリンピックを身近で見られる貴重な機会なので、日本中のみなさんに応援してほしいです。我々アンバサダーとして一生懸命、1人でも多くの方に広めていきたいです!」

耳が聞こえない、聞こえにくいアスリートのための国際スポーツ大会であるデフリンピックは、来年100周年記念大会で日本では初めての開催。東京2025デフリンピックは来年11月15日から26日まで開催される。

来年行われる東京2025デフリンピックの1年前イベントとなる「東京2025デフリンピック 1 Year To Go!」が11月15日、東京のアーバンドックららぽーと豊洲で行われた。 イベント後、応援アンバサダーを務める俳優の長濱ねるさんと、北京五輪4×100mリレー銀メダリストの朝原宣治さんが本誌のインタビューに応じた。 この日はメダルデザインも発表され、「みんなで羽ばたく」をコンセプトに折り鶴があしらわれ、リボンには日本伝統の「藍鉄色」が使われるなど、“和”のテイストとなっている。デザインは候補の中から全国の小中学生、高校生およそ8万人の投票により選ばれた。 朝原さん 「日本の文化と伝統が凝縮されたメダル。これを見たら、選手たちも頑張ろうという気持ちなると思います。メダルは努力すればするほど、自分にとって価値もどんどん重くなるもの。プレッシャーもかかる1年となりますが、メダル目指してほしいです」 長濱さん 「日本全国の子どもたちが投票してくれた日本らしいメダル。世界中のみなさんに手にとってもらえればうれしいです」 実は長濱さんは陸上経験もあったという。 長濱さん 「小学校の時に陸上クラブに入っていたことがあります。とにかく大変なイメージで、ケガとの戦いもあると思います。私は走幅跳をしていて、冬の持久走がとても苦手で、今も冬になると思い出します。今も陸上を見るのが楽しみなので、デフリンピックも陸上に期待しています」 朝原さん 「同業ですね。僕も走幅跳でしたし、持久走も苦手でした(笑)」 アンバサダーとして機運が高まっているのを感じているお二人。来年に向けてさらに盛り上がっていくように尽力していく構えだ。 朝原さん 「1年前イベントはすごくて、メディアの数も多かったです。1年イベントで終わるのではなく、これを機に本番に向けて盛り上げたい。まだまだ見たことのない競技、知らない選手も多いので、自分も試合を観に行きたいです。本番、みんなで盛り上がりましょう!」 長濱さん 「いよいよ1年後。今日は道行く人も立ち止まってイベントを見てくださって、うれしかったです。デフリンピックを身近で見られる貴重な機会なので、日本中のみなさんに応援してほしいです。我々アンバサダーとして一生懸命、1人でも多くの方に広めていきたいです!」 耳が聞こえない、聞こえにくいアスリートのための国際スポーツ大会であるデフリンピックは、来年100周年記念大会で日本では初めての開催。東京2025デフリンピックは来年11月15日から26日まで開催される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

三浦龍司が圧巻スパートで優勝 井川龍人は2年連続2位/日本選手権クロカン

◇第108回日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) 来年1月の世界クロスカントリー選手権(米国・タラハシー)の代表選考を兼ねた第108回日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(10km)はパリ […]

NEWS 【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)

2025.02.22

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU)   28分24秒 2位 井川龍人(旭化成)   28分25秒 3位 塩尻和 […]

NEWS 今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

2025.02.22

今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]

NEWS 編集部コラム「奥が深い」

2025.02.21

編集部コラム「奥が深い」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

2025.02.21

ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top