HOME インフォ

2024.11.04

「誰もが参加できるインクルーシブな大会」NAGASEカップでパラ世界新が2種目で誕生!小学生向け探求学習「スポーツ記者になってみよう!」も実施
「誰もが参加できるインクルーシブな大会」NAGASEカップでパラ世界新が2種目で誕生!小学生向け探求学習「スポーツ記者になってみよう!」も実施

NGAGSEカップで行われた探求学習「スポーツ記者になってみよう!」。右は参加した小学生から取材を受けるヘンプヒル恵(アトレ)

第3回NGAGSEカップが10月12日、13日の両日、東京・国立競技場で開催された。

この大会は障がいの有無、競技レベルを問わず、大人から子供まで、すべてのアスリートが陸上競技に親しみ、ともに競い合うことを目指す「誰もが参加できるインクルーシブな大会」がコンセプト。2日間ともに、各種目でそれぞれの目標に向かって挑む熱戦が繰り広げられた。

男子招待T20ほか4×400mリレーでは三島楽人、岡田和輝、森平蔵、臼木大悟(いずれもT20)とつないだJPA選抜が3分22秒05の世界新記録を樹立。男子800m(T63)では走幅跳でパラリンピック4大会出場の山本篤(新日本住設G)が2分44秒05の世界新をマークした。

今夏のパリパラリンピック代表も存在感を見せ、男子200mでは男子100m(視覚障害T13)銅メダルの川上秀太(アスピカ)が21秒92(+0.1)のアジア新記録をマーク。男子1500m(知的障害T20)5位の赤井大樹(ワークマン)は800mで1分56秒66のアジア新を叩き出した。

このほか、男子やり投は角田直之(ゴールドジム)が69m88、女子走幅跳はヘンプヒル恵(アトレ)が5m77(+0.4)の大会新でそれぞれ制している。

また、大会期間中にはスタンプラリーや義足体験など、さまざま体験コーナーなども設けられた。

広告の下にコンテンツが続きます

そのうちの一つが、一般社団法人growth harmonyが実施した小学生向け探究学習「スポーツ記者になってみよう!」。大会期間中、取材エリアで実際の選手たちを取材し、それを記事としてまとめる取り組みで、参加した小学生たちは2日間、熱心に“インタビュー”を行った。

その準備としてgrowth harmony代表の天野正子氏が「陸上競技ってどんなスポーツ?」「パラ陸上競技ってどんな工夫がされてるの?」をテーマに、今回のイベントについて説明。読売新聞社編集部編集委員の近藤雄二氏が「スポーツ記者ってどんなお仕事?」と題して、取材のやり方、ポイントなどをレクチャーした。

2日間の取材の成果として、女子走幅跳(義足T64)の高桑早生(NTT東日本)、ヘンプヒルの記事をまとめ、「新聞」を作成。3日間をとおして、貴重な学びを得た小学生たちからは「陸上競技を裏側から見られて楽しかったです。障害を乗り越えて競技に挑むアスリートの方を間近でみることができ勉強になりました」といった声が聞かれた。

天野氏も「子どもたちが自分で取材する選手を決め、その選手や陸上競技について調べ、初めての経験である取材をとおして自発的に行動をすることができました。NAGASEカップのようなインクルーシブ競技会で、探究学習体験イベントをすることは、ごくごく自然に障がいの有無に関わらず共生社会を経験させる良い場であります。1人でも多くの子どもたちが自立後の長い人生を、個性を認め合いながらそれぞれ力強く生きていける、そんな成長の一助となれば大変うれしいです」と述べた。

第3回NGAGSEカップが10月12日、13日の両日、東京・国立競技場で開催された。 この大会は障がいの有無、競技レベルを問わず、大人から子供まで、すべてのアスリートが陸上競技に親しみ、ともに競い合うことを目指す「誰もが参加できるインクルーシブな大会」がコンセプト。2日間ともに、各種目でそれぞれの目標に向かって挑む熱戦が繰り広げられた。 男子招待T20ほか4×400mリレーでは三島楽人、岡田和輝、森平蔵、臼木大悟(いずれもT20)とつないだJPA選抜が3分22秒05の世界新記録を樹立。男子800m(T63)では走幅跳でパラリンピック4大会出場の山本篤(新日本住設G)が2分44秒05の世界新をマークした。 今夏のパリパラリンピック代表も存在感を見せ、男子200mでは男子100m(視覚障害T13)銅メダルの川上秀太(アスピカ)が21秒92(+0.1)のアジア新記録をマーク。男子1500m(知的障害T20)5位の赤井大樹(ワークマン)は800mで1分56秒66のアジア新を叩き出した。 このほか、男子やり投は角田直之(ゴールドジム)が69m88、女子走幅跳はヘンプヒル恵(アトレ)が5m77(+0.4)の大会新でそれぞれ制している。 また、大会期間中にはスタンプラリーや義足体験など、さまざま体験コーナーなども設けられた。 そのうちの一つが、一般社団法人growth harmonyが実施した小学生向け探究学習「スポーツ記者になってみよう!」。大会期間中、取材エリアで実際の選手たちを取材し、それを記事としてまとめる取り組みで、参加した小学生たちは2日間、熱心に“インタビュー”を行った。 その準備としてgrowth harmony代表の天野正子氏が「陸上競技ってどんなスポーツ?」「パラ陸上競技ってどんな工夫がされてるの?」をテーマに、今回のイベントについて説明。読売新聞社編集部編集委員の近藤雄二氏が「スポーツ記者ってどんなお仕事?」と題して、取材のやり方、ポイントなどをレクチャーした。 2日間の取材の成果として、女子走幅跳(義足T64)の高桑早生(NTT東日本)、ヘンプヒルの記事をまとめ、「新聞」を作成。3日間をとおして、貴重な学びを得た小学生たちからは「陸上競技を裏側から見られて楽しかったです。障害を乗り越えて競技に挑むアスリートの方を間近でみることができ勉強になりました」といった声が聞かれた。 天野氏も「子どもたちが自分で取材する選手を決め、その選手や陸上競技について調べ、初めての経験である取材をとおして自発的に行動をすることができました。NAGASEカップのようなインクルーシブ競技会で、探究学習体験イベントをすることは、ごくごく自然に障がいの有無に関わらず共生社会を経験させる良い場であります。1人でも多くの子どもたちが自立後の長い人生を、個性を認め合いながらそれぞれ力強く生きていける、そんな成長の一助となれば大変うれしいです」と述べた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.21

男子4×100mR代表にサニブラウン、鵜澤飛羽、西岡尚輝らが選出! 9月の世界陸上につながる一戦/世界リレー

日本陸連は4月21日、来月行われる世界リレーの代表メンバーを発表した。 大会は男女の4×100mリレー、4×400mリレー、そして男女混合の4×400mリレーの5種目を実施。日本からは男子4×100mリレーのみを派遣する […]

NEWS 38歳フレイザー・プライスがパリ五輪以来の競技会復帰! 100m10秒94wで「引退はまだ確定してない」

2025.04.21

38歳フレイザー・プライスがパリ五輪以来の競技会復帰! 100m10秒94wで「引退はまだ確定してない」

4月19日、ジャマイカ・キングストンで「ヴェロシティ・フェスト」が行われ、2008年、12年ロンドン五輪女子100m金メダリストのレジェンド・S.-A.フレイザー・プライス(ジャマイカ)が昨年8月のパリ五輪以来のレースに […]

NEWS Hondaにベナードが新加入!3月にハーフで59分58秒の自己新「駅伝やマラソンで戦える選手に」

2025.04.21

Hondaにベナードが新加入!3月にハーフで59分58秒の自己新「駅伝やマラソンで戦える選手に」

Hondaは4月21日、2025年度体制にケニア人ランナーのランガット・ベナードが加入したと発表した。 二十歳のベナードは23年度まで小森コーポレーションに在籍。今年1月に10kmで27分11秒、3月にハーフマラソンで5 […]

NEWS やり投・北口榛花がJOCシンボルアスリート新規認定!陸上競技を「もっと身近な存在に」栁田大輝もネクスト継続

2025.04.21

やり投・北口榛花がJOCシンボルアスリート新規認定!陸上競技を「もっと身近な存在に」栁田大輝もネクスト継続

日本オリンピック委員会(JOC)は4月21日、TEAM JAPANシンボルアスリートとネクストシンボルアスリートを発表し、女子やり投の北口榛花(JAL)が新たにシンボルアスリートに、男子短距離の栁田大輝(東洋大)が継続し […]

NEWS パリ五輪女子100m金アルフレッド 200m今季初レースで21秒88! 男子110mHカニンガムが13秒09の今季世界最高 ライルズ400m45秒87

2025.04.21

パリ五輪女子100m金アルフレッド 200m今季初レースで21秒88! 男子110mHカニンガムが13秒09の今季世界最高 ライルズ400m45秒87

4月18日、19日の両日、米国・フロリダ州でトム・ジョーンズ記念が行われ、女子200mではパリ五輪100m金メダルのJ.アルフレッド(セントルシア)が21秒88(+0.2)の今季世界最高で優勝した。 アルフレッドは現在2 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top