2024.11.02
◇第56回全日本大学駅伝(11月3日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km)
駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝の前日会見が開かれ、駒大、青学大、國學院大、中大、創価大、早大の6校の指揮官が登壇した。
史上最多の5連覇を目指す駒大の藤田敦史監督は「5連覇を達成したいという強い気持ちを持って臨みたい」と言葉に力を込めた。
出雲駅伝では優勝争いを演じながらも、最終区で國學院大に突き放されて2位と3連覇を逃した。
だが、「最終調整も非常に良かった。チームはいい状態をキープしています」と藤田監督。区間距離が変更されてから「前半の2、3区、後半の7、8区にどれだけの人材を配置できるか」という攻略法のもと、「私たちのチームも、前半と後半にしっかりとした選手を配置できる状態にあります」ときっぱり。
最長区間のアンカー8区(19.7km)に山川拓馬を前回同様に配置し、復調してきた伊藤蒼唯が3区と、主軸となる3年生コンビを前半、後半の要として据えた。そして、補員登録された主将の篠原倖太朗(4年)、1年生のホープ・桑田駿介(1年)の投入も明言。堂々と偉業に挑戦する。
前回2区区間賞でMVPに選出、10000mで27分28秒50を持つ佐藤圭汰(3年)は故障の影響によりメンバーから外れた点については、「昨年までは佐藤という切り札を2区に入れて、流れをつかんで独走するという形でした」と戦略の変更を余儀なくされそう。ただ、「前半区間、どれだけの位置で、流れに乗れるか」をポイントに挙げ、「自信を持って前半流れに乗りたい。後半も自信を持っています」と揺るがない。
出雲での敗戦後、「アンカーの篠原で負ける形にはなりましたが、篠原にリードしてタスキを渡せなかった時点で我々は勝てるチームではなかったということ」と語った藤田監督。それでも、悔し涙を流した篠原の姿を見た1年生・谷中晴が大会直後の出雲市陸協記録会で1着を占めた。「それが駒大の強さ」と語る藤田監督は、篠原に頼らず「1人ひとりが役割を果たすこと」をチームに求め、篠原には「チームを勝たせることが駒大のエース」と課題を課す。
この大会には1998年の初優勝からの26大会で、前回を含む2度の4連覇など計16度頂点に立ってきた。「非常に相性がいい大会。今いる選手、スタッフだけではなく、過去の積み重ねてきた歴史を大事にしている」と藤田監督。今年も伊勢路の王座は譲らない。
全日本大学駅伝は11月3日、8時10分にスタートする。
駒大の全日本大学駅伝区間エントリー!山川が8区!篠原は補員に!
1区 島子公佑(2年) 2区 金谷紘大(4年) 3区 伊藤蒼唯(3年) 4区 谷中晴(1年) 5区 村上響(2年) 6区 安原海晴(2年) 7区 森重清龍(3年) 8区 山川拓馬(3年) [adinserter block="4"] 補員 篠原倖太朗(4年) 吉本真啓(4年) 帰山侑大(3年) 山口真玄(3年) 桑田駿介(1年)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
-
2025.02.22
-
2025.02.22
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.22
-
2025.02.16
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]
2025.02.22
円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]
2025.02.22
「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン
◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝