2024.10.27
全国高校駅伝の出場権を懸けた千葉県高校駅伝が10月26日、県スポーツセンター東総運動場折り返しコースで行われ、男子(7区間42.195km)は八千代松陰が大会新記録の2時間4分33秒で、7年連続16回目の制覇。女子(5区間21.0975km)は市船橋が1時間11分24秒で2年連続21回目の優勝を果たした。全国大会の出場回数は八千代松陰が7年連続17回目、市船橋は2年連続21回目となる。
男子は八千代松陰がすべてトップ中継。昨年まで全国高校駅伝で2年連続3位、今年のインターハイに3種目9人を送り込んだ強さを発揮した。
インターハイ5000mで13分39秒85をマークして日本人トップ(2位)の鈴木琉胤(3年)が、満を持して1区に登場。スタートから鈴木が先頭に立ち、西武台千葉・阿部宥斗(3年)と市船橋・小國利玖汰(3年)が続く。
5km通過は14分50秒。鈴木はあえてゆったり入り、スピードに強弱をつけてライバルの疲労を誘った。そして7kmでスパート。そこからの3kmで、後続に対し45秒差をつけた。アップダウンが連続するコースで区間新記録の28分51秒で駆け抜けた。
目安の29分00~10秒を上回り、ライバルに大差をつける使命もクリア。「イメージしたとおりの走りができ、自分の中では満点でした」と鈴木。中継後、鈴木にはめずらしく両こぶしを広げるポーズで充足感を表した。
3区終了時で西武台千葉が26秒差まで追い上げてきたものの、4区の神邑亮佑(3年)が区間賞の走りで1分02秒のアドバンテージを築いて決着。6区の松村達也(3年)、7区の和久井夏輝が連続区間新をマークして、2年前の自校が出した大会記録を24秒更新した。
大橋一博監督は「西武台千葉、市船橋ともつれることも想定するなか、想定より1つ早い4区から抜け出していけました」と納得の表情。分厚い選手層をじっくりと育て、全国を見据える。
女子の市船橋は、1区で成田に13秒リードされたものの、2区の横山桃花(2年)が中間点で逆転。2区以降の4連続区間賞でリードを広げた。
それでも前回より17秒劣る優勝タイムに、石川友晴監督は「全体的にもう少しやれたかなと思います」。立役者の横山も「優勝はうれしかったけど、反省のほうが大きいです」と気を引き締めていた。
この大会では都大路切符を手に入れられなかったが、2時間7分台で続いた男子2位の西武台千葉、3位の市船橋、女子2位の成田などが、11月16日の関東高校駅伝(群馬・前橋)で、南関東地区代表の獲得を目指す。
全国大会は12月22日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。
文/奥村 崇
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
-
2025.02.21
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU) 28分24秒 2位 井川龍人(旭化成) 28分25秒 3位 塩尻和也 […]
2025.02.22
今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場
第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.02.21
ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」
ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]
2025.02.21
斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン
福岡クロカン事務局は第108回日本選手権クロスカントリーの2月21日時点での欠場者リストを公開した。 男子では斎藤将也(城西大)や谷本昂士郎(順大)ら5人が新たに欠場を発表。女子は不破聖衣来、新井沙希(ともに拓大)、板井 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝