2024.10.25
第61回全日本35km競歩高畠大会が10月27日に山形県高畠町で開催される。今大会は4月に石川県輪島市で開催予定だった第108回日本陸上競技選手権大会35km競歩の代替大会としても実施されることが今年3月に決定。来年9月に東京で開催される世界選手権の選考会を兼ねて行われる。
日本陸連が設定する派遣設定記録(男子2時間26分00秒、女子2時間45分00秒)を突破して優勝した選手は、東京世界選手権代表に即時内定することが発表されており、地元でのビッグイベントへの出場を懸けた大切な一戦となる。
男子には2時間23分13秒の日本記録を持ち、ブダペスト世界選手権では6位入賞の野田明宏(自衛隊体育学校)が欠場の意向を示しているが、そのほかにも派遣設定記録を狙える選手が多数出場し、混戦が予想される。
優勝候補の筆頭に挙げられるのがブダペスト世界選手権銅メダリストの川野将虎(旭化成)だ。35kmが実施されなかった今夏のパリ五輪では男女混合競歩リレーに出場して8位に入賞。スピードを磨き、さらにパワーアップした。
これを追うのが2時間25分49秒のベストを持つ丸尾知司(愛知製鋼)。これまで50kmで五輪や世界選手権に出場し、35kmでもブダペスト世界選手権に出場を果たしている。今年11月には33歳を迎え、ベテランと呼ばれる年齢となったが、今季は20kmで自己記録を更新し、先日の佐賀国民スポーツ大会では10000mで優勝を飾り、短い距離でも結果を残している。
このほかパリ五輪代表の髙橋和生(ADワークスグループ)はかつて50kmでも活躍しており、スタミナは十分。混合競歩リレーで培ったスピードで自己記録(2時間30分55秒)の大幅更新とトップを狙う。
勝木隼人(自衛隊体育学校)や諏方元郁(愛知製鋼)、村山裕太郎(富士通)、萬壽春輝(自衛隊体育学校)、吉川絢斗(サンベルクス)など国際大会経験者が多士済々。誰が勝ってもおかしくない状況で、序盤からハイペースの揺さぶりが見られるかもしれない。
また、海外からは東京五輪50km銅メダル、ブダペスト世界選手権35km4位のE.ダンフィー(カナダ)がオープン参加。日本勢の好敵手となりそうだ。
一方の女子は12人のエントリー選手のなかで、園田世玲奈(NTN)がただ1人派遣標準記録を上回る2時間44分25秒を昨年の日本選手権35km競歩でマーク。本来なら優勝候補に挙がるが、2月の日本選手権20km以降は試合を欠場しており、状態次第といえる。
代わって優勝候補に挙げられるのが前回の全日本35km競歩高畠大会を制している内藤未唯(神奈川大)。昨年のVタイムの2時間50分35秒は日本歴代3位のタイムとなっており、まずは参加標準記録(2時間48分00秒)がターゲットとなりそうだ。
内藤に待ったを掛ける立場にいるのが、過去6度の世界選手権出場を誇る渕瀬真寿美(建装工業)や、初挑戦となる下岡仁美(極東油業)など。世界選手権出場に向けても、参加標準記録の突破がカギを握る。
このほか、同大会では男女の20kmも実施される。男子にはオレゴン世界選手権金メダルの山西利和(愛知製鋼)、同8位の住所大翔(富士通)、パリ五輪代表の濱西諒(サンベルクス)といった実力者が出場を予定。来年2月の日本選手権20km競歩を占う上で重要なレースとなるだろう。
大会は男女35kmが8時にスタート。男子20kmは10時40分、女子20kmは11時から行われる。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.15
神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに
-
2025.04.14
-
2025.04.14
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.15
神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに
日本陸連は4月15日、「神戸マラソン2025」がMGCシリーズ2025-26に加盟したと発表した。 MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)シリーズは、前身のJMCシリーズを継承したもので、ポイントにより年間王者を決 […]
2025.04.15
100mH寺田明日香「今季限りで一線を退く」東京世界陸上目指してラストスパート「引退」は使わず
女子100mハードル元日本記録保持者の寺田明日香(ジャパンクリエイト)が都内で会見を開き、今季限りでの第一線を退く意向を表明した。 冒頭のキャリアを振り返るVTRが流れると、登壇早々から涙を浮かべた寺田。一線を退く意向を […]
2025.04.15
コモディイイダ・高橋舞衣が退職 2月の愛媛マラソンで骨折 「この決断が後に良かったと思えることを信じて」
コモディイイダはは4月15日付で、高橋舞衣が退職すると発表した。2月の愛媛マラソンで骨折し、今後は地元の愛媛で治療とリハビリに専念するという。 高橋は愛媛・今治北高では主要な全国大会への出場はなかったが、松山大では1年時 […]
2025.04.14
東海大が陸上競技場に電子ペーサーを常設! トラック内側に4色点滅のLED325個を配置
東海大陸上部と工学部は4月14日、東海大湘南キャンパス内陸上競技場にLEDライトをトラックの縁に置いてペース設定に合わせて光る「電子ペーサー」を3月から常設したと発表した。国内メーカーによる開発と、陸上競技場への常設は国 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)