◇第101回箱根駅伝予選会(10月19日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km)
第101回箱根駅伝予選会が行われ、立教大が10時間52分36秒でトップ通過を果たした。
「本戦の切符を取るというところが一番の目的でした。私としても初めてでしたからホッとしています」。今季監督に就任した髙林祐介監督は“初陣”を飾り安堵の表情を浮かべた。
終わってみれば総合力を示した立教大。「最初から先頭集団で走ると考えていた」という馬場賢人(3年)が1時間3分56秒で日本人3番手の15位に入ると、チーム8番目が個人91位という安定ぶりだった。
トップ通過には「よく頑張ったと思います」と髙林監督。チームは「3位以内」を目標にしていたが、その理由について「選手たちがシード権を取りたいと掲げたから」だと言い、「スタートラインに立てた」と強調する。
関東インカレのハーフマラソンで日本人3番手(5位)だった稲塚大祐(4年)、同8番目(12位)の中西洸貴(4年)が外れたが、「不安はありませんでした」と髙林監督。「それ以上に、20人近くの選手が夏合宿から継続してトレーニングが積めていた」と振り返る。
特に「下級生(1、2年)がどれだけ経験を積んで勝負できるかがポイントでした」。原田颯大(2年)が80位に入ったにとどまったが、「本戦につながってくる」と手応えをつかんだ。「自信を持ってスタートラインに立とう」と鼓舞した主将の安藤圭佑(4年)もチーム内4位で「作戦通り、後半に粘れた」と話し、髙林監督も、「4年生がしっかり走ってくれたのはチームの強さ」と称える。
本戦での目標は1962年以来となるシード権の獲得。「最初はどうかな、と思っていましたが、彼らのポテンシャルと思いは間違いない。ここからしっかり準備していきたい」と若き指揮官。この後の全日本大学駅伝を経て、教え子たちとともに正月決戦に向かっていく。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.18
編集部コラム「20年とカツ丼」
-
2025.04.18
-
2025.04.18
-
2025.04.17
-
2025.04.17
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.19
中国・韓麒庚が男子砲丸投、円盤投2冠 女子100mも中国の張倩が11秒80でV/U18アジア選手権
4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、男子円盤投(1.5kg)を63m33で制した韓麒庚(中国)が、砲丸投(5kg)も20m23の大会新で投てき2冠に輝いた。 韓は江 […]
2025.04.19
男子100m清水空跳、男子110mH髙城昊紀、女子400m今峰紗希が金! 大森恵偉音は走幅跳で7m72w/U18アジア選手権
4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、日本勢は男子100mの清水空跳(星稜高2石川)、男子110mハードルの髙城昊紀(宮崎西高2)、女子400mの今峰紗希(済美高3岐 […]
2025.04.18
編集部コラム「20年とカツ丼」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.04.18
アディダス アディゼロから「ADIZERO BOSTON 13」が新登場!5月1日より数量限定で発売!
アディダス ジャパンは4月18日、ランニングシリーズ「アディゼロ」より「ADIZERO BOSTON 13(アディゼロ ボストン 13)」を5月1日に限定カラーモデル「ADIZERO BOSTON 13 EQT」を数量限 […]
2025.04.18
円盤投・湯上剛輝が62m52のビッグスロー!7年ぶりの自己新「まだチャンスはある」
男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が4月17日に米国で行われたオクラホマ・スロー・シリーズに出場し、日本歴代2位タイとなる62m52を投げた。 湯上は1投目ファウルのあと、55m71、57m70と序盤は苦戦したが、4投 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)