HOME 高校

2024.10.18

一関学院が雪辱 5区で首位浮上し2年ぶり33回目の優勝 女子は花巻東が大会新で3連覇/岩手県高校駅伝

全国高校駅伝都道府県予選会のトップを切って岩手県高校駅伝が10月17日、花巻市のイーハトーブ花巻ハーフマラソンコースで行われ、男子(7区間42.195km)は一関学院が2時間9分41秒で2年ぶり33回目の優勝を果たした。女子(5区間21.0975km)は花巻東が1時間13分04秒の大会新記録で3連覇を飾り、15回目の全国大会出場を手にした。

前回2位に終わり、県連続優勝が28で止まった一関学院。序盤こそ前回優勝の盛岡大附を追いかける展開だったが、27秒差の2位でタスキを受けた4区(8.0875km)の山田陸(2年)が区間賞の快走で4秒差まで迫る。続く5区(3km)の菅原颯太(2年)が逆転に成功。その後の区間でも差を広げ、後続に1分15秒差をつけて県王者を奪還した。

2位は2時間10分56秒で盛岡大附。3位には2時間16分00秒で花巻東が入った。

女子の花巻東は、1区(6km)で角舘音緒(3年)が20分56秒の区間新記録で首位発進すると、盛岡誠桜・金野清佳(3年)も従来の区間記録を上回る21分02秒で走破。2区(4.0975km)では13分51秒の区間新をマークした盛岡誠桜・川端心(3年)に、花巻東は逆転を許し、2位に後退した。しかし、3区(3km)のルーキー・鈴木葉希妃が3秒先を走る盛岡誠桜を抜き去り、16秒差をつけて再び首位に浮上。その後もトップを守り切り、前回自チームが打ち立てた大会記録を30秒更新してフィニッシュした。

2位は1時間14分01秒で盛岡誠桜。3位には1時間23分15秒で盛岡三だった。

全国大会は12月22日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。なお、今年から都道府県代表のほかに、男女ともに地区代表が出場する。

広告の下にコンテンツが続きます
全国高校駅伝都道府県予選会のトップを切って岩手県高校駅伝が10月17日、花巻市のイーハトーブ花巻ハーフマラソンコースで行われ、男子(7区間42.195km)は一関学院が2時間9分41秒で2年ぶり33回目の優勝を果たした。女子(5区間21.0975km)は花巻東が1時間13分04秒の大会新記録で3連覇を飾り、15回目の全国大会出場を手にした。 前回2位に終わり、県連続優勝が28で止まった一関学院。序盤こそ前回優勝の盛岡大附を追いかける展開だったが、27秒差の2位でタスキを受けた4区(8.0875km)の山田陸(2年)が区間賞の快走で4秒差まで迫る。続く5区(3km)の菅原颯太(2年)が逆転に成功。その後の区間でも差を広げ、後続に1分15秒差をつけて県王者を奪還した。 2位は2時間10分56秒で盛岡大附。3位には2時間16分00秒で花巻東が入った。 女子の花巻東は、1区(6km)で角舘音緒(3年)が20分56秒の区間新記録で首位発進すると、盛岡誠桜・金野清佳(3年)も従来の区間記録を上回る21分02秒で走破。2区(4.0975km)では13分51秒の区間新をマークした盛岡誠桜・川端心(3年)に、花巻東は逆転を許し、2位に後退した。しかし、3区(3km)のルーキー・鈴木葉希妃が3秒先を走る盛岡誠桜を抜き去り、16秒差をつけて再び首位に浮上。その後もトップを守り切り、前回自チームが打ち立てた大会記録を30秒更新してフィニッシュした。 2位は1時間14分01秒で盛岡誠桜。3位には1時間23分15秒で盛岡三だった。 全国大会は12月22日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。なお、今年から都道府県代表のほかに、男女ともに地区代表が出場する。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.17

【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日)

【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日/サウジアラビア・ダンマーム) 男子 100m(+2.3) 金 清水空跳(星稜高2石川) 10秒38 銀 代泓宇(中国)     10秒39 銅 古綽峰( […]

NEWS 末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存

2025.04.17

末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存

アースグランプリ実行委員会は5月17、18日に「アースグランプリ2025Kagawa」を観音寺総合運動公園陸上競技場で開催すると発表した。 同委員会は男子棒高跳の2016年リオデジャネイロ五輪代表の荻田大樹さんが委員長を […]

NEWS 日本体育施設が「作業者の健康を守るため」新たな環境対応型ウレタン材開発 陸上トラックなどに活用

2025.04.17

日本体育施設が「作業者の健康を守るため」新たな環境対応型ウレタン材開発 陸上トラックなどに活用

スポーツ施設の施工・管理・運営を専門とする日本体育施設株式会社が今年1月28日に、同社が開発した環境対応型ポリウレタン系表層材料「レオタンS」が国土交通省のNETIS(新技術情報提供システム)に登録されたことを発表した。 […]

NEWS プーマ史上最速・最軽量の新作ランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3」が4月25日より数量限定発売!

2025.04.17

プーマ史上最速・最軽量の新作ランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3」が4月25日より数量限定発売!

プーマ ジャパンは4月17日、ブランド史上最速のランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3(ファスト アール ニトロ エリート 3)」を4月25日より数量限定で発売することを発表した。 FAST-R […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―93年シュツットガルト―男子マイルリレーで米国が驚異的な世界新!マラソン浅利純子が日本女子初の金

2025.04.17

【世界陸上プレイバック】―93年シュツットガルト―男子マイルリレーで米国が驚異的な世界新!マラソン浅利純子が日本女子初の金

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top