HOME 国内

2024.10.11

北口、サニブラウンに続け!ダイヤモンドアスリート11期 “募集”初の試み 『Nextage』も新設、他競技からも
北口、サニブラウンに続け!ダイヤモンドアスリート11期 “募集”初の試み 『Nextage』も新設、他競技からも

ダイヤモンドアスリート認定式に参加した栁田大輝、佐藤圭汰ら

自薦・他薦問わず!ダイヤモンドアスリート室伏由佳プロジェクトマネージャーコメント

室伏由佳 プロジェクトマネージャー コメント

ダイヤモンドアスリートプログラムは今年で 11 年目を迎え、新たに自薦および他薦での募集を開始します。今回からはより幅広いアスリート層に門戸を開き、ダイヤモンドアスリート Nextageという新たな枠も設け、将来有望なアスリートをさらに発掘・育成していきます。
このプログラムは、陸上競技に限らず、他のスポーツに取り組むアスリートにも大きな可能性を提供しています。競技における基礎体力や瞬発力、持久力は、多くのスポーツに共通する重要な要素です。実際、他の競技から陸上競技に転向し、国際舞台で成功を収めたアスリートも少なくありません。競技の枠を越えて自分の可能性を広げたいと考える方は、ぜひ挑戦してみてください。
このプログラムでは、ダイヤモンドアスリートの修了生で国際的に活躍する女子やり投の北口榛花選手や男子短距離のサニブラウン アブデルハキーム選手、男子走幅跳の橋岡優輝選手らをロールモデルにしています。オリンピックや国際大会での活躍を目指すアスリートの育成を基盤に、競技を通じて国際社会に貢献できる人材としての成長も期待しています。
自らを将来の原石と信じ、挑戦する意欲を持つ方々の応募をお待ちしています

日本陸連は10月11日、第11期ダイヤモンドアスリートを初めて「募集」すると発表した。 ダイヤモンドアスリートは「国際大会における活躍が大いに期待できる次世代の競技者を強化育成」や競技の枠を超えた国際人としての活躍を期待されるジュニア世代の育成を目的に2014年に発足したプロジェクトだ。各界の著名人を招いてのリーダーシッププログラムや英語、栄養、海外遠征などを継続してサポートするもので、これまで、女子やり投の北口榛花(JAL)や男子短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)らがダイヤモンドアスリートに認定。世界で活躍するアスリートへと成長している。第10期には栁田大輝(東洋大)、佐藤圭汰(駒大)、澤田結弥(ルイジアナ州立大)らが認定されている。 「制度の目的を理解し、高い意欲、そして『我こそは将来日本を代表する国際人となる原石である』と唱えるアスリート」を今回、初めて“公募”により募集することとなった。また、「ダイヤモンドアスリートNextage」も新設。こちらはダイヤモンドアスリートになる可能性を秘めた選手を選考し、ダイヤモンドアスリートのプログラムの一部を経験し、ダイヤモンドアスリートになるための準備を進めていくという。 応募は自薦・他薦(コーチや保護者)を問わない。また、「より幅広いアスリート層に門戸を開き、ダイヤモンドアスリート Nextage という新たな枠も設け、将来有望なアスリートをさらに発掘・育成」(室伏由佳プロジェクトマネージャー)という狙いから、陸上競技以外の競技に取り組んでいる選手も応募可能となっている。応募資格は原則高1~大1が対象で「オリンピックやその他陸上競技の国際大会でのメダル獲得や入賞を目指し、競技以外においても、将来国際的に活躍することを目指す選手」となっている。応募は10月11日から24日まで。 複数選考を経て11月中旬頃に最終選考結果が発表される。室伏プロジェクトマネージャーは「自らを将来の原石と信じ、挑戦する意欲を持つ方々の応募をお待ちしています」とコメントしている。

自薦・他薦問わず!ダイヤモンドアスリート室伏由佳プロジェクトマネージャーコメント

室伏由佳 プロジェクトマネージャー コメント ダイヤモンドアスリートプログラムは今年で 11 年目を迎え、新たに自薦および他薦での募集を開始します。今回からはより幅広いアスリート層に門戸を開き、ダイヤモンドアスリート Nextageという新たな枠も設け、将来有望なアスリートをさらに発掘・育成していきます。 このプログラムは、陸上競技に限らず、他のスポーツに取り組むアスリートにも大きな可能性を提供しています。競技における基礎体力や瞬発力、持久力は、多くのスポーツに共通する重要な要素です。実際、他の競技から陸上競技に転向し、国際舞台で成功を収めたアスリートも少なくありません。競技の枠を越えて自分の可能性を広げたいと考える方は、ぜひ挑戦してみてください。 このプログラムでは、ダイヤモンドアスリートの修了生で国際的に活躍する女子やり投の北口榛花選手や男子短距離のサニブラウン アブデルハキーム選手、男子走幅跳の橋岡優輝選手らをロールモデルにしています。オリンピックや国際大会での活躍を目指すアスリートの育成を基盤に、競技を通じて国際社会に貢献できる人材としての成長も期待しています。 自らを将来の原石と信じ、挑戦する意欲を持つ方々の応募をお待ちしています

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.29

早大進学の鈴木琉胤5000mで高校歴代2位13分25秒59 “世界”のレースを体感して日本人トップ/WAコンチネンタルツアー

早大・花田勝彦駅伝監督のSNSでレースの感想を語る鈴木琉胤 鈴木琉胤選手13分25秒59で6位。このタイムは高校歴代2位となります!おめでとう!#早稲田から世界へ #メルボルン遠征 pic.twitter.com/teF […]

NEWS 走高跳で男女上位 真野友博1位、髙橋渚1m86で2位 100mH田中佑美Vで3位まで日本勢/WAコンチネンタルツアー

2025.03.29

走高跳で男女上位 真野友博1位、髙橋渚1m86で2位 100mH田中佑美Vで3位まで日本勢/WAコンチネンタルツアー

日本勢の成績をチェック! 【男子】 ●200m(+0.4) 6位 西裕大(MINT TOKYO) 21秒00 7位 上山紘輝(住友電工) 21秒01 ●1500m 13位 館澤亨次(DeNA) 3分48秒24 ●5000 […]

NEWS 編集部コラム「いつのまにか700号超え」

2025.03.29

編集部コラム「いつのまにか700号超え」

攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]

NEWS 齋藤みう3000m障害で9分41秒57 自己ベスト4秒以上更新して日本歴代6位、学生歴代2位

2025.03.29

齋藤みう3000m障害で9分41秒57 自己ベスト4秒以上更新して日本歴代6位、学生歴代2位

女子3000m障害 日本歴代&学生歴代10傑をチェック! ■日本歴代10傑 9.33.93 早狩実紀(京都光華AC) 2008. 7.20 9.38.19 山中柚乃(愛媛銀行) 2022. 6.11 9.38.95 西出 […]

NEWS 久保凛1000mで2分40秒23 U20&U18日本新記録!従来の記録を大幅更新、日本歴代でも4位

2025.03.29

久保凛1000mで2分40秒23 U20&U18日本新記録!従来の記録を大幅更新、日本歴代でも4位

女子1000m 日本歴代10傑をチェック! 2.37.33 田中希実(豊田自動織機)2022.06.22 2.39.27 塩見綾乃(岩谷産業)  2022.06.22 2.39.97 卜部蘭(積水化学)   2021.1 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top