HOME 国内

2024.10.11

やり投五輪金の北口榛花に道民栄誉賞 12日に始球式、13日には地元・旭川でパレード実施
やり投五輪金の北口榛花に道民栄誉賞 12日に始球式、13日には地元・旭川でパレード実施

パリ五輪の金メダルとダイヤモンドリーグのトロフィーを手する北口榛花

パリ五輪の女子やり投で女子トラック&フィールド種目において初の金メダルを獲得した北口榛花(JAL)に、北海道から道民栄誉賞が贈られた。10日に道庁を表敬訪問。鈴木直道知事から表彰状を受け取った。

北海道旭川市出身の北口。9日に久しぶりに北海道へと帰省すると、地元メディアにはしご出演するなど引っ張りだこ。12日にはエスコンフィールドで行われるプロ野球クライマックスシリーズ・パ、日本ハムーロッテ戦で自身初の始球式に“登板”する。13日には地元・旭川でパレードが行われる。

北口は今夏のパリ五輪で金メダル。昨年のブダペスト世界選手権でも世界一に輝いている。世界最高峰のダイヤモンドリーグのファイナルも2年連続で優勝した。

パリ五輪の女子やり投で女子トラック&フィールド種目において初の金メダルを獲得した北口榛花(JAL)に、北海道から道民栄誉賞が贈られた。10日に道庁を表敬訪問。鈴木直道知事から表彰状を受け取った。 北海道旭川市出身の北口。9日に久しぶりに北海道へと帰省すると、地元メディアにはしご出演するなど引っ張りだこ。12日にはエスコンフィールドで行われるプロ野球クライマックスシリーズ・パ、日本ハムーロッテ戦で自身初の始球式に“登板”する。13日には地元・旭川でパレードが行われる。 北口は今夏のパリ五輪で金メダル。昨年のブダペスト世界選手権でも世界一に輝いている。世界最高峰のダイヤモンドリーグのファイナルも2年連続で優勝した。
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.07

マクローリン・レヴロンが400mHで今季世界最高の52秒76 各カテゴリ優勝者に賞金10万ドル/グランドスラム・トラック

4月4日から6日、ジャマイカ・キングストンでグランドスラム・トラックの開幕戦が行われ、女子ロングハードルカテゴリ(400mH/400m)では世界記録保持者S.マクローリン・レヴロン(米国)が400mハードルの今季世界最高 […]

NEWS 田中希実は上位絡めず5000m7位 グランドスラム・トラック日本からただ1人参戦

2025.04.07

田中希実は上位絡めず5000m7位 グランドスラム・トラック日本からただ1人参戦

グランドスラム・トラックの開幕戦の3日目がジャマイカ・キングストンで行われ、女子5000mに出場した田中希実(New Balance)は15分31秒93の7位だった。E.タイェ(エチオピア)が14分54秒88で優勝してい […]

NEWS 女子800m日本記録保持者・久保凛が2分03秒87 100mH青木益未は13秒11 飯塚翔太が100mに出場

2025.04.06

女子800m日本記録保持者・久保凛が2分03秒87 100mH青木益未は13秒11 飯塚翔太が100mに出場

新年度最初の週末となった4月5日、6日には日本各地で記録会が開催された。 女子800m日本記録保持者の久保凛(東大阪大敬愛高3)は、5日に大阪高校第3、4地区記録会女子1500mに出場し、4分18秒66をマーク。さらに6 […]

NEWS 旭化成の鎧坂哲哉がプレイングコーチに就任 15年世界選手権代表

2025.04.06

旭化成の鎧坂哲哉がプレイングコーチに就任 15年世界選手権代表

旭化成は4月6日までに新年度におけるチーム新体制をサイト上で更新し、鎧坂哲哉がプレイングコーチに就任したことがわかった。 鎧坂は広島県出身の35歳。世羅高時代から全国的な活躍を見せ、2年時の全国高校駅伝ではチーム32年ぶ […]

NEWS 相澤晃が1時間1分20秒で6位 5年ぶりのハーフマラソンで自己新!東京国際大・エティーリが学生タイ/ベルリンハーフ

2025.04.06

相澤晃が1時間1分20秒で6位 5年ぶりのハーフマラソンで自己新!東京国際大・エティーリが学生タイ/ベルリンハーフ

4月6日、ドイツでベルリンハーフマラソンが行われ、男子では東京五輪10000m代表の相澤晃(旭化成)が1時間1分20秒の自己新で6位に入った。 19年ユニバーシアード(現・ワールドユニバーシティゲームズ)以来のハーフマラ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報