HOME 国内、大学、高校、日本代表
日本に3つのメダル!棒高跳・吉田陸哉が自己新5m40で銀、走高跳・中谷魁聖は2m19で銅!/U20世界選手権
日本に3つのメダル!棒高跳・吉田陸哉が自己新5m40で銀、走高跳・中谷魁聖は2m19で銅!/U20世界選手権

24年U20世界選手権男子棒高跳に出場した吉田陸哉(関大)

◇第20回U20世界選手権(8月27~31日/ペルー・リマ)4日目

第20回U20世界選手権の4日目が行われ、日本勢は3つ目のメダルを獲得する“メダルラッシュ”となった。

その口火を切ったのが男子800mの落合晃(滋賀学園高3)。1分47秒03で3位に食い込み、世界陸連主催の全カテゴリーの世界大会を通じて史上初のメダリストに。今大会の日本勢としてもメダル「第1号」となった。

男子棒高跳では吉田陸哉(関大)が自己新の5m40をクリアし、銀メダルに輝いた。

5m05を2回失敗した以外は安定した跳躍を見せる吉田は、自己タイの5m30を2回目にクリアして3位以内を確定。メダルの色を決める勝負の中で、5m35を一発で越えてトップに立ち、銀メダル以上を決めると、5m40も1回で成功してみせた。

ヘンドリック・ミューラー(ドイツ)との金メダル争いは5m45へ。互いに2度バーを落とし、土壇場の3回目。先に挑戦したミューラーがクリアし、吉田は失敗して惜しくも頂点には届かなかった。だが、世界の舞台で大躍進を遂げた。

日本勢の同種目メダリストは、2018年タンペレ大会銅の江島雅紀(日大)のみ。吉田は日本勢2人目のメダル獲得で、江島を上回る過去最高順位をつかんだ。

奈良・王寺工高出身の大学2年生。都祁中時代は4m10がベストで全国大会の出場経験はなかったが、高校で急成長。2年時のU18大会で2位に入ると、3年時にはインターハイ3位となっている。

大学入学後もU20日本選手権2位など結果を残し、今季はU20アジア選手権銀メダル、U20日本選手権優勝とさらに躍進。8月10日の地元の競技会で5m30の自己ベストをマークし、初の世界大会に弾みをつけていた。

村社亮太(日大)も5m20で4位入賞と、メダルにあと一歩に迫った。

男子走高跳では中谷魁聖(福岡第一高3)がセカンドベストタイの2m19をクリアし、銅メダルを獲得した。

2m15を2回目、2m17は3回目で成功と粘り、4人が2m19に挑戦。ここで中谷は一発で越え、1人が3回失敗してメダルが確定した。

続く2m21は3回ともクリアならず、メダルの色は銅となったが、4月のU20アジア選手権銀メダル、8月の地元・福岡インターハイを2m24の高校新で制した勝負強さを世界の舞台でも発揮した。

同種目では、現日本記録保持者の戸邉直人(JAL)が筑波大1年で出場した2010年タンペレ大会で銅メダルを獲得して以来、14年ぶり3人目のメダル獲得となった。

男子走幅跳でも土屋拓人(聖和学園高3宮城)が7m56(+1.1)で8位入賞。大森恵偉音(福岡第一高2)も7m32(+1.4)で10位と、この日は男子跳躍陣の活躍が光った。

男子1000m競歩は逢坂草太朗(東洋大)が39分39秒36で5位、吉迫大成(東学大)が40分14秒67で8位を占め、ダブル入賞を飾った。逢坂は終盤まで先頭集団で粘り強く戦い、吉田も入賞ラインを最後まで死守した。

女子800mで日本人3人目のファイナリストとなった久保凛(東大阪大敬愛高2)は、2分03秒31で6位。後半のメダル争いには届かなかったが、日本勢過去最高位に並ぶ力走を見せた。

女子3000mでただ1人決勝に残った鈴木美海(筑波大1)は、途中転倒もあって9分41秒15で15位。同10000m競歩決勝は久家すずか(金沢学大)が46分38秒20で14位、奥野紗(浪速高3大阪)は46分51秒77で16位だった。

最終日の決勝に向けたラウンドも白熱の展開に。男子4×400mリレー予選に、日本は1走から大石亮太(浜松開誠館高3静岡)、前日の400mで5位入賞の白畑健太郎(東洋大)、権田浬(早大)、菊田響生(法政二高3神奈川)のオーダーで臨み、3分07秒04で堂々の1着通過を果たした。タイムも3分05秒16の米国に次ぐ全体2番目。決勝は大会のフィナーレを飾る最終種目として、日本時間の明日午前8時45分に行われる。

男子4×100mリレーは連覇を目指し、2日目の100mで5位に入賞した西岡尚輝(東海大仰星高3大阪)をアンカーに据え、1走から小室歩久斗(つくば秀英高3茨城)、若菜敬(佐野高3栃木)、佐藤克樹(東京学館新潟高2)というオーダーで予選に出場。だが、40秒32で4着フィニッシュとなり、決勝支出はならず。さらに、その後に失格の判定となった。

男子400mハードル準決勝は1組に出場した菊田が51秒04、3組の権田が51秒80といずれも3着。プラスでも届かず、決勝進出を逃した。

大会最終日はアフタヌーンセッションのみ。日本時間2日午前6時から行われる。

◇第20回U20世界選手権(8月27~31日/ペルー・リマ)4日目 第20回U20世界選手権の4日目が行われ、日本勢は3つ目のメダルを獲得する“メダルラッシュ”となった。 その口火を切ったのが男子800mの落合晃(滋賀学園高3)。1分47秒03で3位に食い込み、世界陸連主催の全カテゴリーの世界大会を通じて史上初のメダリストに。今大会の日本勢としてもメダル「第1号」となった。 男子棒高跳では吉田陸哉(関大)が自己新の5m40をクリアし、銀メダルに輝いた。 5m05を2回失敗した以外は安定した跳躍を見せる吉田は、自己タイの5m30を2回目にクリアして3位以内を確定。メダルの色を決める勝負の中で、5m35を一発で越えてトップに立ち、銀メダル以上を決めると、5m40も1回で成功してみせた。 ヘンドリック・ミューラー(ドイツ)との金メダル争いは5m45へ。互いに2度バーを落とし、土壇場の3回目。先に挑戦したミューラーがクリアし、吉田は失敗して惜しくも頂点には届かなかった。だが、世界の舞台で大躍進を遂げた。 日本勢の同種目メダリストは、2018年タンペレ大会銅の江島雅紀(日大)のみ。吉田は日本勢2人目のメダル獲得で、江島を上回る過去最高順位をつかんだ。 奈良・王寺工高出身の大学2年生。都祁中時代は4m10がベストで全国大会の出場経験はなかったが、高校で急成長。2年時のU18大会で2位に入ると、3年時にはインターハイ3位となっている。 大学入学後もU20日本選手権2位など結果を残し、今季はU20アジア選手権銀メダル、U20日本選手権優勝とさらに躍進。8月10日の地元の競技会で5m30の自己ベストをマークし、初の世界大会に弾みをつけていた。 村社亮太(日大)も5m20で4位入賞と、メダルにあと一歩に迫った。 男子走高跳では中谷魁聖(福岡第一高3)がセカンドベストタイの2m19をクリアし、銅メダルを獲得した。 2m15を2回目、2m17は3回目で成功と粘り、4人が2m19に挑戦。ここで中谷は一発で越え、1人が3回失敗してメダルが確定した。 続く2m21は3回ともクリアならず、メダルの色は銅となったが、4月のU20アジア選手権銀メダル、8月の地元・福岡インターハイを2m24の高校新で制した勝負強さを世界の舞台でも発揮した。 同種目では、現日本記録保持者の戸邉直人(JAL)が筑波大1年で出場した2010年タンペレ大会で銅メダルを獲得して以来、14年ぶり3人目のメダル獲得となった。 男子走幅跳でも土屋拓人(聖和学園高3宮城)が7m56(+1.1)で8位入賞。大森恵偉音(福岡第一高2)も7m32(+1.4)で10位と、この日は男子跳躍陣の活躍が光った。 男子1000m競歩は逢坂草太朗(東洋大)が39分39秒36で5位、吉迫大成(東学大)が40分14秒67で8位を占め、ダブル入賞を飾った。逢坂は終盤まで先頭集団で粘り強く戦い、吉田も入賞ラインを最後まで死守した。 女子800mで日本人3人目のファイナリストとなった久保凛(東大阪大敬愛高2)は、2分03秒31で6位。後半のメダル争いには届かなかったが、日本勢過去最高位に並ぶ力走を見せた。 女子3000mでただ1人決勝に残った鈴木美海(筑波大1)は、途中転倒もあって9分41秒15で15位。同10000m競歩決勝は久家すずか(金沢学大)が46分38秒20で14位、奥野紗(浪速高3大阪)は46分51秒77で16位だった。 最終日の決勝に向けたラウンドも白熱の展開に。男子4×400mリレー予選に、日本は1走から大石亮太(浜松開誠館高3静岡)、前日の400mで5位入賞の白畑健太郎(東洋大)、権田浬(早大)、菊田響生(法政二高3神奈川)のオーダーで臨み、3分07秒04で堂々の1着通過を果たした。タイムも3分05秒16の米国に次ぐ全体2番目。決勝は大会のフィナーレを飾る最終種目として、日本時間の明日午前8時45分に行われる。 男子4×100mリレーは連覇を目指し、2日目の100mで5位に入賞した西岡尚輝(東海大仰星高3大阪)をアンカーに据え、1走から小室歩久斗(つくば秀英高3茨城)、若菜敬(佐野高3栃木)、佐藤克樹(東京学館新潟高2)というオーダーで予選に出場。だが、40秒32で4着フィニッシュとなり、決勝支出はならず。さらに、その後に失格の判定となった。 男子400mハードル準決勝は1組に出場した菊田が51秒04、3組の権田が51秒80といずれも3着。プラスでも届かず、決勝進出を逃した。 大会最終日はアフタヌーンセッションのみ。日本時間2日午前6時から行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.09.16

世界女王・北口榛花に特製『やり投ハイチュウ』贈呈!「やりより重たい」

女子やり投でパリ五輪金メダルに輝いた北口榛花(JAL)が9月16日に帰国し、都内で会見を開いた。その席でサプライズが待っていた。 7月16日にサポート契約を結んだ森永製菓から、やり投を模したケースにハイチュウなど、お菓子 […]

NEWS やり投世界一・北口榛花「悩み、もがき続けた1年」五輪金メダルとDLトロフィーとともに凱旋帰国

2024.09.16

やり投世界一・北口榛花「悩み、もがき続けた1年」五輪金メダルとDLトロフィーとともに凱旋帰国

女子やり投の北口榛花(JAL)が9月16日に帰国し、都内で会見を開いた。 光り輝くパリ五輪金メダルとダイヤモンドリーグ(DL)ファイナルを手に帰国した北口。冒頭で「オリンピックとダイヤモンドリーグ・ファイナルと重要な試合 […]

NEWS 女子やり投アジア選手権入賞の久世生宝が今季限りで引退 「感謝の気持ちでいっぱい」

2024.09.16

女子やり投アジア選手権入賞の久世生宝が今季限りで引退 「感謝の気持ちでいっぱい」

女子やり投の久世生宝(コンドーテック)が9月15日、10月の佐賀国民スポーツ大会を最後に現役引退することを明らかにした。 久世は岡山県出身の29歳。幼少期から陸上に親しみ、中学では短距離が専門。倉敷中央高校進学後、体力強 […]

NEWS 女子やり投・右代織江が引退 08年インターハイ、19年茨城国体優勝

2024.09.16

女子やり投・右代織江が引退 08年インターハイ、19年茨城国体優勝

9月15日、女子やり投の右代織江(アースコンシャス)が自身のSNSを更新。今季限りで現役を引退すことを発表した。 右代は北海道出身の34歳。十種競技日本記録保持者の右代啓祐(国士舘クラブ)を兄に持ち、中学から陸上を始めた […]

NEWS 11年世界選手権男子400m銅メダルのケヴィン・ボルレーが引退 “ボルレー兄弟”で4×400mRでも活躍

2024.09.16

11年世界選手権男子400m銅メダルのケヴィン・ボルレーが引退 “ボルレー兄弟”で4×400mRでも活躍

男子400mのケヴィン・ボルレー(ベルギー)が、9月14日のDLファイナルとなったメモリアルヴァンダムで引退レースを行った。 1988年に双子としてジョナサンとともに生まれたケヴィン。ジュニア期から400mを中心に活躍し […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年10月号 (9月13日発売)

2024年10月号 (9月13日発売)

●Paris 2024 Review
●別冊付録/学生駅伝ガイド 2024 秋
●福井全中Review
●東京世界選手権まであと1年
●落合晃の挑戦

page top