HOME 国内

2024.08.22

“リレフェス”今年も開催!25年東京世界陸上の舞台・国立競技場がバトンでつながる 参加申し込み9/1まで
“リレフェス”今年も開催!25年東京世界陸上の舞台・国立競技場がバトンでつながる 参加申し込み9/1まで

みんなでつなごうリレーフェスティバルの23年大会の様子

みんなでつなごうリレーフェスティバル 実施種目をチェック!

【公認種目】
U16都道府県代表4×100mR 男女
【非公認種目】
200歳以上リレー(4×100mR)
競技団体対抗リレー(4×100mR)
スポンサー対抗リレー(4×100mR)
職場の同僚リレー(4×100mR)
推し対抗リレー(4×100mR)
ウォーキングリレー(4×100mR)
即席リレー(4×100mR)
家族リレー(4×100mR)
誰でもチャレンジリレー(4×100mR)
Night of the mile(4×400mR)
全力チャレンジリレー(4×100mR)
中高生リレー(4×100mR)
小学生リレー(4×100mR)
電車になって走ろうリレー(4×100mRアレンジ版)
レジェンドに挑戦!あの青春をもう一度リレー(4×100mR)
でかパンツリレー(2人1組で50m ずつ)
仮装リレー(4×100mR)

国立を舞台に、誰もがバトンでつながる2日間が今年もやってくる。第3回目となる「みんなでつなごうリレーフェスティバル」は10月5日~6日の2日間、東京・国立競技場で開催。公認の部として男女U16都道府県代表 4×100mリレーと、非公認の部17種目が行われる。 「未来へつなぐ、笑顔をつなぐ」をテーマに、誰でも気軽に参加できるリレーイベントとして、東京五輪翌年の2022年に初開催された。非公認の部は事前申し込みをすれば誰でも参加可能で、今回は「誰でもチャレンジリレー」「家族リレー」「仮装リレー」など定番になった種目のほか、新種目が4種目組み込まれた。 「レジェンドに挑戦!あの青春をもう一度リレー」は2008年北京五輪4×100mリレー銀メダルメンバーの塚原直貴さん、世界大会出場経験のある高橋萌木子さん、市川華菜さん、北風沙織さん、和田麻希さん、03年世界ユース選手権走幅跳金メダルの品田直宏さん、100m元小学生記録保持者の山本慎吾さんらがチームを組んで出場。“レジェンド”たちに挑むことができる。 また、「全力チャレンジリレー」では参加チームが4×100mリレーのタイムを競い、総合1位のチームにはゴールドバトンが贈られる。このほか「推し対抗リレー」「でかパンツリレー」が新たに加わった。 各種目の申し込み締め切りは9月1日23時59分。 第108回日本選手権リレー(男女4×100mリレー、4×400mリレー)も併催で実施。東京五輪、さらには来年の東京世界選手権の舞台は2日間、リレーで熱くなる。 申し込みなど大会公式サイトはこちら※チケットの追加があったため一部内容を修正しました。

みんなでつなごうリレーフェスティバル 実施種目をチェック!

【公認種目】 U16都道府県代表4×100mR 男女 【非公認種目】 200歳以上リレー(4×100mR) 競技団体対抗リレー(4×100mR) スポンサー対抗リレー(4×100mR) 職場の同僚リレー(4×100mR) 推し対抗リレー(4×100mR) ウォーキングリレー(4×100mR) 即席リレー(4×100mR) 家族リレー(4×100mR) 誰でもチャレンジリレー(4×100mR) Night of the mile(4×400mR) 全力チャレンジリレー(4×100mR) 中高生リレー(4×100mR) 小学生リレー(4×100mR) 電車になって走ろうリレー(4×100mRアレンジ版) レジェンドに挑戦!あの青春をもう一度リレー(4×100mR) でかパンツリレー(2人1組で50m ずつ) 仮装リレー(4×100mR)

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.31

【世界陸上プレイバック】―91年東京―国立競技場がルイスに熱狂!マラソン谷口が殊勲の金メダル

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走

2025.03.31

京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走

京セラの白井明衣が、3月23日に行われた鹿児島県実業団陸上競技記録会の女子3000mに出場。このレースをもって競技生活を引退することが公式Instagramで伝えられた。 白井は山口・中村女高を卒業後、2020年より京セ […]

NEWS NDソフト ニューイヤー駅伝出場の大倉秀太とケニアと2拠点活動の鈴木太基が退部

2025.03.31

NDソフト ニューイヤー駅伝出場の大倉秀太とケニアと2拠点活動の鈴木太基が退部

NDソフトは2024年度で大倉秀太、鈴木太基の2選手が退部すると発表した。 鈴木は愛知・豊川工高を経て大東大に進学。4年時には全日本大学駅伝で7区4位、箱根駅伝7区9位と3大駅伝に出走している。卒業後はラフィネで活動し、 […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」

2025.03.31

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」

日本でただ一つマラソン部と名乗るチーム その思いを心に宿して、当時マラソン日本記録保持者であり、旭化成のマラソン強化を知る児玉泰介さん(現・愛知製鋼アドバイザー)を慕って、三菱重工長崎に入社。日本でただ一つ駅伝部ではなく […]

NEWS ヤクルトの武田凜太郎と髙橋将也が現役引退 MGC出場の武田「ヤクルトのユニフォームで走れて幸せ」髙橋「応援に力が湧いた」

2025.03.31

ヤクルトの武田凜太郎と髙橋将也が現役引退 MGC出場の武田「ヤクルトのユニフォームで走れて幸せ」髙橋「応援に力が湧いた」

現役引退を発表した武田と髙橋のコメントをチェック 武田凜太郎 「8年間ヤクルトのユニフォームを着て走ることができ、幸せでした。ニューイヤー駅伝で入賞できた喜びは今でも忘れません。これまでたくさんのご声援ありがとうございま […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top