2024.08.20
◇福井全中(8月17日~20日/福井・福井県営陸上競技場)
第51回全日本中学校選手権(以下、全中)の3日目が行われ、女子走幅跳は前回覇者の藤本茉優(津幡3石川)が、5回目に5m93(+1.5)を跳び、逆転でこの種目史上5人目の連覇を果たした。
1年前の全中で5m91と中2歴代5位タイをジャンプし、女子の石川勢として3人目の全中チャンピオンに輝いていた藤本。今季も2月の日本室内大阪に5m84で頂点に立ったのを皮切りに、5月末に自身初の6mオーバーとなる中学歴代9位の6m05(+1.4)を跳ぶなど順調さを伺わせていたが、好事魔多しの言葉があるように、その直後に腰椎分離症を発症。医師からは、全中には間に合わないと言われていたというなか、「いろいろな人にお世話になって何とか間に合い、大会に出場できているだけでもありがたいという気持ちでいっぱいでした」と、この日を迎えていた。
前半は、「あまり練習もできていなかったので不安でした」と話すように助走がまとまらず、5m67(+0.7)の2番手で折り返す。それでも、「トップ8の紹介の時に母が笑顔で大丈夫と言ってくれていたので、後半は思い切っていくことができました」と、自分の跳躍の集中し、5回目にV記録をジャンプ。最後の6回目にも5m92と実力を発揮し、2位の仁科希來(櫛形3山梨)以下に13cmの差をつけて快勝した。
この後は10月のU16大会で「6m20の中学記録を狙っていきたいです」ときっぱり。「まだ助走が安定しないところがあるので、そこをしっかり修正して臨みたい」と意気込みを話す。連覇を果たし、これまで以上に追われる立場となった。それでも「これからも同世代には誰にも負けないという強い気持ちで1つひとつの大会に臨んでいきたいです。高校でも記録をどんどん更新していけるよう頑張りたいです」とさらなる飛躍を誓った。
5回目に大会前ベストを23cm更新する5m80(+1.8)を跳んだ仁科が2位、前半をリードした大西海優(新居浜東3愛媛)が5m72(+0.6)で3位に続いた。
この日は他にも、男女の四種競技と男子400mの決勝が行われ、女子四種競技は最後の200mで逆転した加藤未来(若松原3栃木)が2990点でV。男子四種競技は大会前リストトップだった氏家颯(築館3宮城)が2829点で初優勝を飾った。最終種目となった男子400mは前半から積極的な走りを見せた知識航作(山陽3兵庫)が49秒80で全国初優勝。この400mでは予選の記録上位9位から16位の選手で争われたトライアルレースで、知識と同じ兵庫のオニヤ・ローレンス・ジュニア(太山寺3)が49秒44をマーク。この種目では決勝のタイムを上回る初のケースとなった。
文/花木 雫
全中女子走幅跳2連覇選手
1988~89年 高松仁美(榛松・埼玉) 1993~95年 池田久美子(酒田三・山形) ※3連覇 1997~98年 荘久慧(田富・山梨) 2021~22年 成澤柚日(藪塚本町・群馬) 2023~24年 藤本茉優(津幡・石川)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.18
編集部コラム「20年とカツ丼」
2025.04.18
円盤投・湯上剛輝が62m52のビッグスロー!7年ぶりの自己新「まだチャンスはある」
-
2025.04.18
-
2025.04.17
-
2025.04.17
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.18
編集部コラム「20年とカツ丼」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.04.18
アディダス アディゼロから「ADIZERO BOSTON 13」が新登場!5月1日より数量限定で発売!
アディダス ジャパンは4月18日、ランニングシリーズ「アディゼロ」より「ADIZERO BOSTON 13(アディゼロ ボストン 13)」を5月1日に限定カラーモデル「ADIZERO BOSTON 13 EQT」を数量限 […]
2025.04.18
円盤投・湯上剛輝が62m52のビッグスロー!7年ぶりの自己新「まだチャンスはある」
男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が4月17日に米国で行われたオクラホマ・スロー・シリーズに出場し、日本歴代2位タイとなる62m52を投げた。 湯上は1投目ファウルのあと、55m71、57m70と序盤は苦戦したが、4投 […]
2025.04.18
やり投・ディーン元気が兵庫リレーカーニバルを欠場 1500mドルーリー朱瑛里らも
日本グランプリシリーズの兵庫リレーカーニバルの主催者は、男子やり投のディーン元気(ミズノ)が欠場すると発表した。ディーンは昨年のパリで、12年ロンドン以来となる五輪出場を果たし、ダイヤモンドリーグでのファイナルに進むなど […]
2025.04.18
ダイヤモンドリーグ柯橋のエントリー発表!女王・北口榛花が中国で今季初戦!5000mに佐藤圭汰が初参戦
世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第2戦の上海・柯橋(中国)のエントリー選手が発表された。 女子やり投には昨年のパリ五輪金メダリストの北口榛花(JAL)が登録。連覇が懸かる東京世界選手権に向けて、これが今シーズン初戦 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)