◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)7日目
パリ五輪・陸上競技の7日目のイブニングセッションに男子110mハードル準決勝が行われ、村竹ラシッド(JAL)が13秒26(+0.1)をマーク。組4着だったが、プラスで拾われる2番目で決勝進出を果たした。
世界から最も遠いスプリント種目――そう言われてきたこの110mハードルで歴史が動いた。日本記録保持者の村竹が日本人初の決勝進出。先輩の泉谷駿介(住友電工)が切り開いて『世界に最も近い種目』となり、その背中を追いかけた村竹が五輪でも重い扉をこじ開けた。
1組を終えた村竹は悔しそうな表情を見せる。「自分の悪いところが全部出ました。出遅れましたし、加速したい局面で思いっきりハードルにぶつけて、その後も立て直せなかった」。世界王者グラント・ホロウェイ(米国)は別格として、「両隣の2人をどうにかしのぎたかった」。レースまで「緊張はなかった」が「あふれ出る闘志を抑えられませんでした」。それもレースに影響したようだ。
後ろの2、3組の結果を待つ間は「生きた心地がしなかった」と苦笑い。その間も何度もレースを反省していたという。決まった心境も「喜ぶべき結果ですが、なんて表現したらいいか……」と複雑な様子。それも、もっとやれる、ということの表れでもある。
3年前の東京五輪はバックアップメンバーとしてスタンドでながめていた。サブグラウンドの海外選手の動きを何度も何度も見ていた。その舞台に立つための選考会だった日本選手権でフライング失格したからだった。すべてはこの瞬間のために、己を磨いてきた。
「目標はメダル獲得と12秒台の日本新。気持ちを切り替えて世界の強豪相手に全身全霊でぶつかりたい」
フランス人が考案したというこの110mハードル。正式にこの距離・台数で五輪で実施されたのは1900年のパリ五輪だという。この種目の縁深いこの地で、日本人ハードラーが新たな歴史を刻む。
一方の泉谷は13秒32(+0.6)で3組3着タイながら、ブダペスト世界選手権に続いてのファイナル、そして夢の複数決勝はかなわなかった。今季はスプリントが上がったことで「インターバルが刻めなかった」と言い、不安を抱えての本番だったことを明かす。「解放された」とも吐露した。
だが、この種目を高みへと押し上げたのは間違いなくこの男だった。この経験を生かし、さらに偉大なアスリートとして成長するだろう。泉谷は順大の後輩でもある村竹へ「しっかり頑張ってほしい」とエールを送った。
男子110m決勝は日本時間8月9日深夜4時45分号砲が鳴る。
【動画】日本人初のファイナル!村竹ラシッドの準決勝をcheck!
https://youtu.be/5-yhraUNvPE?si=hb0eTO3li4H0Pkgj
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
-
2025.02.22
-
2025.02.22
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.22
-
2025.02.16
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]
2025.02.22
円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]
2025.02.22
「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン
◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝