2024.08.02
◇福岡インターハイ(7月28日~8月1日/福岡・博多の森陸上競技場)5日目
福岡インターハイの5日目が行われ、男子走高跳で中谷魁聖(福岡第一3福岡)が2m24の日本高校新記録を樹立した。従来の記録は2009年に戸邉直人(専大松戸・千葉/現・JAL)がマークした2m23。1987年に吉田孝久(上郷・神奈川)、89年に海鋒佳輝(八千代松陰・千葉)が跳んだインターハイの実施種目で最古となる2m20の大会記録を塗り替えた。
大会最終日の博多の森には、予想を超えるドラマが待っていた。
最後のトラック種目4×400mリレーが終わり、男子走高跳の優勝争いは2m12を成功させた3人に絞られていた。U20アジア選手権銀メダリストで2m19がベストの中谷魁聖(福岡第一3)、近畿王者で2m10の中村佳吾(関大北陽2大阪)、そして1m98からこの大会で飛躍を遂げた石見だいや(宇都宮南3栃木)。
中谷以外は、すでに自己記録を更新しており、2m15は未踏の高さだ。この高さになると、やはり一度でも跳んだことのある選手が強い。2回目に中谷が成功させ、軽やかに地元優勝を決めた。
ハイライトはここから。会場の片隅で片付け作業が始まる中、バーの高さは2m18に上がる。1回目で落としたところで、この高さをパスし、大会新記録の2m21へ。「インターハイ最古の大会記録への挑戦です」というアナウンスに、会場からは拍手が湧き起こる。
中谷も「2m18を落としましたが、コーチや先生から次の高さに行けるという判断をしてもらって、むしろ自信になりました。次の高さで決めれば、高校記録(2m23)も見えてくると思ったので、しっかり決めて自分の流れに持ち込もうと思いました」。
会場の声援も味方につけた中谷はスイッチを切り替えたように集中を高め、美しい弧を描きながら、難なく2m21を攻略。まるで跳び慣れた高さかのようにスムーズに越えていく姿に、インターハイ最古の大会記録の更新ということを忘れてしまいそうになった。
いよいよ、高校記録への挑戦。片付けをしていた役員、補助員もその手をとめ、腰を下ろして中谷の挑戦を見守る。会場にいる人たちの視線は、すべて中谷に注がれていた。
遠目に見ても高いとわかる2m24は、中谷自身も初めてチャレンジする高さ。だが、「1年生の頃から高校記録を一番大きい目標にしていた」という中谷には、華麗にクリアランスを決めるイメージができていた。2回目に成功させ、「自信を手にしたという言葉しか出てきませんけど、ここで終わるわけではないと思っています」。高校記録をステップに、世界で活躍する未来を見据えた。
前日にはU20アジア選手権で、ともに日の丸を背負った落合晃(滋賀学園3滋賀)が800mで日本記録を更新。「種目は違うけど、自分の中では競っている気持ち。落合に負けるなと自分にも言い聞かせて、気合を入れました」と、高校記録や大会新を連覇した同世代から受ける刺激が大きいと明かす。
「日本のトップ選手が世界で活躍しているので、自分たちの世代もそれについていけるような世代にしていかないといけない。そういう気持ちで挑むことができました」と中谷。日本陸上界の明るい未来まで見据える18歳なら、限界突破も夢じゃない。
文/田端慶子
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.15
神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに
-
2025.04.14
-
2025.04.14
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.15
神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに
日本陸連は4月15日、「神戸マラソン2025」がMGCシリーズ2025-26に加盟したと発表した。 MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)シリーズは、前身のJMCシリーズを継承したもので、ポイントにより年間王者を決 […]
2025.04.15
100mH寺田明日香「今季限りで一線を退く」東京世界陸上目指してラストスパート「引退」は使わず
女子100mハードル元日本記録保持者の寺田明日香(ジャパンクリエイト)が都内で会見を開き、今季限りでの第一線を退く意向を表明した。 冒頭のキャリアを振り返るVTRが流れると、登壇早々から涙を浮かべた寺田。一線を退く意向を […]
2025.04.15
コモディイイダ・高橋舞衣が退職 2月の愛媛マラソンで骨折 「この決断が後に良かったと思えることを信じて」
コモディイイダはは4月15日付で、高橋舞衣が退職すると発表した。2月の愛媛マラソンで骨折し、今後は地元の愛媛で治療とリハビリに専念するという。 高橋は愛媛・今治北高では主要な全国大会への出場はなかったが、松山大では1年時 […]
2025.04.14
東海大が陸上競技場に電子ペーサーを常設! トラック内側に4色点滅のLED325個を配置
東海大陸上部と工学部は4月14日、東海大湘南キャンパス内陸上競技場にLEDライトをトラックの縁に置いてペース設定に合わせて光る「電子ペーサー」を3月から常設したと発表した。国内メーカーによる開発と、陸上競技場への常設は国 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)