HOME 高校

2024.07.31

落合晃が男子800mで衝撃の1分44秒80日本新V! 「インターハイで出せてうれしい」/福岡IH
落合晃が男子800mで衝撃の1分44秒80日本新V! 「インターハイで出せてうれしい」/福岡IH

1.44.80を示すボードとともに写真に収まる落合晃

◇福岡インターハイ(7月28日~8月1日/福岡・博多の森陸上競技場)4日目

福岡インターハイの4日目が行われ、男子800mで落合晃(滋賀学園3滋賀)が1分44秒80の日本新記録をマークして2連覇を飾った。2位のフェリックス・ムティアニ(山梨学院2山梨)も1分45秒10の快記録だった。

渾身のガッツポーズを繰り出した。「日本選手権ですごく悔しい思いをしました。日本選手権で出せなかった44秒台をインターハイで出せたことはうれしいです」。雨中の日本選手権決勝では悔しさから地面をたたきつけた。その姿とは対照的な笑顔が印象的だった。

衝撃の日本記録はこれまでのような独走で作られたものではなかった。スタートからいつものように落合が行ったが、さらに前に菊池晴太(盛岡四2岩手)がいた。菊池は「優勝できるタイムではないので、自分らしく走りたいと思いました」と積極的に飛ばし、400mを52秒のハイペースに持ち込んだ。

そこからは1500m覇者のムティアニとのデッドヒートだ。つばぜり合いを繰り広げ、残り200mでムティアニがスパート。しかし、直線に入って落合が最後の最後で逆転に成功する。「2連覇が懸かっていたので絶対に負けられないという気持ちでした」と落合。敗れたムティアニも「今日ほどタフな相手に出合ったことはない。彼はとても強いです」と称えた。

普段は独走するスタイルだが、序盤は引っ張られ、さらには終盤で競り合うという展開だった。「なかなかこういうレースを経験できていませんでした。こういうレースでも勝ち切れたことはまた一つ成長できたと思います」。久しぶりの競り合いを楽しむ余裕も見せた。

広告の下にコンテンツが続きます

パリ五輪出場を真剣に目指していた6月の日本選手権では標準記録(1分44秒70)に届かなかった。「気持ち的にもなかなか入らない部分がありました」と吐露。しかし、インターハイやU20世界選手権が控えており、「次にやらないといけないことがある」と立て直してきた。

来年は東京で世界選手権が開かれる。「将来的には800mをやるかはまだ分かりません」と前置きをした上で、「東京は絶対に800mで出たいとは思っています」。パリの舞台には届かなかったが、その悔しさを晴らす舞台が東京になる。

◇福岡インターハイ(7月28日~8月1日/福岡・博多の森陸上競技場)4日目 福岡インターハイの4日目が行われ、男子800mで落合晃(滋賀学園3滋賀)が1分44秒80の日本新記録をマークして2連覇を飾った。2位のフェリックス・ムティアニ(山梨学院2山梨)も1分45秒10の快記録だった。 渾身のガッツポーズを繰り出した。「日本選手権ですごく悔しい思いをしました。日本選手権で出せなかった44秒台をインターハイで出せたことはうれしいです」。雨中の日本選手権決勝では悔しさから地面をたたきつけた。その姿とは対照的な笑顔が印象的だった。 衝撃の日本記録はこれまでのような独走で作られたものではなかった。スタートからいつものように落合が行ったが、さらに前に菊池晴太(盛岡四2岩手)がいた。菊池は「優勝できるタイムではないので、自分らしく走りたいと思いました」と積極的に飛ばし、400mを52秒のハイペースに持ち込んだ。 そこからは1500m覇者のムティアニとのデッドヒートだ。つばぜり合いを繰り広げ、残り200mでムティアニがスパート。しかし、直線に入って落合が最後の最後で逆転に成功する。「2連覇が懸かっていたので絶対に負けられないという気持ちでした」と落合。敗れたムティアニも「今日ほどタフな相手に出合ったことはない。彼はとても強いです」と称えた。 普段は独走するスタイルだが、序盤は引っ張られ、さらには終盤で競り合うという展開だった。「なかなかこういうレースを経験できていませんでした。こういうレースでも勝ち切れたことはまた一つ成長できたと思います」。久しぶりの競り合いを楽しむ余裕も見せた。 パリ五輪出場を真剣に目指していた6月の日本選手権では標準記録(1分44秒70)に届かなかった。「気持ち的にもなかなか入らない部分がありました」と吐露。しかし、インターハイやU20世界選手権が控えており、「次にやらないといけないことがある」と立て直してきた。 来年は東京で世界選手権が開かれる。「将来的には800mをやるかはまだ分かりません」と前置きをした上で、「東京は絶対に800mで出たいとは思っています」。パリの舞台には届かなかったが、その悔しさを晴らす舞台が東京になる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

NEWS 「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

2025.02.22

「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top