2024.07.30
いよいよ開幕したパリ五輪。陸上競技は8月1日から11日の日程で行われる。日本代表のユニフォームをまとうことができる総勢55名の精鋭たち。注目選手たちを紹介していく。
パリ五輪みどころ【男子トラック編】
パリ五輪みどころ【女子編】
パリ五輪みどころ【男女ロード編】
走幅跳の橋岡優輝がメダル狙う
男子フィールドに出場するのは4人とやや寂しいメンバーとなったが、いずれも上位進出が狙える。
走幅跳の橋岡優輝(富士通)は前回に続いて2大会連続の代表入り。東京では6位入賞を成し遂げたが、悔しさのあまりその日のうちに選手村をあとにした。22年オレゴン世界選手権は決勝進出も入賞を逃した後、橋岡は海を渡る。
盟友のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)らが拠点とする米国のタンブルウィードTCで、レイナ・レイダー・コーチから「スプリンターになれ」と言われる日々を過ごしてきた。
昨年はケガが重なり、ブダペスト世界選手権はシニア国際大会初の予選落ちに終わったが、スタイルが変わった助走の迫力は、海外トップ選手のそれになってきたと言える。
今年は3月にパリ五輪の参加標準記録を突破する8m28(+1.4)をマーク。現状に満足せず、高みを目指すからこその挑戦を続ける橋岡が、「陸上人生で最高だったと言い切れるシーズンにしたい」と、パリで真価を証明する。
自己記録8m36を超える準備はできている。まずは予選を8mオーバーで突破し、決勝で自己記録以上のジャンプができればメダルも見える。予選は8月4日の日本時間18時スタート。決勝は6日深夜3時15分に始まる。
やり投のディーン元気(ミズノ)は早大時代に父の祖国で行われたロンドン五輪に出場して9位になって以来、3大会ぶりのオリンピックをつかんだ。これは陸上競技において初のこと。
ロンドン五輪で痛めた腹斜筋が長引き、しばらく最前線から姿を消した。ただ、ディーンは“元気”に復活。22年のオレゴン世界選手権でも9位に入ると、昨年のブダペスト世界選手権は予選敗退に終わったものの、アジア選手権優勝、アジア大会銅メダルと実績を残した。
ブダペストで「初めて予選落ちの悔しさを味わった」だけに、パリでは予選をしっかり突破して、決勝でビッグスローを見せるつもりだ。83m以上が投げられれば入賞ラインに近づきそうだ。
実績面で数年レベルアップしているのが走高跳。今大会で代表入りした真野友博(九電工)と赤松諒一(SEIBU PRINCE)はともに初五輪だが、真野は22年オレゴン、赤松は23年ブダペストと世界選手権で8位入賞を果たしている。
予選は2m30の一つ手前の高さをできるだけ1回で跳んでおきたい。そうすれば決勝進出の可能性は高くなる。入賞すれば1936年ベルリン大会以来だ。
いずれも入賞の可能性大。パリの夜空にビッグジャンプ&ビッグアーチを描く。
走幅跳の橋岡優輝がメダル狙う
男子フィールドに出場するのは4人とやや寂しいメンバーとなったが、いずれも上位進出が狙える。 走幅跳の橋岡優輝(富士通)は前回に続いて2大会連続の代表入り。東京では6位入賞を成し遂げたが、悔しさのあまりその日のうちに選手村をあとにした。22年オレゴン世界選手権は決勝進出も入賞を逃した後、橋岡は海を渡る。 盟友のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)らが拠点とする米国のタンブルウィードTCで、レイナ・レイダー・コーチから「スプリンターになれ」と言われる日々を過ごしてきた。 昨年はケガが重なり、ブダペスト世界選手権はシニア国際大会初の予選落ちに終わったが、スタイルが変わった助走の迫力は、海外トップ選手のそれになってきたと言える。 今年は3月にパリ五輪の参加標準記録を突破する8m28(+1.4)をマーク。現状に満足せず、高みを目指すからこその挑戦を続ける橋岡が、「陸上人生で最高だったと言い切れるシーズンにしたい」と、パリで真価を証明する。 自己記録8m36を超える準備はできている。まずは予選を8mオーバーで突破し、決勝で自己記録以上のジャンプができればメダルも見える。予選は8月4日の日本時間18時スタート。決勝は6日深夜3時15分に始まる。 やり投のディーン元気(ミズノ)は早大時代に父の祖国で行われたロンドン五輪に出場して9位になって以来、3大会ぶりのオリンピックをつかんだ。これは陸上競技において初のこと。 ロンドン五輪で痛めた腹斜筋が長引き、しばらく最前線から姿を消した。ただ、ディーンは“元気”に復活。22年のオレゴン世界選手権でも9位に入ると、昨年のブダペスト世界選手権は予選敗退に終わったものの、アジア選手権優勝、アジア大会銅メダルと実績を残した。 ブダペストで「初めて予選落ちの悔しさを味わった」だけに、パリでは予選をしっかり突破して、決勝でビッグスローを見せるつもりだ。83m以上が投げられれば入賞ラインに近づきそうだ。 実績面で数年レベルアップしているのが走高跳。今大会で代表入りした真野友博(九電工)と赤松諒一(SEIBU PRINCE)はともに初五輪だが、真野は22年オレゴン、赤松は23年ブダペストと世界選手権で8位入賞を果たしている。 予選は2m30の一つ手前の高さをできるだけ1回で跳んでおきたい。そうすれば決勝進出の可能性は高くなる。入賞すれば1936年ベルリン大会以来だ。 いずれも入賞の可能性大。パリの夜空にビッグジャンプ&ビッグアーチを描く。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
2025.02.21
ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場
第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.02.21
ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」
ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]
2025.02.21
斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン
福岡クロカン事務局は第108回日本選手権クロスカントリーの2月21日時点での欠場者リストを公開した。 男子では斎藤将也(城西大)や谷本昂士郎(順大)ら5人が新たに欠場を発表。女子は不破聖衣来、新井沙希(ともに拓大)、板井 […]
2025.02.21
国内唯一の室内100mに山縣亮太が登場 投てきは幸長慎一に注目 走幅跳8m40の台湾記録保持者参戦/JAG大崎
2025 Japan Athlete Games in Osakiが2月23日、鹿児島県大崎町のジャパンアスリートトレーニングセンター大隅で開催される。 この大会は2020年鹿児島国体がコロナ禍で中止(2023年に特別大 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝