HOME 国内、日本代表、五輪
マラソン代表・小山直城「粘りの走りで8位入賞を」初の米国高地トレで手応え/パリ五輪
マラソン代表・小山直城「粘りの走りで8位入賞を」初の米国高地トレで手応え/パリ五輪

2023年MGCを制し、会見で笑顔を見せた小山直城

男子マラソンのパリ五輪代表・小山直城(Honda)がオンラインで会見を開き、初五輪への意気込みを語った。

昨年のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)を制した小山。全日本実業団駅伝(ニューイヤー駅伝)を挟んで2月末の大阪マラソンでは、2時間6分33秒の自己新を出すなど、自力を証明していた。

6月からは米国・ボルダーでの高地合宿へ。コロナ禍もあったため、自身初だった。

「初めての海外合宿。コースも新鮮でいつもよりジョグの時間も短く感じたので、1回1回多く距離を踏めました」と笑顔。月間の走行距離も以前は700kmほどだったところを「今回は1000kmいけました」という。

普段は標高1600m付近で生活し、ジョグをするが、標高2500m前後のところで脚作り。不整地を使うことが多く「心肺機能の強化」とともに、「起伏を使ったトレーニング」をしたという。

昨年11月のパリ視察時には「MGCとは比較にならない」と言うほど、コースは坂道が多い難コースだとその目で実感。「高地では坂の上り下りもできた」と話す。

広告の下にコンテンツが続きます

7月中旬までじっくりトレーニングし、北海道・千歳入り。この地はMGC前から馴染みもあり、「(寮のある)埼玉よりも涼しいですし、青葉公園のコースが気に入っています」。まだ暑さや時差ボケで「高地トレの効果はわかりません」と苦笑いし、「ここで暑熱対策して、フランスに入れば(高地の)効果もわかると思います」。

8月の出国までは「コンディション作り」に注力。「ここから練習を落としていくので調子も上がっていくと思います」。米国滞在時はテレビもほとんど観なかったが、「帰国するとテレビもオリンピックのことがやっていて、いよいよ始まるんだなと感じます」。

自身初の大舞台。「ここで100%の力を出したい。8位入賞が目標。アフリカ勢が主導権を握ると思うので動きを見つつ、坂で脚を使わないようにして最後は粘りの走り」と思い描く。

男子マラソンは大会最終盤の8月10日、現地朝8時(日本時間15時)に号砲が鳴る。

男子マラソンのパリ五輪代表・小山直城(Honda)がオンラインで会見を開き、初五輪への意気込みを語った。 昨年のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)を制した小山。全日本実業団駅伝(ニューイヤー駅伝)を挟んで2月末の大阪マラソンでは、2時間6分33秒の自己新を出すなど、自力を証明していた。 6月からは米国・ボルダーでの高地合宿へ。コロナ禍もあったため、自身初だった。 「初めての海外合宿。コースも新鮮でいつもよりジョグの時間も短く感じたので、1回1回多く距離を踏めました」と笑顔。月間の走行距離も以前は700kmほどだったところを「今回は1000kmいけました」という。 普段は標高1600m付近で生活し、ジョグをするが、標高2500m前後のところで脚作り。不整地を使うことが多く「心肺機能の強化」とともに、「起伏を使ったトレーニング」をしたという。 昨年11月のパリ視察時には「MGCとは比較にならない」と言うほど、コースは坂道が多い難コースだとその目で実感。「高地では坂の上り下りもできた」と話す。 7月中旬までじっくりトレーニングし、北海道・千歳入り。この地はMGC前から馴染みもあり、「(寮のある)埼玉よりも涼しいですし、青葉公園のコースが気に入っています」。まだ暑さや時差ボケで「高地トレの効果はわかりません」と苦笑いし、「ここで暑熱対策して、フランスに入れば(高地の)効果もわかると思います」。 8月の出国までは「コンディション作り」に注力。「ここから練習を落としていくので調子も上がっていくと思います」。米国滞在時はテレビもほとんど観なかったが、「帰国するとテレビもオリンピックのことがやっていて、いよいよ始まるんだなと感じます」。 自身初の大舞台。「ここで100%の力を出したい。8位入賞が目標。アフリカ勢が主導権を握ると思うので動きを見つつ、坂で脚を使わないようにして最後は粘りの走り」と思い描く。 男子マラソンは大会最終盤の8月10日、現地朝8時(日本時間15時)に号砲が鳴る。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.17

【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日)

【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日/サウジアラビア・ダンマーム) 男子 100m(+2.3) 金 清水空跳(星稜高2石川) 10秒38 銀 代泓宇(中国)     10秒39 銅 古綽峰( […]

NEWS 末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存

2025.04.17

末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存

アースグランプリ実行委員会は5月17、18日に「アースグランプリ2025Kagawa」を観音寺総合運動公園陸上競技場で開催すると発表した。 同委員会は男子棒高跳の2016年リオデジャネイロ五輪代表の荻田大樹さんが委員長を […]

NEWS 日本体育施設が「作業者の健康を守るため」新たな環境対応型ウレタン材開発 陸上トラックなどに活用

2025.04.17

日本体育施設が「作業者の健康を守るため」新たな環境対応型ウレタン材開発 陸上トラックなどに活用

スポーツ施設の施工・管理・運営を専門とする日本体育施設株式会社が今年1月28日に、同社が開発した環境対応型ポリウレタン系表層材料「レオタンS」が国土交通省のNETIS(新技術情報提供システム)に登録されたことを発表した。 […]

NEWS プーマ史上最速・最軽量の新作ランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3」が4月25日より数量限定発売!

2025.04.17

プーマ史上最速・最軽量の新作ランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3」が4月25日より数量限定発売!

プーマ ジャパンは4月17日、ブランド史上最速のランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3(ファスト アール ニトロ エリート 3)」を4月25日より数量限定で発売することを発表した。 FAST-R […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―93年シュツットガルト―男子マイルリレーで米国が驚異的な世界新!マラソン浅利純子が日本女子初の金

2025.04.17

【世界陸上プレイバック】―93年シュツットガルト―男子マイルリレーで米国が驚異的な世界新!マラソン浅利純子が日本女子初の金

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top