HOME 国内、日本代表、五輪
パリ五輪4継Vへ 土江寛裕ディレクター「どのメンバーでも金メダル狙える」
パリ五輪4継Vへ 土江寛裕ディレクター「どのメンバーでも金メダル狙える」

パリ五輪での活躍を誓う男子4×100mRの日本代表選手たち

日本陸連は7月12日、パリ五輪の男子4×100mリレーの練習を公開した。

今回参加したのは100mで代表入りした坂井隆一郎(大阪ガス)、東田旺洋(関彰商事)、200m代表の鵜澤飛羽(筑波大)、上山紘輝(住友電工)、飯塚翔太(ミズノ)、リレー代表の栁田大輝(東洋大)、桐生祥秀(日本生命)が参加。サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)は海外で調整のため不参加だったが、パリ五輪に向けてコミュニケーションを図った。

土江寛裕T&Fディレクターは「東京五輪で取れなかった金メダルを目指して取り組んでいます」と語る。メンバー構成について、「リオ五輪の銀メダリスト、サニブラウン、中堅層、新しく入った選手がいて、バランスの取れたチーム」だと太鼓判を押す。

なかでも、3大会連続の桐生について「桐生はみんなから一目置かれる選手。リレーのメダルには必ず桐生がいた。そういう実績がある」と信頼を寄せる。

「バリエーションがすごく多くて、6、7パターンの組み合わせを考えられる」と土江ディレクター。「どのメンバーになっても金メダルを狙っていける」と語る。

ただ、ベースはある。7月20日のダイヤモンドリーグ・ロンドンでは、坂井、栁田、桐生までは「決まっている」と話す。 

広告の下にコンテンツが続きます

日本伝統のバトンパスも「脈々と受け継がれている」。この日のバトンパス練習でも、「いきなり集まってポンッと素晴らしいことバトンパスができてしまう」。バトンパスタイムが試合で目指すタイムでもある3秒75あたりを出していた。これにはデータ解析などを務めるスタッフの小林海氏も「試合で想定しているくらいのタイムが出る区間が何度もあった。選手の意識も高かった」と舌を巻く。

2016年リオ五輪で銀メダルも、21年東京五輪は途中棄権。22年オレゴンも失格となり、昨年のブダペスト世界選手権では2大会ぶりの5位だった。パリ五輪で悲願の金メダルのためには、「37秒40がライン」だと土江ディレクター。ノア・ライルズらを擁する米国などライバルも強力だが、「アメリカにしっかりつながれたら勝てませんが、先行されないレースをすること」とイメージする。

メダルを手にしてきた伝統と、ここ数年で味わった悔しさの反省点。そのすべてを結集させて、悲願の金メダルを取りに行く。

パリ五輪の陸上競技は8月1日から8月11日まで行われる。

日本陸連は7月12日、パリ五輪の男子4×100mリレーの練習を公開した。 今回参加したのは100mで代表入りした坂井隆一郎(大阪ガス)、東田旺洋(関彰商事)、200m代表の鵜澤飛羽(筑波大)、上山紘輝(住友電工)、飯塚翔太(ミズノ)、リレー代表の栁田大輝(東洋大)、桐生祥秀(日本生命)が参加。サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)は海外で調整のため不参加だったが、パリ五輪に向けてコミュニケーションを図った。 土江寛裕T&Fディレクターは「東京五輪で取れなかった金メダルを目指して取り組んでいます」と語る。メンバー構成について、「リオ五輪の銀メダリスト、サニブラウン、中堅層、新しく入った選手がいて、バランスの取れたチーム」だと太鼓判を押す。 なかでも、3大会連続の桐生について「桐生はみんなから一目置かれる選手。リレーのメダルには必ず桐生がいた。そういう実績がある」と信頼を寄せる。 「バリエーションがすごく多くて、6、7パターンの組み合わせを考えられる」と土江ディレクター。「どのメンバーになっても金メダルを狙っていける」と語る。 ただ、ベースはある。7月20日のダイヤモンドリーグ・ロンドンでは、坂井、栁田、桐生までは「決まっている」と話す。  日本伝統のバトンパスも「脈々と受け継がれている」。この日のバトンパス練習でも、「いきなり集まってポンッと素晴らしいことバトンパスができてしまう」。バトンパスタイムが試合で目指すタイムでもある3秒75あたりを出していた。これにはデータ解析などを務めるスタッフの小林海氏も「試合で想定しているくらいのタイムが出る区間が何度もあった。選手の意識も高かった」と舌を巻く。 2016年リオ五輪で銀メダルも、21年東京五輪は途中棄権。22年オレゴンも失格となり、昨年のブダペスト世界選手権では2大会ぶりの5位だった。パリ五輪で悲願の金メダルのためには、「37秒40がライン」だと土江ディレクター。ノア・ライルズらを擁する米国などライバルも強力だが、「アメリカにしっかりつながれたら勝てませんが、先行されないレースをすること」とイメージする。 メダルを手にしてきた伝統と、ここ数年で味わった悔しさの反省点。そのすべてを結集させて、悲願の金メダルを取りに行く。 パリ五輪の陸上競技は8月1日から8月11日まで行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.16

上海ハーフに前回8位の太田蒼生、國學院大・上原琉翔、青学大の黒田然らエントリー

4月20日に行われる上海ハーフマラソン(4月20日)のエントリーが発表されており、プロランナーとなった青学大卒の太田蒼生(GMOインターネットグループ)が登録した。太田は青学大時代、4年連続で箱根駅伝に出走。3年時は3区 […]

NEWS ダイヤモンドリーグ第1戦厦門に110mH泉谷駿介と村竹ラシッドが登録!サニブラウン、三浦龍司、豊田兼もエントリー

2025.04.16

ダイヤモンドリーグ第1戦厦門に110mH泉谷駿介と村竹ラシッドが登録!サニブラウン、三浦龍司、豊田兼もエントリー

世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第1戦となる厦門大会(中国/4月26日)のエントリーリストが発表された。 男子110mハードルには、ブダペスト世界選手権5位の泉谷駿介(住友電工)と、パリ五輪5位の村竹ラシッド(JA […]

NEWS 人間スポーツ科学科を持つ公立高校が「O2Room®」を導入、スポーツコンディショニングの授業に活用
PR

2025.04.16

人間スポーツ科学科を持つ公立高校が「O2Room®」を導入、スポーツコンディショニングの授業に活用

全国区で活躍する部活動もサポート 2016年に創立100周年を迎えた大阪の伝統校でもある府立桜宮高等学校。1980年にこれまでの普通科に加え大阪府内では初めてとなる体育科を新設し、さらに1999年にはスポーツ健康科学科を […]

NEWS 東京世界陸上競歩代表を発表!20km世界記録の山西利和、35km・川野将虎、女子は藤井菜々子、最多6度目の岡田ら

2025.04.16

東京世界陸上競歩代表を発表!20km世界記録の山西利和、35km・川野将虎、女子は藤井菜々子、最多6度目の岡田ら

日本陸連は4月16日、東京世界選手権の競歩代表9名を発表した。 男子20kmは2月の日本選手権を1時間16分10秒の世界新で制した山西利和(愛知製鋼)が4大会連続の代表に内定済みで、同2、3位の丸尾知司(愛知製鋼)、吉川 […]

NEWS 「Tokyo:Speed:Race」に太田智樹、近藤亮太、前田穂南、小林香菜らがエントリー! 海外トップ選手も参加 5月3日に神宮外苑で開催

2025.04.16

「Tokyo:Speed:Race」に太田智樹、近藤亮太、前田穂南、小林香菜らがエントリー! 海外トップ選手も参加 5月3日に神宮外苑で開催

アシックスは4月16日、さまざまなレベルのランナーが自己ベスト更新に挑戦できるレースイベント「Tokyo:Speed:Race」(5月3日)に出場するエリート選手のメンバーを発表した。 同大会はロードレースでは初となるペ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top