2024.07.01
◇第108回日本選手権(6月27日~30日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)4日目
パリ五輪代表選考会を兼ねた日本選手権の4日目が行われ、大会のフィナーレを飾った男子100mに出場した桐生祥秀(日本生命)は、10秒26(-0.2)の5位に終わった。
「一生懸命、全力で走って負けました。順位はもちろん悔しいですが、こんなにワクワクした感じで日本選手権の決勝のスタートラインに立てたのはいつぶりか。結果がついてきていればさらによかったですが、今の力は出し切りました。終わってみて、『もっと足が速くなりてぇ~』って思いましたね」
日本人で初めて100m10秒の壁を破り、五輪でもメダルを手にするなど、これまで多くの栄誉を手にし、また挫折も味わってきた。
レース後にこんな清々しい表情を見たのはいつぶりだろう。「コーチやトレーナーとも、次にレース後に泣くときは、チーム桐生全員が、心の底から良かったなと思えるレースをした後と決めています。今回のレースを振り返り、気持ちの面でも体調面でも次につながるレースでした」。
体調不良にも襲われ、アキレス腱の痛みにも悩まされ、もう走れないのではと思ったことも1度や2度ではなかった。そんな苦しみを乗り越え、「大会前にしっかり3週間練習ができ、何の不安もなくレースに臨めた。今回、予選や準決勝で落ちていたらという思いもありましたが、決勝に残って全力を出し切れたことは次につながる」と、そこには以前の闘争心、ライバルと競いながら9秒台を目指したスプリンターの姿があった。
まだまだ本格的なスピード練習も積めておらず、前日の2レースを経て、身体も筋肉痛だったと打ち明ける。負けた悔しさもあるが、それ以上に“まだやれる”感覚を日本選手権の決勝という舞台で取り戻すことができた。
個人での五輪への道は遠のいた。それでも桐生ならやってくれる。ファンをワクワクさせる走りを見せてくれる日もそう遠くないはずだ。
文/花木 雫
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.17
【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日)
2025.04.17
末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存
-
2025.04.17
-
2025.04.17
-
2025.04.16
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
-
2025.04.12
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.17
【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日)
【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日/サウジアラビア・ダンマーム) 男子 100m(+2.3) 金 清水空跳(星稜高2石川) 10秒38 銀 代泓宇(中国) 10秒39 銅 古綽峰( […]
2025.04.17
末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存
アースグランプリ実行委員会は5月17、18日に「アースグランプリ2025Kagawa」を観音寺総合運動公園陸上競技場で開催すると発表した。 同委員会は男子棒高跳の2016年リオデジャネイロ五輪代表の荻田大樹さんが委員長を […]
2025.04.17
日本体育施設が「作業者の健康を守るため」新たな環境対応型ウレタン材開発 陸上トラックなどに活用
スポーツ施設の施工・管理・運営を専門とする日本体育施設株式会社が今年1月28日に、同社が開発した環境対応型ポリウレタン系表層材料「レオタンS」が国土交通省のNETIS(新技術情報提供システム)に登録されたことを発表した。 […]
2025.04.17
プーマ史上最速・最軽量の新作ランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3」が4月25日より数量限定発売!
プーマ ジャパンは4月17日、ブランド史上最速のランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3(ファスト アール ニトロ エリート 3)」を4月25日より数量限定で発売することを発表した。 FAST-R […]
2025.04.17
【世界陸上プレイバック】―93年シュツットガルト―男子マイルリレーで米国が驚異的な世界新!マラソン浅利純子が日本女子初の金
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)