HOME 国内

2024.06.29

棒高跳・山本聖途が5m50で6年ぶり栄冠 「本当に気持ちいい」/日本選手権
棒高跳・山本聖途が5m50で6年ぶり栄冠 「本当に気持ちいい」/日本選手権

24年日本選手権男子棒高跳を5m50で制した山本聖途

【動画】棒高跳で優勝を飾った山本聖途の跳躍

◇第108回日本選手権(6月27日~30日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)3日目 第108回日本選手権の3日目が行われ、男子棒高跳はただ1人5m50に成功した山本聖途(トヨタ自動車)が6年ぶり5回目の優勝を果たした。 今年32歳となり、ベテランと呼ばれる年齢となったが、久しぶりの日本チャンピオンに「本当に気持ちいいっす。技術ではなく今日は気持ちで跳びました」と笑顔が弾けた。 昨年の4月、跳躍中に棒から手が外れて頭部から落下するアクシデント。それ以降、「4歩助走でも踏み切れない日々が続きました」と振り返る。そこから6歩、8歩、10歩と伸ばすも、「それ以上は怖くて踏み切れず、直前にフランスで出場した試合でも10歩助走で4m70しか跳べなかった」という状態で今大会に臨んでいた。 棒高跳から逃げたい日々が続いたというが、フランスで指導を受けるコーチから、「『自分が何者か考えてみろ。日本チャンピオンだろう』と言われ、ここまで続けてこれた」と奮起。久しぶりに短助走から14歩の中助走まで伸ばして臨んだ。 「本当に踏み切れるかわからない状況だったので」と、5m10からスタート。それを2回目に越えると、続く5m20を1回目、5m30、40、50をそれぞれ2回に成功して優勝を決めた。 その後、「少しでも可能性があるなら」と、バーを一気にパリ五輪参加標準の5m82にアップ。成功はならなかったが、「高くは感じなかった」ときっぱり。「これで来年も競技を続けることができる」。新潟の地で跳ぶ喜びと自信を取り戻し、見事復活を遂げた山本。今後のジャンプに期待がかかる。 文/花木 雫

【動画】棒高跳で優勝を飾った山本聖途の跳躍

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.30

順大1年の池間凛斗が13分36秒26!駒大・伊藤も自己新/日体大長距離競技会

第319回日体大長距離競技会が3月30日に行われ、男子5000m8組で1年生の池間凛斗(順大)が13分36秒26の好記録をマークして組トップだった。 池間は沖縄出身で、宮崎・小林高卒。高校時代は全国高校駅伝1区で力走し、 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―87年ローマ―走高跳頂上決戦はコスタディノワが制す!やり投・溝口が日本初入賞

2025.03.30

【世界陸上プレイバック】―87年ローマ―走高跳頂上決戦はコスタディノワが制す!やり投・溝口が日本初入賞

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 関口絢太が10000m28分07秒46の自己新 石原とともに米国遠征The TEN出場

2025.03.30

関口絢太が10000m28分07秒46の自己新 石原とともに米国遠征The TEN出場

The TENが3月29日に米国・カリフォルニア州で行われ、男子10000mに出場した関口絢太(SGホールディングス)が28分07秒46の組5着だった。 関口は立教大出身で、昨年の箱根駅伝は10区区間3位。卒業後にSGホ […]

NEWS 優勝は自己新の小林航央 青学大・田中悠登はラストラン5位/ふくい桜マラソン

2025.03.30

優勝は自己新の小林航央 青学大・田中悠登はラストラン5位/ふくい桜マラソン

ふくい桜マラソン2025が3月30日に福井駅前発着のコースで行われ、小林航央(新電元工業)が2時間16分37秒で優勝した。小林は中学時代に800mに優勝し、筑波大では中距離から長距離までこなしている。これまでのベストは2 […]

NEWS 丸山竜也が銅メダル 女子は川村楓の5位が最上位/アジアマラソン選手権

2025.03.30

丸山竜也が銅メダル 女子は川村楓の5位が最上位/アジアマラソン選手権

アジアマラソン選手権が3月30日、中国・浙江省嘉興で行われ、男子は丸山竜也(トヨタ自動車)が2時間11分51秒の3位に入った。 丸山は10km付近でやや先頭集団から離されそうになるものの、すぐに追いつき、横田俊吾(JR東 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top