2024.06.28
◇第108回日本選手権(6月27日~30日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)2日目
日本選手権の2日目が行われ、最初の決勝種目となった女子円盤投で地元・サトウ食品新潟アルビレックスRC所属の郡菜々佳がパフォーマンス日本歴代5位、自身サードベストとなる58m20を投げ、2年ぶり2度目のタイトルを獲得した。
「今日は1投目から56m62と比較的いい記録を残せていたので、自己ベスト(59m03)を更新する絶好のチャンスだと思っていました」と郡。「お世話になっている地元の皆さんの前で優勝できたのはうれしいですが、そこを超えられなかったことは残念」と2年ぶりの優勝にも複雑な表情で話す。
今季は、記録会など3試合で57m以上をマーク。6月14日に韓国・木浦で行われたアジア投てき選手権でも2位に食い込むなど好調を維持してきた。ジャンプ系のトレーニングを積極的に取り入れるなど課題だった下半身の動きに重点を置き練習を積んできたといい、「今日は1投目から地面から力をもらえる感覚があった。もう少ししっかり振り切れていれば記録を出せたと思う。それができなかったのが今後の課題」と、大舞台での好投にも決して満足はしていない。
「パリは難しくなりましたが、来年の東京世界選手権に出場できるよう、まずは今年中に自分の日本記録を更新し、さらに記録を伸ばせていけるようさらに練習を積んでいきたい」と意気込みを話す。
2019年に日本記録を樹立後も、大舞台で結果を残せずにいた。「これまでたくさん失敗してきて、その経験をようやく活かせるようになった」と目に涙を浮かべつつ話した郡。日本記録更新、そして60mの大台へ。自らの投げで自信を取り戻した女王の今後の投げに注目したい。
2年連続5度目のVを狙った齋藤真希(東海大院)は56m77で2位。「調子もよく優勝と日本記録更新を狙っていたので悔しい。2・3投目をファールにしてしまい流れをつかみきれなかった」と唇を噛む。川口紅音(ウィザス)が52m68で3位に続き、51m98で4位の辻川美乃利(内田洋行AC)までが50mオーバーという投げ合いだった。
文/花木 雫
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.03.31
京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.31
-
2025.03.25
-
2025.03.26
-
2025.03.31
2025.03.02
初挑戦の青学大・太田蒼生は途中棄権 果敢に先頭集団に挑戦/東京マラソン
2025.03.02
太田蒼生は低体温症と低血糖で途中棄権 「世界のレベルを知れて良い経験」/東京マラソン
-
2025.03.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.03.31
【世界陸上プレイバック】―91年東京―国立競技場がルイスに熱狂!マラソン谷口が殊勲の金メダル
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.03.31
京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走
京セラの白井明衣が、3月23日に行われた鹿児島県実業団陸上競技記録会の女子3000mに出場。このレースをもって競技生活を引退することが公式Instagramで伝えられた。 白井は山口・中村女高を卒業後、2020年より京セ […]
2025.03.31
NDソフト ニューイヤー駅伝出場の大倉秀太とケニアと2拠点活動の鈴木太基が退部
NDソフトは2024年度で大倉秀太、鈴木太基の2選手が退部すると発表した。 鈴木は愛知・豊川工高を経て大東大に進学。4年時には全日本大学駅伝で7区4位、箱根駅伝7区9位と3大駅伝に出走している。卒業後はラフィネで活動し、 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報