2024.06.24
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(6月23日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)
第56回全日本大学駅伝の関東学連推薦校選考会が行われ、東洋大が3時間55分37秒45の総合2位で17大会連続32回目の本大会出場を決めた。
第1組から東洋大が攻めのレースを見せた。先陣を切ったのは1年生の松井海斗だ。
「『予選会にいるチームにいるチームじゃないぞというところを見せられるような走りをしてこい』と言われていました。トップ通過を掲げているので、チームに勢いをつける走りをしたかった」と意気込んでレースに臨み、箱根駅伝10区区間賞の岸本遼太郎(3年)とともに序盤から積極的にレースを進めた。
しかし、5000mを前に岸本が後退。松井も「苦しかったので、一度力を溜めようと思った」と集団の後方に下がったが、そこで岸本が遅れていることに気づいた。
「自分がトップを取って、少しでも後ろに差をつけないと、チームに勢いがつかないと思った。そこからはチームのため、岸本さんのためにトップを取ることを心がけて走りました」
残り2000mで松井は集団を抜け出すと、先に仕掛けていた滝本朗史(神奈川大2)と成合洸琉(明大1)を追った。そして、残り600mで再びトップを奪い、1着でフィニッシュした。「本当にきつかったんですけど、勝ち切るレースができて良かった」。
松井はトラック、ロード、クロスカントリーとマルチに活躍し、大学入学後は関東インカレでは5000mで5位入賞を果たしているが、ここでも非凡な力を見せつけ、1組目の役割をきっちりと果たした。
松井が作った流れに乗り、2組目では網本佳悟(3年)も組1着と快走。宮崎優(1年)も4着と粘った。さらに、3組では石田洸介(4年)も組1着となり力を見せた。
しかし、3組連続で組1着を奪ったものの、3組を終えた時点では東海大に約18秒差をつけられていた。
「1組、2組、3組でリードを作って、4組で耐えるというプランだったのですが、東海大学さんに離されてしまいました。東海大学さんをしっかりマークして負けないように走ろうと思いました」
主将の梅崎蓮がこう話すように、最終組では4年生が奮起。トップ通過へ、最後まで諦めない姿勢を貫いた。小林亮太は日本人トップ争いを繰り広げて8位でフィニッシュ。梅崎も11位と踏ん張り、ともに東海大の2選手に先着した。
結局、東海大には9秒届かず、目標のトップ通過はならなかった。それでも、多くの見せ場を作ったのは間違いない。
「本選を見据えて攻めた走りをしていこうと話していて、1~3組とトップを取ることができました。4組目は日本人トップを取れなかったですが、小林も梅崎も最後までしっかり粘って走ってくれた」と、酒井俊幸監督は選手たちを称えていた。
「ただ、良いところもブレーキもあったので……」と言葉は続く。本来戦うべきは、シード校。伊勢路での躍進を誓う。
文/和田悟志
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.04.22
-
2025.04.22
2025.04.17
駅伝王者に復権した旭化成 選手たちがパフォーマンスを最大限に発揮できた要因とは?
-
2025.04.19
-
2025.04.17
-
2025.04.20
-
2025.04.16
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
2025.03.23
女子は長野東が7年ぶりの地元V アンカー・田畑陽菜が薫英女学院を逆転/春の高校伊那駅伝
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.22
劇場長編アニメーション『ひゃくえむ。』 主演は松坂桃李さん&染谷将太さんに決定! 東京世界陸上開催中の9月19日から公開
人気漫画「チ。―地球の運動について―」で手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞するなど、注目を集める漫画家の魚豊さんの連載デビュー作「ひゃくえむ。」。その劇場版アニメの9月19日に公開されることが決まった。 また、物語に登場する […]
2025.04.22
コリルが2時間4分45秒でメジャーマラソン連勝!女子はロケディが2時間17分22秒の大会新V/ボストンマラソン
第129回ボストン・マラソンは4月21日に米国の当地で行われ、男子はジョン・コリル(ケニア)が大会歴代3位の2時間4分45秒で優勝した。女子でシャロン・ロケディ(ケニア)が2時間17分22秒の大会新で制した。 最初の5k […]
2025.04.22
Onが三浦龍司をアスリート契約締結「新しい競技人生のスタート」本職初戦で世界陸上「内定決めたい」
スイスのスポーツブランド「On(オン)」は4月22日、男子3000m障害で五輪2大会連続入賞の三浦龍司(SUBARU)とアスリート契約締結を発表した。同日、国立競技場で会見を開いた。 勢いに乗るスポーツメーカーと日本のエ […]
2025.04.22
愛知製鋼にケニア出身の24歳サイモン・ガサ・ムンガイが加入
愛知製鋼は4月22日、サイモン・ガサ・ムンガイが新たに加入したとチームのSNSで発表した。 ケニア・マウセカンダリ高出身の24歳。ケニアでは昨年12月のケニアクロスカントリーシリーズ第6戦の10kmシニア男子で5位(32 […]
2025.04.22
東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す
公益財団法人東京2025世界陸上財団は4月22日、朝日新聞社とスポンサー契約を締結したことを発表した。 朝日新聞社は1879年1月25日に創刊。以来、全国紙として国内外のさまざまなニュース、情報を発信してきたほか、スポー […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)