HOME 高校

2024.06.16

男子400mH橋本悠が51秒08でV2! 男子4×100mRつくば秀英40秒20 女子円盤投・藤田結愛が快勝/IH北関東
男子400mH橋本悠が51秒08でV2! 男子4×100mRつくば秀英40秒20 女子円盤投・藤田結愛が快勝/IH北関東

24年インターハイ北関東大会男子400mHで2連覇を飾った橋本悠(東農大二3群馬)

◇インターハイ北関東地区大会(6月14~17日/東京・駒沢陸上競技場、大井陸上競技場)2日目

福岡インターハイを懸けた北関東地区大会の2日目が行われ、男子400mハードルは橋本悠(東農大二3群馬)が51秒08の好記録で2連覇を飾った。

午前中から30度超のコンディションで、昼過ぎの予選(54秒42)で、「暑さにやられてかなりバテてしまっていました」と橋本。大会1週間前に風邪をひいてしまった影響もあり、自己ベストを更新する走りにも満足していなかった。

5レーンから飛び出した決勝は、5台目までは14歩で押したが、「バランスが崩れるのが怖かったです」とそれ以降は逆脚の15歩に変更。「7台目までいきたかったのですが…」とプランとは違う走りとなったものの、終始独走での好記録だった。

逆脚が得意でこれまでは前半から15歩で走っていたが、「体力のある前半で、スピードが上がると15歩だと詰まってしまっていました」。練習で14歩を取り入れるようになり、先週の群馬県選手権で初実戦した。「感覚も良かったです。インターハイまでには完成させたいです」と意気込む。

昨年の鹿児島特別国体の少年男子A300mハードルで3位、110mハードルではU18大会(U20規格)優勝の実力者。しかし、直後の南関東地区大会の400mハードルでは菊田響生(法政二3神奈川)が50秒56をマークし、「めちゃくちゃ意識していますね。50秒台を先に出されてしまいました」と対抗心を燃やす。

広告の下にコンテンツが続きます

110mハードルも優勝を狙っており、「北関東は通過点だと思っています。U20日本選手権やインターハイでは誰にも負けない走りをしたいです」と闘志を燃やした。

このほか、男子の4×100mリレーでつくば秀英(茨城)が40秒20の茨城県高校新、大会新で優勝。男子砲丸投では石井敏斗(西武台3埼玉)が6投目に15m03をマークして逆転優勝し、女子400mハードルは矢島杏紀(所沢西3埼玉)が61秒01で制した。女子4×100mリレーは伊奈総合(埼玉)が46秒44で優勝を飾り、女子円盤投は藤田結愛(東洋大牛久2茨城)が42m26で快勝している。

全国インターハイは7月28日から8月1日に福岡・博多の森陸上競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。

◇インターハイ北関東地区大会(6月14~17日/東京・駒沢陸上競技場、大井陸上競技場)2日目 福岡インターハイを懸けた北関東地区大会の2日目が行われ、男子400mハードルは橋本悠(東農大二3群馬)が51秒08の好記録で2連覇を飾った。 午前中から30度超のコンディションで、昼過ぎの予選(54秒42)で、「暑さにやられてかなりバテてしまっていました」と橋本。大会1週間前に風邪をひいてしまった影響もあり、自己ベストを更新する走りにも満足していなかった。 5レーンから飛び出した決勝は、5台目までは14歩で押したが、「バランスが崩れるのが怖かったです」とそれ以降は逆脚の15歩に変更。「7台目までいきたかったのですが…」とプランとは違う走りとなったものの、終始独走での好記録だった。 逆脚が得意でこれまでは前半から15歩で走っていたが、「体力のある前半で、スピードが上がると15歩だと詰まってしまっていました」。練習で14歩を取り入れるようになり、先週の群馬県選手権で初実戦した。「感覚も良かったです。インターハイまでには完成させたいです」と意気込む。 昨年の鹿児島特別国体の少年男子A300mハードルで3位、110mハードルではU18大会(U20規格)優勝の実力者。しかし、直後の南関東地区大会の400mハードルでは菊田響生(法政二3神奈川)が50秒56をマークし、「めちゃくちゃ意識していますね。50秒台を先に出されてしまいました」と対抗心を燃やす。 110mハードルも優勝を狙っており、「北関東は通過点だと思っています。U20日本選手権やインターハイでは誰にも負けない走りをしたいです」と闘志を燃やした。 このほか、男子の4×100mリレーでつくば秀英(茨城)が40秒20の茨城県高校新、大会新で優勝。男子砲丸投では石井敏斗(西武台3埼玉)が6投目に15m03をマークして逆転優勝し、女子400mハードルは矢島杏紀(所沢西3埼玉)が61秒01で制した。女子4×100mリレーは伊奈総合(埼玉)が46秒44で優勝を飾り、女子円盤投は藤田結愛(東洋大牛久2茨城)が42m26で快勝している。 全国インターハイは7月28日から8月1日に福岡・博多の森陸上競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。

インターハイ北関東大会優勝者一覧をチェック!

●男子 100m 小室歩久斗(つくば秀英3茨城) 10秒50(-0.8) 400m 印南智史(小山3栃木) 47秒57 1500m 曽我瑛(東農大二2群馬) 4分03秒89 5000m 井坂光(水戸葵陵3茨城) 14分27秒97 400mH 橋本悠(東農大二3群馬) 51秒08 4×100mR つくば秀英(茨城)40秒20=大会新 棒高跳 齋藤成輝(樹徳2群馬) 4m70 走幅跳 二村颯汰(作新学院2栃木) 7m26(+0.9) ハンマー投 富田凉桜(進修館3埼玉) 59m42 八種競技 神永昂季(宇都宮南3栃木) 5414点 [adinserter block="4"] ●女子 100m 村上珠梨(作新学院3栃木) 12秒00(-0.6) 400m 柴田弥聖(茨城キリスト2茨城) 55秒42 1500m 成瀬結菜(昌平3埼玉) 4分28秒94  400mH 矢島杏紀(所沢西3埼玉) 1分01秒01 5000mW 宮崎絢香(宇都宮女3栃木) 24分44秒72 4×100mR 伊奈総合(埼玉) 46秒44 走高跳 髙橋美月(埼玉栄3埼玉) 1m76 棒高跳 渡邊紗莱(大宮東2埼玉) 3m80 円盤投 藤田結愛(東洋大牛久2茨城) 42m26 やり投 佐藤和奏(花咲徳栄3埼玉) 46m35

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

NEWS 「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

2025.02.22

「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top