HOME 高校

2024.06.15

女子走高跳・インターハイ女王の髙橋美月が1m76でV3! 印南智史が男子400mで47秒57/IH北関東
女子走高跳・インターハイ女王の髙橋美月が1m76でV3! 印南智史が男子400mで47秒57/IH北関東

1m76で女子走高跳を3連覇した髙橋美月(埼玉栄3)

インターハイ北関東大会優勝者一覧をチェック!

●男子
400m  印南智史(小山3栃木)   47秒57
1500m  曽我瑛(東農大二2群馬)  4分03秒89
棒高跳 齋藤成輝(樹徳2群馬)   4m70
走幅跳 二村颯汰(作新学院2栃木) 7m26(+0.9)
ハンマー投 富田凉桜(進修館3埼玉) 59m42


●女子
400m  柴田弥聖(茨城キリスト2茨城) 55秒42
5000m競歩 宮崎絢香(宇都宮女3栃木) 24分44秒72
走高跳 髙橋美月(埼玉栄3埼玉)   1m76
棒高跳 渡邊紗莱(大宮東2埼玉)   3m80
やり投 佐藤和奏(花咲徳栄3埼玉)  46m35

◇インターハイ北関東地区大会(6月14~17日/東京・駒沢陸上競技場、大井陸上競技場)1日目 福岡インターハイを懸けた北関東地区大会が開幕し、女子走高跳で髙橋美月(埼玉栄3埼玉)が1m76で3連覇を果たした。 昨年のインターハイ女王が貫禄を示した。1m70を4人が成功する展開に、「レベルがすごく高くて。自分は跳べるから大丈夫という気持ちで挑みました。力まないことしか意識してませんでした」。1m76を3回目成功させると、両腕を突き上げて喜びを表現した。 この日は1m61から跳び始めたが、1m67の1回目で失敗した。「焦りはなかったですが、1本目で成功させていきたかったです。体力が残らなかった原因の一つです」。最後は1m80に高さを上げたが、「3本とも脚が動かなくなってしまいました」と、高さが出なかった。 5月の埼玉県大会では「周りの勢いに飲まれてしまって、本来の跳躍ができなくなってしまいました」と、1m70にとどまり精彩を欠いた。春先から記録が伸び悩み、「何かを変えないと上がらないと思いました」。本来11歩だった歩数を9歩に変えたことで、助走の前後半の流れが良くなった。 日本選手権への出場を予定するなど、高い舞台を見据えている。3連覇を果たしたものの、「『3連覇したい』という思いでは来ていません。インターハイも2連覇したいというよりは、自分のベストが出せれば優勝できると思っています」ときっぱり。自らの跳躍に集中した先に、V2が待っている。 このほか、男子400mでは印南智史(小山3栃木)47秒57で優勝し、男子1500mは曽我瑛(東農大二2群馬)が4分03秒89で競り勝った。女子棒高跳は渡邊紗莱(大宮東2埼玉)が3m80で制し、男子走幅跳では二村颯汰(作新学院2栃木)が7m26(+0.9)でトップだった。 全国インターハイは7月28日から8月1日に福岡・博多の森陸上競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。

インターハイ北関東大会優勝者一覧をチェック!

●男子 400m  印南智史(小山3栃木)   47秒57 1500m  曽我瑛(東農大二2群馬)  4分03秒89 棒高跳 齋藤成輝(樹徳2群馬)   4m70 走幅跳 二村颯汰(作新学院2栃木) 7m26(+0.9) ハンマー投 富田凉桜(進修館3埼玉) 59m42 [adinserter block="4"] ●女子 400m  柴田弥聖(茨城キリスト2茨城) 55秒42 5000m競歩 宮崎絢香(宇都宮女3栃木) 24分44秒72 走高跳 髙橋美月(埼玉栄3埼玉)   1m76 棒高跳 渡邊紗莱(大宮東2埼玉)   3m80 やり投 佐藤和奏(花咲徳栄3埼玉)  46m35

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.23

「ラストはいい切れ味」三浦龍司が納得の優勝 2位井川龍人も5000m12分台へ手応え/日本選手権クロカン

◇第108回日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) 26年1月の世界クロスカントリー選手権(米国・タラハシー)の代表選考を兼ねた第108回日本陸上競技選手権大会クロスカントリーが2月22日、福岡 […]

NEWS 石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

【動画】円盤投で堤雄司が投げた61m76 61m76セカンドベスト pic.twitter.com/OqeyrhsNej — Yuji Tsutsumi(堤 雄司) (@NeoTsutsumi) Februa […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top