2024.06.12
◇欧州選手権(6月7日~12日/イタリア・ローマ)
6月11日、欧州選手権の5日目が行われ、男子三段跳でジョーダン・アレハンドロ・ディアス・フォルト(スペイン)が世界歴代3位の18m18(-0.3)で優勝した。
ディアス・フォルトは18年のU20世界選手権で金メダルを獲得してる23歳。19年のドーハ世界選手権では8位に入っている。22年にキューバから国籍を変更したため、今年6月まで国別代表としての国際大会出場ができなかったが、初の欧州選手権出場で大会記録を打ち立てた。
試合では東京五輪メダルのペドロ・ピチャルド(ポルトガル)も出場し、2回目に9年ぶりの18m台となる18m04(-0.6)を跳んでリード。一方のディアス・フォルトも2回目に17m82(-0.2)で食らいつき、金メダルの行方はキューバ出身の2人に絞られるかたちとなった。
ディアス・フォルトは4回目に自己記録の17m96(-0.3)で逆転すると、5回目には世界記録(18m29)にあと11cmと迫るビッグジャンプを披露。ピチャルドも6回目に17m92(-0.5)と記録を残したものの、銀メダルに甘んじた。
史上8人目の18mジャンパーとなったディアス・フォルト。試合後には「夢のような大会だった。ピチャルドが18mを跳んだのを見て、自分はもっと跳ぼうと思った。2位、3位を目指してこの大会に来る選手なんていないからね」と話した。
この日も、多くの種目で世界チャンピオンが強さを見せ、男子走高跳では東京五輪金のジャンマルコ・タンベリ(イタリア)が今季世界最高の2m37で優勝。男子400mハードルは世界記録保持者のカールステン・.ワルホルム(ノルウェー)が46秒98、女子400mハードルはフェムケ・ボル(オランダ)が52秒49でいずれも大会記録で連覇を飾った。
女子10000mはナディア・バットクレッティ(イタリア)が30分51秒32のナショナルレコードで勝利し、5000mとの2冠を達成。開催国イタリアは今大会10個目の金メダルを獲得した。
男子十種競技はヨハネシュ・エルム(エストニア)が8764点(10秒60、7m91、14m99、1m99、46秒81/14秒30、44m56、5m20、62m71、4分24秒95)の自己新V。女子やり投はヴィクトリア・ハドソン(オーストリア)が64m62、女子200mはムジンガ・カンブンジ(スイス)が22秒49(+0.7)で制している。
【動画】18mジャンプの応酬!ディアス・フォルトとピチャルドの跳躍
Two guys over 18 metres? SAY WHAAAAT?! 🤯#Roma2024 #IgniteTheFire pic.twitter.com/4AmvQlK3Ur
— European Athletics (@EuroAthletics) June 11, 2024
男子三段跳世界歴代10傑
18.29 1.3 J.エドワーズ(英国) 1995. 8. 7 18.21 0.2 C.テイラー(米国) 2015. 8.27 18.18 -0.3 J.A.ディアス・フォルト(スペイン)2024. 6.11 18.14 0.4 W.クレイ(米国) 2019. 6.29 18.09 -0.4 K.ハリソン(米国) 1996. 7.27 18.08 0.0 P.P.ピチャルド(キューバ) 2015. 5.28 18.07i H.F.ザンゴ(ブルキナファソ) 2021. 1.16 18.04 0.3 T.タムゴー(フランス) 2013. 8.18 17.97 1.5 W.バンクス(米国) 1985. 6.16 17.92 1.6 K.マルコフ(ブルガリア) 1987. 8.31 17.92 1.9 J.ベックフォード(ジャマイカ) 1995. 5.20
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.22
愛知製鋼にケニア出身の24歳サイモン・ガサ・ムンガイが加入
2025.04.22
東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す
2025.04.17
駅伝王者に復権した旭化成 選手たちがパフォーマンスを最大限に発揮できた要因とは?
-
2025.04.19
-
2025.04.17
-
2025.04.20
-
2025.04.16
-
2025.04.20
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
2025.03.23
女子は長野東が7年ぶりの地元V アンカー・田畑陽菜が薫英女学院を逆転/春の高校伊那駅伝
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.22
愛知製鋼にケニア出身の24歳サイモン・ガサ・ムンガイが加入
愛知製鋼は4月22日、サイモン・ガサ・ムンガイが新たに加入したとチームのSNSで発表した。 ケニア・マウセカンダリ高出身の24歳。ケニアでは昨年12月のケニアクロスカントリーシリーズ第6戦の10kmシニア男子で5位(32 […]
2025.04.22
東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す
公益財団法人東京2025世界陸上財団は4月22日、朝日新聞社とスポンサー契約を締結したことを発表した。 朝日新聞社は1879年1月25日に創刊。以来、全国紙として国内外のさまざまなニュース、情報を発信してきたほか、スポー […]
2025.04.22
M&Aベストパートナーズがお披露目会!4月から選手10人で本格始動 神野大地「一枚岩になって戦っていく」
株式会社M&Aベストパートナーズは4月21日、東京都内で同社の陸上部「MABPマーヴェリック」のお披露目会を開いた。 チームは2023年12月に発足。プロランナーとして活動する青学大OBの神野大地をプレイングマネージャー […]
2025.04.21
男子4×100mR代表にサニブラウン、鵜澤飛羽、西岡尚輝らが選出! 9月の世界陸上につながる一戦/世界リレー
日本陸連は4月21日、来月行われる世界リレーの代表メンバーを発表した。 大会は男女の4×100mリレー、4×400mリレー、そして男女混合の4×400mリレーの5種目を実施。日本からは男子4×100mリレーのみを派遣する […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)