HOME 高校

2024.06.05

マルティネス・ブライドン・ボイドが短距離4冠!! 川上大智が2種目大会新 女子400m松井詩乃が大会新/IH香川県大会
マルティネス・ブライドン・ボイドが短距離4冠!! 川上大智が2種目大会新 女子400m松井詩乃が大会新/IH香川県大会

マルティネス・ブライドン・ボイド(四学香川西)

福岡インターハイ(7月28日~8月1日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げている。

香川県大会が6月1日~3日の3日間、香川県立丸亀競技場で行われた。

男子短距離は四学香川西勢が躍動。マルティネス・ブライドン・ボイド(3年)が100mは10秒51(+0.7)、200mは21秒28(+1.0)とそれぞれ大会新記録をマークし、2年連続で個人2冠を達成した。100mは濵田碧海(3年)が10秒69、200mは本多絢翔(3年)が21秒63でともに2位に続いた。

四学香川西は4×100mリレーで41秒24、4×400mリレーは大会新記録の3分15秒72でそれぞれ圧勝。マルティネスは2年連続のスプリント4冠となった。

男子400mは川上大智(観音寺総合3)が大会新記録の47秒86で優勝。400mハードルでも大幅な自己ベスト更新となる51秒48の大会新記録で制し、2種目で連覇の活躍を見せた。

男子1500mと5000mは植田快晴(小豆島中央3)が3分58秒97、14分54秒61で2冠に輝いている。

広告の下にコンテンツが続きます

女子も四学香川西勢が活躍した。女子400mは優勝した松井詩乃(2年)が56秒69、2位の前川虹羽(3年)が57秒00でともに大会記録を上回った。

100mと200mは武内七千愛(3年)が12秒35(-0.2)、25秒13(+1.1)で2冠を獲得。女子1500mと3000mは大西由菜(3年)が4分40秒21、9分55秒87でそれぞれ優勝を飾った。女子リレーも四学香川西が2冠を果たし、4×400mリレーは大会新記録の3分53秒90をマーク。武内と松井はそれぞれ3冠となった。

跳躍種目では別宮璃音(3年)が走幅跳で5m58(+2.0)、三段跳は11m44(+0.3)で2種目連覇した。

学校対抗は男女とも四学香川西がトラック、フィールド、総合と全て優勝。男子は208点、女子は229.5点でそれぞれ圧勝している。

四国大会は6月15日から3日間、高知県の春野総合運動公園陸上競技場で開催される。

福岡インターハイ(7月28日~8月1日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げている。 香川県大会が6月1日~3日の3日間、香川県立丸亀競技場で行われた。 男子短距離は四学香川西勢が躍動。マルティネス・ブライドン・ボイド(3年)が100mは10秒51(+0.7)、200mは21秒28(+1.0)とそれぞれ大会新記録をマークし、2年連続で個人2冠を達成した。100mは濵田碧海(3年)が10秒69、200mは本多絢翔(3年)が21秒63でともに2位に続いた。 四学香川西は4×100mリレーで41秒24、4×400mリレーは大会新記録の3分15秒72でそれぞれ圧勝。マルティネスは2年連続のスプリント4冠となった。 男子400mは川上大智(観音寺総合3)が大会新記録の47秒86で優勝。400mハードルでも大幅な自己ベスト更新となる51秒48の大会新記録で制し、2種目で連覇の活躍を見せた。 男子1500mと5000mは植田快晴(小豆島中央3)が3分58秒97、14分54秒61で2冠に輝いている。 女子も四学香川西勢が活躍した。女子400mは優勝した松井詩乃(2年)が56秒69、2位の前川虹羽(3年)が57秒00でともに大会記録を上回った。 100mと200mは武内七千愛(3年)が12秒35(-0.2)、25秒13(+1.1)で2冠を獲得。女子1500mと3000mは大西由菜(3年)が4分40秒21、9分55秒87でそれぞれ優勝を飾った。女子リレーも四学香川西が2冠を果たし、4×400mリレーは大会新記録の3分53秒90をマーク。武内と松井はそれぞれ3冠となった。 跳躍種目では別宮璃音(3年)が走幅跳で5m58(+2.0)、三段跳は11m44(+0.3)で2種目連覇した。 学校対抗は男女とも四学香川西がトラック、フィールド、総合と全て優勝。男子は208点、女子は229.5点でそれぞれ圧勝している。 四国大会は6月15日から3日間、高知県の春野総合運動公園陸上競技場で開催される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.18

円盤投・湯上剛輝が62m52のビッグスロー!7年ぶりの自己新「まだチャンスはある」

男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が4月17日に米国で行われたオクラホマ・スロー・シリーズに出場し、日本歴代2位タイとなる62m52を投げた。 湯上は1投目ファウルのあと、55m71、57m70と序盤は苦戦したが、4投 […]

NEWS やり投・ディーン元気が兵庫リレーカーニバルを欠場 1500mドルーリー朱瑛里らも

2025.04.18

やり投・ディーン元気が兵庫リレーカーニバルを欠場 1500mドルーリー朱瑛里らも

日本グランプリシリーズの兵庫リレーカーニバルの主催者は、男子やり投のディーン元気(ミズノ)が欠場すると発表した。ディーンは昨年のパリで、12年ロンドン以来となる五輪出場を果たし、ダイヤモンドリーグでのファイナルに進むなど […]

NEWS ダイヤモンドリーグ柯橋のエントリー発表!女王・北口榛花が中国で今季初戦!5000mに佐藤圭汰が初参戦

2025.04.18

ダイヤモンドリーグ柯橋のエントリー発表!女王・北口榛花が中国で今季初戦!5000mに佐藤圭汰が初参戦

世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第2戦の上海・柯橋(中国)のエントリー選手が発表された。 女子やり投には昨年のパリ五輪金メダリストの北口榛花(JAL)が登録。連覇が懸かる東京世界選手権に向けて、これが今シーズン初戦 […]

NEWS 【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日)

2025.04.17

【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日)

【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日/サウジアラビア・ダンマーム) 男子 100m(+2.3) 金 清水空跳(星稜高2石川) 10秒38 銀 代泓宇(中国)     10秒39 銅 古綽峰( […]

NEWS 末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存

2025.04.17

末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存

アースグランプリ実行委員会は5月17、18日に「アースグランプリ2025Kagawa」を観音寺総合運動公園陸上競技場で開催すると発表した。 同委員会は男子棒高跳の2016年リオデジャネイロ五輪代表の荻田大樹さんが委員長を […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top