◇布勢スプリント2024(6月2日/鳥取・ヤマタスポーツパーク陸上競技場)
日本グランプリシリーズG2の布勢スプリントが行われ、男子100mは鈴木涼太(スズキ)が10秒06(+2.8)と追い風参考ながら好タイムで優勝した。
フィニッシュ後、「よっしゃ!」と雄叫びを上げた鈴木。「タイムを見て叫んだのですが、風(追い風参考)を見て、マジか…となりました」と苦笑いを浮かべる。自己記録(10秒17)を大きく上回る記録にも「狙っていたくらいのタイム。(10秒0台は)もともと出せる実力はあると思っていますし、やっと噛み合ってきた。風も強かったので、勝ち切れたことがうれしいです」と淡々と振り返る。
予選は「浮いてしまった」そうで、「そこを修正すれば優勝できると思っていました。中盤以降、すごく動きも良かった」と内容を評価した。
城西大時代に日本インカレで21年に100m2位、200m優勝。日本選手権の決勝も常連で、100mでは22年5位、昨年は6位。22年にはオレゴン世界選手権の4×100mリレー代表にもなった。しかし、「今年は個人で狙わないと、(リレーで)代表になっても意味がないと思ったので、個人の走力という部分をつけようとやっています」と、並々ならぬ思いを持つ。
「まだベストは10秒1台。課題をクリアしていき、まずは10秒0台。最終的に9秒台をいつか出したい」と鈴木。さらなる飛躍を感じさせる快走だった。
2位には10秒08で世界リレー代表となった広島大の山本匠真が入った。予選で10秒16(+1.7)の自己新をマーク。今季は一躍トップスプリンターの仲間入りを果たしたが、「大学に入って、自分でしっかり考えて練習ができたことで成長できています。今年だけ(の成長)ではありません」と言う。
予選の自己新も「風を考えれば実力的にはこのくらいは出るかな」と想定内。決勝は「しっかり調整できたので、その中で2位になったことが悔しい」と唇を噛んだ。日本選手権で「優勝して、リレーでパリ五輪を目指していきたい」と一気に“頂点”を狙っていく。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.04.15
-
2025.04.14
-
2025.04.14
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.16
人間スポーツ科学科を持つ公立高校が「O2Room®」を導入、スポーツコンディショニングの授業に活用
全国区で活躍する部活動もサポート 2016年に創立100周年を迎えた大阪の伝統校でもある府立桜宮高等学校。1980年にこれまでの普通科に加え大阪府内では初めてとなる体育科を新設し、さらに1999年にはスポーツ健康科学科を […]
2025.04.16
「Tokyo:Speed:Race」に太田智樹、近藤亮太、前田穂南、小林香菜らがエントリー! 海外トップ選手も参加 5月3日に神宮外苑で開催
アシックスは4月16日、さまざまなレベルのランナーが自己ベスト更新に挑戦できるレースイベント「Tokyo:Speed:Race」(5月3日)に出場するエリート選手のメンバーを発表した。 同大会はロードレースでは初となるペ […]
2025.04.15
神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに
日本陸連は4月15日、「神戸マラソン2025」がMGCシリーズ2025-26に加盟したと発表した。 MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)シリーズは、前身のJMCシリーズを継承したもので、ポイントにより年間王者を決 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)