HOME 国内

2024.06.02

33歳の紫村仁美が13秒00!11年ぶり自己新に「やっと出たな」/布勢スプリント
33歳の紫村仁美が13秒00!11年ぶり自己新に「やっと出たな」/布勢スプリント

布勢スプリント女子100mHで上位に入った紫村、福部、田中

◇布勢スプリント2024(6月2日/鳥取・ヤマタスポーツパーク陸上競技場)

日本グランプリシリーズG2の布勢スプリントが行われ、女子100mハードルは福部真子(日本建設工業)が12秒99(+1.9)で優勝した。

2位に入ったのが17年ロンドン世界選手権代表の紫村仁美(リタジャパン)。33歳のベテランが、13年に出した13秒02の自己記録を11年ぶりに更新する13秒00をマークし、「やっと出たなとうれしく思います」と笑った。

木村文子とともに一時代を築いたハードラー。教員として競技を続けてきたが、リオ五輪を目指して退職し、今は夫で棒高跳で活躍した笹瀬弘樹の地元・静岡を拠点としている。

この日は「予選は前半が詰まって後半もリズムアップできなかったので、そこを修正しました。1台目まではスムーズに入れて、リズムアップして上げていくイメージで走れました」と振り返る。「12秒台を出したかったですが」と苦笑いするも、「あきらめずにやって良かった」と胸をなで下ろした。

もちろん、パリ五輪を見据えたシーズン。「まずは12秒台を出さないと意味がない。その先の12秒台、8台、7台とは全然違うと思う。日本選手権で参加標準記録(12秒77)を出して3位に入れば決まると思うので、最後まであきらめずにやりたい」と力を込めた。

広告の下にコンテンツが続きます

3位に入った田中陽夏莉(富士山の銘水)が13秒01(日本歴代10位)をマーク。山梨学大時代に日本インカレを制している実力者で、昨年夏から大学時代の同期でもある比嘉和希さん(市船橋高卒)を新たにコーチに迎えて「ドリルから見直して」飛躍。「12秒台が現実味を帯びてきました。日本選手権では12秒台を出して表彰台に近づきたい」とトレードマークの笑顔を見せた。

◇布勢スプリント2024(6月2日/鳥取・ヤマタスポーツパーク陸上競技場) 日本グランプリシリーズG2の布勢スプリントが行われ、女子100mハードルは福部真子(日本建設工業)が12秒99(+1.9)で優勝した。 2位に入ったのが17年ロンドン世界選手権代表の紫村仁美(リタジャパン)。33歳のベテランが、13年に出した13秒02の自己記録を11年ぶりに更新する13秒00をマークし、「やっと出たなとうれしく思います」と笑った。 木村文子とともに一時代を築いたハードラー。教員として競技を続けてきたが、リオ五輪を目指して退職し、今は夫で棒高跳で活躍した笹瀬弘樹の地元・静岡を拠点としている。 この日は「予選は前半が詰まって後半もリズムアップできなかったので、そこを修正しました。1台目まではスムーズに入れて、リズムアップして上げていくイメージで走れました」と振り返る。「12秒台を出したかったですが」と苦笑いするも、「あきらめずにやって良かった」と胸をなで下ろした。 もちろん、パリ五輪を見据えたシーズン。「まずは12秒台を出さないと意味がない。その先の12秒台、8台、7台とは全然違うと思う。日本選手権で参加標準記録(12秒77)を出して3位に入れば決まると思うので、最後まであきらめずにやりたい」と力を込めた。 3位に入った田中陽夏莉(富士山の銘水)が13秒01(日本歴代10位)をマーク。山梨学大時代に日本インカレを制している実力者で、昨年夏から大学時代の同期でもある比嘉和希さん(市船橋高卒)を新たにコーチに迎えて「ドリルから見直して」飛躍。「12秒台が現実味を帯びてきました。日本選手権では12秒台を出して表彰台に近づきたい」とトレードマークの笑顔を見せた。

女子100mハードル日本歴代10傑

12.73 1.1 福部真子(日本建設工業)  2022. 9.25 12.86 -0.2 青木益未(七十七銀行)   2022. 4.10 12.86 0.7 寺田明日香(ジャパンクリエイト) 2023. 5. 7 12.89 0.4 田中佑美(富士通)     2023. 5.21 12.96 0.4 清山ちさと(いちご)    2023. 5.21 12.97 2.0 大松由季(サンドリヨン)  2023. 9.24 13.00 0.7 金沢イボンヌ(佐田建設)  2000. 7.16 13.00 1.5 鈴木美帆(長谷川体育施設) 2021. 6. 6 13.00 1.9 紫村仁美(リタジャパン)  2024. 6. 2 13.01 1.9 田中陽夏莉(富士山の銘水) 2024. 6. 2

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

三浦龍司が圧巻スパートで優勝 井川龍人は2年連続2位/日本選手権クロカン

◇第108回日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) 来年1月の世界クロスカントリー選手権(米国・タラハシー)の代表選考を兼ねた第108回日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(10km)はパリ […]

NEWS 【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)

2025.02.22

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU)   28分24秒 2位 井川龍人(旭化成)   28分25秒 3位 塩尻和 […]

NEWS 今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

2025.02.22

今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]

NEWS 編集部コラム「奥が深い」

2025.02.21

編集部コラム「奥が深い」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

2025.02.21

ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top