2024.05.31
理想のランニングエコノミー生み出す独自設計「ロッカー構造」
そして、「EVO -1」最大の特徴が「ロッカー構造」にある。アディダス社が持つテクノロジーの粋を極めて生み出された、理想の「ランニングエコノミー」を導き出すために設計されたシューズのソールが前足部に向かって湾曲 する“パワーポイント”に独自の設計がある。。
アディダスと契約するトップランナーたち、特に参考にされたのが女性ランナーのフォームのデータを徹底的に検証。地面にもっとも力を伝えられるポイント、シューズ上の『パワーポイント』が「踵側か65%の位置」(パトリック氏)と判断した。
具体的には拇趾球の少し踵よりの位置。これはフラットからフォアフットに接地するタイプの選手が、地面に接地してプッシュする瞬間のポイントと合致する。ランニングフォームにおけるパワーポジションの姿勢になる瞬間に、シューズも同じパワーポジションとなり、選手が地面をプッシュする力をより一層高めることにつながるのだ。

「EVO -1」(左)の特徴である「ロッカー構造」。「ADIZERO TAKUMI SEN 10」と力を生み出すポイントは明らかに違う
さらに、そのポジションからつま先にかけて反り上がるような形状が「エコノミー」を生む。プッシュした瞬間から、つま先にかけて前に転がるような接地が自然と生み出されることで、力の方向が前へと向かう。これが、接地で生み出された力をより前方向へとつなげることとなり、1歩1歩の推進力へと直結するのだ。
ただ、ここまで述べた機能を鑑みると、1歩1歩のストライドが伸びるようなイメージになる。だが、このシューズの狙いは違うという。
「パワーポイントをこの位置に定めたことで、脚の回転(ピッチ)を高めることができます」
スピードは「ストライド×ピッチ」で生み出され、いかに両方をバランス良く高めるかが重要だ。高反発シューズの誕生でストライドを伸ばすことは、以前よりも確実に実現できているだろう。だが、それを42.195kmという距離をキープし続けることは、簡単なことではない。
一方で、ストライドを伸ばしつつ、ピッチを楽にキープできる状態を作ることができれば、1歩1歩が「最小限のエネルギー」で済む。それは「ランニングエコノミー」における理想と言え、「最小限のエネルギーを使用して一定の速度で走ることができれば、レース後半でより速く走ることができます」とパトリック氏は言う。
ただ、ベルリンにおっけるアセファの激走は、「私たちの想像を超えたものではありましたが」と笑いつつ、「このシューズを世界の舞台で紹介するには、これ以上ない方法でした」。
ドイツ中部、古城の城郭を中心とした歴史あふれる街ニュルンベルク郊外にあるヘルツォーゲンアウラッハに、アディダス社は本社を構える。そこでは創業者アドルフ・ダスラー氏の「すべてはアスリートのために」という理念を引き継ぐ社員たちが、その情熱を傾けてそれぞれの仕事に従事している。
そして、最新のテクノロジーと、アスリートたちのさまざまなデータと感覚のフィードバックを駆使して開発されるギアの数々は、まだまだ世界を驚かせるに違いない。
文/小川雅生
理想のランニングエコノミー生み出す独自設計「ロッカー構造」
そして、「EVO -1」最大の特徴が「ロッカー構造」にある。アディダス社が持つテクノロジーの粋を極めて生み出された、理想の「ランニングエコノミー」を導き出すために設計されたシューズのソールが前足部に向かって湾曲 する“パワーポイント”に独自の設計がある。。 アディダスと契約するトップランナーたち、特に参考にされたのが女性ランナーのフォームのデータを徹底的に検証。地面にもっとも力を伝えられるポイント、シューズ上の『パワーポイント』が「踵側か65%の位置」(パトリック氏)と判断した。 具体的には拇趾球の少し踵よりの位置。これはフラットからフォアフットに接地するタイプの選手が、地面に接地してプッシュする瞬間のポイントと合致する。ランニングフォームにおけるパワーポジションの姿勢になる瞬間に、シューズも同じパワーポジションとなり、選手が地面をプッシュする力をより一層高めることにつながるのだ。 [caption id="attachment_137050" align="alignnone" width="800"]
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.04.21
2025.04.17
駅伝王者に復権した旭化成 選手たちがパフォーマンスを最大限に発揮できた要因とは?
-
2025.04.19
-
2025.04.17
-
2025.04.20
-
2025.04.16
-
2025.04.20
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
2025.03.23
女子は長野東が7年ぶりの地元V アンカー・田畑陽菜が薫英女学院を逆転/春の高校伊那駅伝
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.21
男子4×100mR代表にサニブラウン、鵜澤飛羽、西岡尚輝らが選出! 9月の世界陸上につながる一戦/世界リレー
2025世界リレーの男子4×100mR代表一覧 サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ) 100m9秒96 西岡尚輝(筑波大) 100m10秒11 井上直紀(早大) 100m10秒13 大上直起(青森県庁) 10 […]
2025.04.21
Hondaにベナードが新加入!3月にハーフで59分58秒の自己新「駅伝やマラソンで戦える選手に」
Hondaは4月21日、2025年度体制にケニア人ランナーのランガット・ベナードが加入したと発表した。 二十歳のベナードは23年度まで小森コーポレーションに在籍。今年1月に10kmで27分11秒、3月にハーフマラソンで5 […]
2025.04.21
やり投・北口榛花がJOCシンボルアスリート新規認定!陸上競技を「もっと身近な存在に」栁田大輝もネクスト継続
日本オリンピック委員会(JOC)は4月21日、TEAM JAPANシンボルアスリートとネクストシンボルアスリートを発表し、女子やり投の北口榛花(JAL)が新たにシンボルアスリートに、男子短距離の栁田大輝(東洋大)が継続し […]
2025.04.21
パリ五輪女子100m金アルフレッド 200m今季初レースで21秒88! 男子110mHカニンガムが13秒09の今季世界最高 ライルズ400m45秒87
【動画】9年ぶりに400mに出場したライルズの走り
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)