2024.05.24
毎週金曜日更新!?
★月陸編集部★
攻め(?)のアンダーハンド
リレーコラム🔥
毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ!
陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。
編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。
暇つぶし程度にご覧ください!
第246回「音楽と運動」(白石)
来週には6月で2024年ももう半分程度、時の流れは早いものです。
先日少しだけ地元に帰省しました。実家にあった昔のCDを持って、旧友宅のお庭で音楽をガンガンに食事をしたのですが、とっても田舎のため住宅も密集していなく、結構な音量で音楽を流しても誰にも迷惑を掛けることはありません。懐メロをかなり久しぶりに聴き、昔の記憶などがいろいろ蘇ったりと懐かしさを感じました。
中学時代はハイスタ、ブラフマン、ハスキンなどにハマり、高校時代は洋楽中心にロックやミクスチャー、メタルなどいろいろなジャンルを聴きました。部活前には集中力を高めるのとテンションを上げるために音楽は必須でしたが、今でも様々な時に音楽のチカラを借りています。
音楽についての効果を調べてみましたら、個人差があることを前提で、一定のリズムを刻む持久運動能力を向上させる効果があるそうです。実際に、音楽を聴きながらトレーニングをすると記録が伸びる、ということもあるそうです。試合前に集中力を高めるために音楽を聴く、というルーティーンを行っているアスリートも多いようです。
音楽で適度に気が散ることで疲れを感じにくくなったり、やる気も出ます。アスリートがトレーニングや競技前に音楽を取り入れるようになったのは、1970年代後半に携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」が登場してからとのことで、それ以降、音楽は爆発的に利用されるようになったらしいです。ちなみに、音楽は芸術競技としてオリンピック競技に採用されていました(1912年~1948年まで)。
多くの方が聴くとテンションが上がる曲…沢山あるかと思います!
今回は90年代後半から2000年代前半にかけて個人的に試合前などに良く聴いていた懐メロを少しだけ紹介させていただきます。
(80年代前半生まれぐらいの方にはドンピシャのはずかと…!!)
・Chumbawamba「Tubthumping」
・DANCE HALL CRASHERS「Shelly」
・LINKIN PARK「Faint」
・Weezer「Island In The Sun」
・Smash Mouth「I‘m A Believer」
・ZEBRAHEAD「Playmate Of The Year」
・MxPx「The Broken Bones」
・Red Hot Chili Peppers「Universally Speaking」
・Simple Plan「I’m Just a Kid」
長くて誰が興味があるんだ!という話ですが、最後まで見てくださった皆さまありがとうございました!
月刊陸上競技 企画営業部 白石(陸上未経験の元広告制作会社出身) 50m:6.60/100m:13.09/遠投:75m(約20年前)スポーツ・音楽・旅行・買い物・アート・美味しいご飯とお酒が好きです。 よろしくお願いいたします。 |
過去の編集部コラムはこちら
第246回「音楽と運動」(白石)
来週には6月で2024年ももう半分程度、時の流れは早いものです。 先日少しだけ地元に帰省しました。実家にあった昔のCDを持って、旧友宅のお庭で音楽をガンガンに食事をしたのですが、とっても田舎のため住宅も密集していなく、結構な音量で音楽を流しても誰にも迷惑を掛けることはありません。懐メロをかなり久しぶりに聴き、昔の記憶などがいろいろ蘇ったりと懐かしさを感じました。 中学時代はハイスタ、ブラフマン、ハスキンなどにハマり、高校時代は洋楽中心にロックやミクスチャー、メタルなどいろいろなジャンルを聴きました。部活前には集中力を高めるのとテンションを上げるために音楽は必須でしたが、今でも様々な時に音楽のチカラを借りています。 音楽についての効果を調べてみましたら、個人差があることを前提で、一定のリズムを刻む持久運動能力を向上させる効果があるそうです。実際に、音楽を聴きながらトレーニングをすると記録が伸びる、ということもあるそうです。試合前に集中力を高めるために音楽を聴く、というルーティーンを行っているアスリートも多いようです。 音楽で適度に気が散ることで疲れを感じにくくなったり、やる気も出ます。アスリートがトレーニングや競技前に音楽を取り入れるようになったのは、1970年代後半に携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」が登場してからとのことで、それ以降、音楽は爆発的に利用されるようになったらしいです。ちなみに、音楽は芸術競技としてオリンピック競技に採用されていました(1912年~1948年まで)。 多くの方が聴くとテンションが上がる曲…沢山あるかと思います! 今回は90年代後半から2000年代前半にかけて個人的に試合前などに良く聴いていた懐メロを少しだけ紹介させていただきます。 (80年代前半生まれぐらいの方にはドンピシャのはずかと...!!) ・Chumbawamba「Tubthumping」 ・DANCE HALL CRASHERS「Shelly」 ・LINKIN PARK「Faint」 ・Weezer「Island In The Sun」 ・Smash Mouth「I‘m A Believer」 ・ZEBRAHEAD「Playmate Of The Year」 ・MxPx「The Broken Bones」 ・Red Hot Chili Peppers「Universally Speaking」 ・Simple Plan「I'm Just a Kid」 長くて誰が興味があるんだ!という話ですが、最後まで見てくださった皆さまありがとうございました!月刊陸上競技 企画営業部 白石(陸上未経験の元広告制作会社出身) 50m:6.60/100m:13.09/遠投:75m(約20年前)スポーツ・音楽・旅行・買い物・アート・美味しいご飯とお酒が好きです。 よろしくお願いいたします。 |
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
2025.02.21
ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場
第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.02.21
ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」
ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]
2025.02.21
斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン
福岡クロカン事務局は第108回日本選手権クロスカントリーの2月21日時点での欠場者リストを公開した。 男子では斎藤将也(城西大)や谷本昂士郎(順大)ら5人が新たに欠場を発表。女子は不破聖衣来、新井沙希(ともに拓大)、板井 […]
2025.02.21
国内唯一の室内100mに山縣亮太が登場 投てきは幸長慎一に注目 走幅跳8m40の台湾記録保持者参戦/JAG大崎
2025 Japan Athlete Games in Osakiが2月23日、鹿児島県大崎町のジャパンアスリートトレーニングセンター大隅で開催される。 この大会は2020年鹿児島国体がコロナ禍で中止(2023年に特別大 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝