HOME ニュース、国内

2020.10.03

【110mH】金井が王座奪還「2年前とはまったく違う」13秒36大会タイ/日本選手権
【110mH】金井が王座奪還「2年前とはまったく違う」13秒36大会タイ/日本選手権


◇第104回日本選手権(10月1日~3日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)最終日

男子110mハードルは、今季好調の金井大旺(ミズノ)が13秒36(-0.1)で制した。、「優勝が目標だったので良かったです」と声を弾ませる金井。スタートがやり直しとなり、昨年、不正失格したのが頭をよぎり「とにかくフライングしないでスタートしよう」と仕切り直した。

中盤は日本記録保持者の高山峻野(ゼンリン)に並ばれ「少し焦りましたが、自分のレースをした」と金井。2年前に自身が出した当時の日本記録が13秒36で、今回はそれと並ぶ大会タイ。ちなみに、前回大会の決勝でも高山と泉谷駿介(順大)が同タイム(着差あり)のため、何と3年連続で13秒36が優勝記録という珍しい現象が起きた。

「2年前とはまったく違う13秒36。当時は120%の力を出した、限界の走り。今はこれ以上行けるという走り」。それでも、「13秒1台、2台を出せないと」と世界を見据えている。

東京五輪を陸上生活の集大成と決め、その後は実家の歯科医院を継ぐために医学の道へ進むという金井が、2年ぶりVで2021年に向けて弾みをつけた。

高山は13秒47で2位。「決勝はかなり意気込んでいたが、空回りしてうまくはまらないレースになりました」と振り返った。ケガで日本インカレを欠場していた泉谷が復調の兆しを見せ、13秒48で3位に入った。

広告の下にコンテンツが続きます

■男子110mH決勝成績(-0.1)
金井 大旺(ミズノ)     13.36=大会タイ
高山 峻野(ゼンリン)    13.47
泉谷 駿介(順大)      13.48
野本 周成(愛媛陸協)    13.55
増野 元太(メイスンワーク) 13.61
石田トーマス東(勝浦ゴルフ倶楽部) 13.67
石川 周平(富士通)     13.71
横地 大雅(法大)      13.72

◇第104回日本選手権(10月1日~3日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)最終日 男子110mハードルは、今季好調の金井大旺(ミズノ)が13秒36(-0.1)で制した。、「優勝が目標だったので良かったです」と声を弾ませる金井。スタートがやり直しとなり、昨年、不正失格したのが頭をよぎり「とにかくフライングしないでスタートしよう」と仕切り直した。 中盤は日本記録保持者の高山峻野(ゼンリン)に並ばれ「少し焦りましたが、自分のレースをした」と金井。2年前に自身が出した当時の日本記録が13秒36で、今回はそれと並ぶ大会タイ。ちなみに、前回大会の決勝でも高山と泉谷駿介(順大)が同タイム(着差あり)のため、何と3年連続で13秒36が優勝記録という珍しい現象が起きた。 「2年前とはまったく違う13秒36。当時は120%の力を出した、限界の走り。今はこれ以上行けるという走り」。それでも、「13秒1台、2台を出せないと」と世界を見据えている。 東京五輪を陸上生活の集大成と決め、その後は実家の歯科医院を継ぐために医学の道へ進むという金井が、2年ぶりVで2021年に向けて弾みをつけた。 高山は13秒47で2位。「決勝はかなり意気込んでいたが、空回りしてうまくはまらないレースになりました」と振り返った。ケガで日本インカレを欠場していた泉谷が復調の兆しを見せ、13秒48で3位に入った。 ■男子110mH決勝成績(-0.1) 金井 大旺(ミズノ)     13.36=大会タイ 高山 峻野(ゼンリン)    13.47 泉谷 駿介(順大)      13.48 野本 周成(愛媛陸協)    13.55 増野 元太(メイスンワーク) 13.61 石田トーマス東(勝浦ゴルフ倶楽部) 13.67 石川 周平(富士通)     13.71 横地 大雅(法大)      13.72

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.22

愛知製鋼にケニア出身の24歳サイモン・ガサ・ムンガイが加入

愛知製鋼は4月22日、サイモン・ガサ・ムンガイが新たに加入したとチームのSNSで発表した。 ケニア・マウセカンダリ高出身の24歳。ケニアでは昨年12月のケニアクロスカントリーシリーズ第6戦の10kmシニア男子で5位(32 […]

NEWS 東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す

2025.04.22

東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す

公益財団法人東京2025世界陸上財団は4月22日、朝日新聞社とスポンサー契約を締結したことを発表した。 朝日新聞社は1879年1月25日に創刊。以来、全国紙として国内外のさまざまなニュース、情報を発信してきたほか、スポー […]

NEWS セイコーGGP男子400m パリ五輪代表の佐藤拳太郎、佐藤風雅、中島佑気ジョセフ出場 海外勢は東京五輪4位チェリー参戦

2025.04.22

セイコーGGP男子400m パリ五輪代表の佐藤拳太郎、佐藤風雅、中島佑気ジョセフ出場 海外勢は東京五輪4位チェリー参戦

日本陸連は4月22日、セイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場)の出場選手第7弾を発表した。 発表されたのは男子400m。日本勢は佐藤拳太郎(富士通)に加え、佐藤風雅(ミズノ)、中島佑気ジョセフ(富士通 […]

NEWS M&Aベストパートナーズがお披露目会!4月から選手10人で本格始動 神野大地「一枚岩になって戦っていく」

2025.04.22

M&Aベストパートナーズがお披露目会!4月から選手10人で本格始動 神野大地「一枚岩になって戦っていく」

株式会社M&Aベストパートナーズは4月21日、東京都内で同社の陸上部「MABPマーヴェリック」のお披露目会を開いた。 チームは2023年12月に発足。プロランナーとして活動する青学大OBの神野大地をプレイングマネージャー […]

NEWS 男子4×100mR代表にサニブラウン、鵜澤飛羽、西岡尚輝らが選出! 9月の世界陸上につながる一戦/世界リレー

2025.04.21

男子4×100mR代表にサニブラウン、鵜澤飛羽、西岡尚輝らが選出! 9月の世界陸上につながる一戦/世界リレー

日本陸連は4月21日、来月行われる世界リレーの代表メンバーを発表した。 大会は男女の4×100mリレー、4×400mリレー、そして男女混合の4×400mリレーの5種目を実施。日本からは男子4×100mリレーのみを派遣する […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top