◇第103回関東インカレ(5月9~12日/東京・国立競技場)4日目
関東インカレの最終日が行われ、男子1部200mは鵜澤飛羽(筑波大4)が20秒71(-1.3)で2年ぶり2度目の優勝を飾った。
1週間後にセイコーゴールデングランプリを控えるなか、「身体の状態を見ながら」のレース。20秒61(+0.1)で悠々と1着通過した午前中の準決勝では、「あのまま普通に走っていれば自己ベスト(20秒23)近くまではいっていたと思います」と手応えをつかんで決勝に臨んでいた。
だが、数字以上にコーナーが強い向かい風となり、記録は難しい状況に。それでも、「カーブの抜けから直線へ、どう(スピードに)乗っていくか」をメインに、「1歩1歩を確認しながら」200mを駆け抜けた。自己評価は悪くなく、「来週に向けていい調整になりました」と笑顔がのぞく。
宮城・築館高2年時にインターハイ100m、200m2冠に輝いた鵜澤。大学ではケガに悩まされることが多かったが、昨年はブダペスト世界陸上準決勝進出、アジア選手権優勝など着実に成長を続ける。最後の関東インカレを終え、「4年間いろいろありましたが、まだまだこれからへの土台作り」と振り返る。
セイコーゴールデングランプリでは、20秒16の五輪参加標準記録に照準を定める。「うまく走って、海外選手の流れに乗れば、標準あたりは出せると思います」。初の五輪をしっかりと見据え、結果を出すための試行錯誤を鵜澤は続けていく。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.04.23
【選手名鑑】小林 香菜
小林 香菜 KOBAYASHI KANA 大塚製薬 2001年4月44日 前橋三(群馬)→早大本庄高(埼玉)→早大 自己ベスト 5000m:15.45.68(24年) 10000m:32.22.98(24年) マラソン: […]
2025.04.23
【選手名鑑】吉川 絢斗
吉川 絢斗 YOSHIKAWA KENTO SNS: サンベルクス 2001年8月9日 中山中(神奈川)→中大横浜高(神奈川)→東学大 20kmW:1.17.38(25年) ■代表歴 世界選手権(25東京) 【年度別ベス […]
2025.04.23
【選手名鑑】近藤 亮太
近藤 亮太 Kondo Ryota SNS: 三菱重工 1999年10月5日 島原一中(長崎)→島原高(長崎)→順大 自己ベスト 5000m:13.42.08(24年) 10000m:28.16.14(23年) マラソン […]
2025.04.23
男子5000m五輪メダリストのポール・チェリモ インタビュー「マラソンで米国記録を作る」
4月上旬、フランス・パリでランニングブランド「KIPRUN(キプラン)」の新作シューズ発表イベントが行われた。KIPRUNとして過去最大となったイベントでは、カーボンプレート搭載のシューズについての説明が行われただけでな […]
2025.04.23
【世界陸上プレイバック】―95年イエテボリ―エドワーズが三段跳で世界記録の圧巻のパフォーマンス!山崎一彦が400mHで同種目初のファイナリストに
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)