◇第103回関東インカレ(5月9~12日/東京・国立競技場)2日目
関東インカレの2日目が行われた。女子100mは石川優(青学大)が11秒75(+0.5)をマークして優勝。1年時以来、3年ぶりの頂点に立った。
「ずっと冷静に、というのを心掛けてきたのですが、それが優勝という形で実りました。1年時以来に勝ててすごくうれしいです」
苦しい時を過ごしてきた。相洋高(神奈川)時代から世代トップをひた走り、1年目に学生歴代6位の11秒48をマークした。だが、その後は何度もハムストリングスの肉離れに苦しんだ。復帰し、良い記録を出しては故障の繰り返し。
「1年生の時はがむしゃらでした。その後はケガを繰り返してしまって…。どうしても前傾気味で走ってしまって、そのまま前に脚を降り出すことでハムストリングスに(負荷が)きてしまっていた」
その後は体幹を鍛え、腹圧を入れてから練習するように意識。この春は織田記念でも日本時トップに入り、関東インカレも100m3本、4継2本をこなして「あまり疲労は感じていません」と本数をこなせるようになった。
東京五輪4×100mリレー代表にも選ばれたが、本番で出番はなかった。ここまでは不調で「あまり世界大会は視野に入れてこなかった」が、今季の復調で「少しずつ視野に入れつつ自分の走りを続けていって、結果的に世界大会につながれば」と思い描く。
石川は4×100mリレーも制して2冠。この後は、6月の日本選手権で「優勝」が目標。100mは「11秒3台をしっかり出せるように」と語った。
男子100mは織田記念も優勝している守祐陽(大東大)が優勝。「スタートからの加速を改善するよう意識してきました」と言う。やや身体に疲労もあったが、織田記念Vの自信でタイトルゲット。大東大の1部100m優勝は初となる。
男子4×100mリレーは早大が12年ぶりに優勝。100m2、3位の井上直紀、関口裕太らでしっかりバトンをつないだ。
男子400mは豊田兼(慶大)が45秒82で初タイトル。女子400mはフロレス・アリエ(日体大)が自己新となる54秒07で優勝した。男子110mハードルは13秒52を持つ阿部竜希(順大)が13秒62(-0.9)で制している。女子100mハードルは髙橋亜珠(筑波大)がU20日本歴代2位の13秒28(+0.5)の好記録で優勝した。
男子砲丸投は山田暉斗(法大)が17m62で優勝。この種目では法大にとって50年ぶりだった。男子十種競技はスーパールーキーの髙橋諒(慶大)がU20日本最高(一般規格)となる7235点で優勝。衝撃のデビューを飾った。
関東インカレは12日まで行われる。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.17
【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日)
2025.04.17
末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存
-
2025.04.17
-
2025.04.17
-
2025.04.16
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
-
2025.04.12
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.17
【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日)
【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日/サウジアラビア・ダンマーム) 男子 100m(+2.3) 金 清水空跳(星稜高2石川) 10秒38 銀 代泓宇(中国) 10秒39 銅 古綽峰( […]
2025.04.17
末續慎吾ら参加の「アースグランプリ」が5月に香川で初開催 本気のレースとイベントが共存
アースグランプリ実行委員会は5月17、18日に「アースグランプリ2025Kagawa」を観音寺総合運動公園陸上競技場で開催すると発表した。 同委員会は男子棒高跳の2016年リオデジャネイロ五輪代表の荻田大樹さんが委員長を […]
2025.04.17
日本体育施設が「作業者の健康を守るため」新たな環境対応型ウレタン材開発 陸上トラックなどに活用
スポーツ施設の施工・管理・運営を専門とする日本体育施設株式会社が今年1月28日に、同社が開発した環境対応型ポリウレタン系表層材料「レオタンS」が国土交通省のNETIS(新技術情報提供システム)に登録されたことを発表した。 […]
2025.04.17
プーマ史上最速・最軽量の新作ランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3」が4月25日より数量限定発売!
プーマ ジャパンは4月17日、ブランド史上最速のランニングシューズ「FAST-R NITRO™ ELITE 3(ファスト アール ニトロ エリート 3)」を4月25日より数量限定で発売することを発表した。 FAST-R […]
2025.04.17
【世界陸上プレイバック】―93年シュツットガルト―男子マイルリレーで米国が驚異的な世界新!マラソン浅利純子が日本女子初の金
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)