HOME 国内

2024.05.03

日本記録保持者・塩尻和也は10位「目に見えない感覚のズレがあった」5000mに気持ち切り替え/日本選手権10000m
日本記録保持者・塩尻和也は10位「目に見えない感覚のズレがあった」5000mに気持ち切り替え/日本選手権10000m

24年日本選手権10000mで10位に入った塩尻和也

◇第108回日本選手権10000m(5月3日/静岡・小笠山総合運動公園静岡スタジアム)

パリ五輪代表選考会となる日本選手権10000mが行われ、男子10000mは葛西潤(旭化成)が日本歴代4位の27分17秒46をマークして優勝した。

日本記録(27分09秒80)保持者の塩尻和也(富士通)は27分54秒08で10位。7000m手前で離れてからは「ちょっとリズムを崩してしまって、そこから1000mは耐えたのですが、つききれずに離れてしまいました」と振り返り、「あそこで離れてしまっては、そこでついたとしても最後までは厳しかった」と話す。

12月の前回大会で日本新Vを飾ったが、その後は全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)も本来の走りが影を潜め、3月のTheTENでも途中棄権。それでも金栗記念の5000mで「自分のイメージ通り走れた」が、「目に見えない感覚のズレがあったのかな」と声を絞り出した。

これでパリ五輪は厳しい状況に。「5000mも10000m走れるのは自分の強みですし、同じように頑張りたい」という姿勢は以前から持っている。「今回ダメだった部分を反省して5000mに向けて取り組んでいきたい」と前を向いた。

◇第108回日本選手権10000m(5月3日/静岡・小笠山総合運動公園静岡スタジアム) パリ五輪代表選考会となる日本選手権10000mが行われ、男子10000mは葛西潤(旭化成)が日本歴代4位の27分17秒46をマークして優勝した。 日本記録(27分09秒80)保持者の塩尻和也(富士通)は27分54秒08で10位。7000m手前で離れてからは「ちょっとリズムを崩してしまって、そこから1000mは耐えたのですが、つききれずに離れてしまいました」と振り返り、「あそこで離れてしまっては、そこでついたとしても最後までは厳しかった」と話す。 12月の前回大会で日本新Vを飾ったが、その後は全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)も本来の走りが影を潜め、3月のTheTENでも途中棄権。それでも金栗記念の5000mで「自分のイメージ通り走れた」が、「目に見えない感覚のズレがあったのかな」と声を絞り出した。 これでパリ五輪は厳しい状況に。「5000mも10000m走れるのは自分の強みですし、同じように頑張りたい」という姿勢は以前から持っている。「今回ダメだった部分を反省して5000mに向けて取り組んでいきたい」と前を向いた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.06.28

ホクレンDC北見のエントリー発表!! 5000mに下田裕太、岸本大紀 、山口智規、佐々木梨七ら 10000m競歩には五輪代表・柳井綾音

6月28日、日本陸連はホクレンディスタンス第1戦の北見大会(7月6日)のエントリー選手を発表した。 大会は1500m、3000m、5000mが男女それぞれ行われ、10000m競歩は男女同時スタートで実施される。 男子50 […]

NEWS プーマ史上最軽量のレーシングモデル「DEVIATE NITRO™ ELITE 3」が7 月19 日より発売!

2024.06.28

プーマ史上最軽量のレーシングモデル「DEVIATE NITRO™ ELITE 3」が7 月19 日より発売!

プーマ ジャパンは反発力と軽量性を両立したトップ層向け新作ランニングシューズ「DEVIATE NITRO™ ELITE 3(ディヴィエイト ニトロ エリート 3)」を7 月19 日より発売することを発表した。 前作より4 […]

NEWS 女子円盤投・郡菜々佳 自己3番目の58m20 「東京世界選手権に出場できるよう、まずは日本記録更新を」/日本選手権

2024.06.28

女子円盤投・郡菜々佳 自己3番目の58m20 「東京世界選手権に出場できるよう、まずは日本記録更新を」/日本選手権

◇第108回日本選手権(6月27日~30日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)2日目 日本選手権の2日目が行われ、最初の決勝種目となった女子円盤投で地元・サトウ食品新潟アルビレックスRC所属の郡菜々佳がパフォーマンス日 […]

NEWS 中国電力・坂口泰総監督が6月末で退社 ニューイヤー駅伝優勝、マラソンランナーを多数育成

2024.06.28

中国電力・坂口泰総監督が6月末で退社 ニューイヤー駅伝優勝、マラソンランナーを多数育成

中国電力は6月27日、総監督を務める坂口泰氏が6月末で退職することを発表した。 坂口氏は1961年生まれの62歳。広島・世羅高3年だった79年にはインターハイ1500mで優勝、5000mでも3位に入賞した。国体5000m […]

NEWS 女子七種競技・ヘンプヒル恵のポスターがアトレに登場! 28日から順次掲出

2024.06.28

女子七種競技・ヘンプヒル恵のポスターがアトレに登場! 28日から順次掲出

JR東日本の駅ビル型ショッピングセンターを運営しているアトレは6月28日、女子七種競技のヘンプヒル恵をイメージキャラクターとしたJR東日本グループ共通ポイントサービス「JRE POINT」のPRポスターを制作したことを発 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年7月号 (6月14日発売)

2024年7月号 (6月14日発売)

パリ五輪への道、最終局面
インターハイ都府県大会ハイライト

page top