HOME 国内、大学

2024.04.29

東京五輪代表・青山華依が涙の復活 チャレンジレースから決勝へ「レース経験を戻していきたい」/織田記念
東京五輪代表・青山華依が涙の復活 チャレンジレースから決勝へ「レース経験を戻していきたい」/織田記念

24年織田記念女子100mで8位に入った青山華依

◇第58回織田幹雄記念(4月29日/ホットスタッフフィールド広島)

日本グランプリシリーズG1の織田記念が行われ、女子100mはハリス・ジョージア(豪州)が11秒57(±0)で優勝した。日本人トップの2位に石川優(青学大)が11秒77で入り、高校生のロス瑚花アディア(城西高)が同タイムで3着と健闘している。

8位に入ったのが東京五輪女子4×100mリレー代表の青山華依(甲南大)。レース後は走れる喜びや復活を心待ちにしていた人たちに迎えられ「ジーンとしました」と言うと涙があふれた。

高校時代から世代トップスプリンターで、11秒47(学生歴代5位)を持つ。だが、昨年2月の練習中に左膝前十字靭帯を断裂し、内側半月板損傷も重なる大ケガを負った。

コツコツと長いリハビリを経て、11月のエコパトラックゲームズで復帰。さらに、その後も脚を痛めて、世界リレー代表選考会だった出雲陸上には間に合わなかった。それでも、青山は大舞台に戻ってきた。

予備予選に相当するチャレンジレースから出場した青山は、11秒89(+0.5)をマークすると、予選を12秒02(-1.0)の2着で通過。そして決勝は「さすがに1日3本は疲れました」とスタミナ切れも、同じ甲南大の後輩たち3人(奥野由萌、岡根和奏、藏重みう)とともにファイナルに進んで「安心感がありました」と話す。

広告の下にコンテンツが続きます

「練習もどんどん増えてきて良い状態になってきました。日本選手権に向けて、もう少しタイムを上げて11秒7前半までいきたい。オリンピックは一番狙いたかった大会ですが厳しくなったので、あきらめずにやりつつ、来年の東京世界選手権を目指して、レース経験を積んで感覚を戻していきたい」

最後は笑顔を浮かべた青山。いるべき場所に戻るために。そして、もっと先へ。一歩ずつ再び歩を進めていく。

◇第58回織田幹雄記念(4月29日/ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズG1の織田記念が行われ、女子100mはハリス・ジョージア(豪州)が11秒57(±0)で優勝した。日本人トップの2位に石川優(青学大)が11秒77で入り、高校生のロス瑚花アディア(城西高)が同タイムで3着と健闘している。 8位に入ったのが東京五輪女子4×100mリレー代表の青山華依(甲南大)。レース後は走れる喜びや復活を心待ちにしていた人たちに迎えられ「ジーンとしました」と言うと涙があふれた。 高校時代から世代トップスプリンターで、11秒47(学生歴代5位)を持つ。だが、昨年2月の練習中に左膝前十字靭帯を断裂し、内側半月板損傷も重なる大ケガを負った。 コツコツと長いリハビリを経て、11月のエコパトラックゲームズで復帰。さらに、その後も脚を痛めて、世界リレー代表選考会だった出雲陸上には間に合わなかった。それでも、青山は大舞台に戻ってきた。 予備予選に相当するチャレンジレースから出場した青山は、11秒89(+0.5)をマークすると、予選を12秒02(-1.0)の2着で通過。そして決勝は「さすがに1日3本は疲れました」とスタミナ切れも、同じ甲南大の後輩たち3人(奥野由萌、岡根和奏、藏重みう)とともにファイナルに進んで「安心感がありました」と話す。 「練習もどんどん増えてきて良い状態になってきました。日本選手権に向けて、もう少しタイムを上げて11秒7前半までいきたい。オリンピックは一番狙いたかった大会ですが厳しくなったので、あきらめずにやりつつ、来年の東京世界選手権を目指して、レース経験を積んで感覚を戻していきたい」 最後は笑顔を浮かべた青山。いるべき場所に戻るために。そして、もっと先へ。一歩ずつ再び歩を進めていく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

三浦龍司が圧巻スパートで優勝 井川龍人は2年連続2位/日本選手権クロカン

◇第108回日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) 来年1月の世界クロスカントリー選手権(米国・タラハシー)の代表選考を兼ねた第108回日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(10km)はパリ […]

NEWS 【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)

2025.02.22

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU)   28分24秒 2位 井川龍人(旭化成)   28分25秒 3位 塩尻和 […]

NEWS 今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

2025.02.22

今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]

NEWS 編集部コラム「奥が深い」

2025.02.21

編集部コラム「奥が深い」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

2025.02.21

ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top