2024.04.24
バハマ・ナッソーで開催される世界リレー大会(5月4、5日)のエントリーリストが4月23日に発表された。
4×100mリレーは男子32チーム、女子30チームがエントリー。4×400mリレーは男子32チーム、女子27チーム、男女混合には30チームがエントリーしており、パリ五輪への出場権をかけて戦う。
米国は男子4×100mリレーに世界選手権200m3連覇中のN.ライルズや、東京五輪200m銀メダルのK.ベドナレクがエントリー。女子4×100mリレーは、ブダペスト世界選手権200m銀メダルのG.トマスを中心に編成される。男子、女子、男女混合4×400mリレーにも出場予定だ。
ジャマイカも全種目にエントリー。女子4×100mリレーにはS.A.フレイザー・プライス、E.トンプソン・ヘラー、S.ジャクソンの東京五輪メダリストたちはエントリーされていないが、19歳のT.クレイトン、A.レイドら若手が登録されている。
ブダペスト世界選手権女子4×400mリレー金メダルのオランダチームは、ブダペスト世界選手権400mハードル金のF.ボル、同400m6位のL.クラファーの強力コンビを擁して臨む。東京五輪男子100m金メダリストのM.ジェイコブス(イタリア)が男子4×100mリレーに出場。イタリアは東京五輪で4×100mリレーで金メダルを獲得している。
地元・バハマの男女混合4×400mリレーには、東京五輪男子400m金メダルのS.ガーディナーと同女子400m金メダルのS.ミラー・ウイボがエントリー。そのほか、女子100mハードル世界記録保持者のT.アムサン(ナイジェリア)が女子4×100mリレーに登録された。
世界リレーでは初日に予選が行われ、各組2着までが翌日の決勝に進出。決勝に進んだチームはパリ五輪の出場権を得る。そのほかのチームは2日目の追加ラウンドに出場して、各組2着までがパリ五輪に出場できる。
スタートリストは5月3日に発表される。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.04.01
DeNAがチーム体制を変更 中距離の薄田健太郎は「CREATE THE FUTURE」の枠組みでサポートへ
4月1日、DeNAはこれまで陸上部として活動してきた「DeNAアスレティックスエリート」のサポート体制を変更し、新たに「CREATE THE FUTURE(クリエイト ザ フューチャー)」という枠組みで活動することを発表 […]
2025.04.01
豊田自動織機にクイーンズ駅伝1区区間賞の岡本春美、全中Vの川西みちら5人が加入!
豊田自動織機女子陸上競技部は4月1日、5人の入社・入部選手を発表した。加入したのは岡本春美、川西みち、小倉陽菜、火山華、マーガレット・エカラレの5選手となる。 岡本は群馬県出身の27歳。中学時代は空手をメインに取り組みな […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報