HOME 国内、日本代表

2024.04.23

パリ五輪切符つかんだ男女混合競歩リレー 銀メダルの池田向希、岡田久美子ペア「最大2枠をクリアできて良かった」
パリ五輪切符つかんだ男女混合競歩リレー 銀メダルの池田向希、岡田久美子ペア「最大2枠をクリアできて良かった」

トルコ・アンタルヤから帰国した日本代表の池田、岡田、髙橋、渕瀬

アンタルヤ世界競歩チーム選手権の日本代表が4月23日に帰国し、パリ五輪の出場権を獲得した男女混合競歩リレーの代表選手が取材に応じた。

男女混合競歩リレーはパリ五輪で初実施される種目で、男女1名をペアとし、男子(11.195km)・女子(10km)・男子(11km)・女子(10km)の順に42.195kmを歩き、リストバンドで中継。今大会がパリ五輪出場枠の選考レースだった。

日本から3チームが出場。池田向希(旭化成)・岡田久美子(富士通)のコンビが2時間57分04秒で銀メダルを獲得して1枠をゲットした。加えて、各国2チーム目の上位5ヵ国に入れば2チーム目の出場が決まり、日本は髙橋和生(ADワークスグループ)・渕瀬真寿美(建装工業)が17位(2チーム名順位5位)に入って、日本は2枠を獲得した。

「日本チームとして最大2枠を目標にしていたので、それをクリアできて良かったです」と池田。岡田も「2チームでパリ五輪の出場権を獲得できて良かった」と笑顔を見せる。

レースのポイントとなったのは、歩いていない時間。リカバリーでは「日本に比べて暑かったので、まず深部体温を冷やすこと」と、「できるだけ身体を動かしながら回復する」(池田)ことを意識したという。

岡田は「1本目を終えて血糖値がどんどん下がるので、リカバリー中のエネルギー補給で血糖値をしっかり上げました」と言い、日本陸連科学委員会とも連携しながらコンディションを整えた。

広告の下にコンテンツが続きます

レース前、池田が「トップで渡します」と力強く話し、岡田は「粘ります」と応えてスタートしたという。1区、そして3区と池田は宣言通りトップで中継。「世界大会で一番で歩いたことがなかったのでドキドキ、ワクワクしながら歩きました」という岡田は、「大きく崩れることなく歩けました」と自信を得た。

世界トップウォーカーの力を示した池田だが、3区間目に2回の歩型違反。同種目では2人で3回の歩型違反が出ると3分のペナルティーゾーンが課されるため、「岡田さんにまとめていただいた」と頭を下げるも、「駅伝と同じで流れがすごく大事。池田君が1位で持ってきてくれたから元気をもらいました」と称え合った。

日本チーム2番手でフィニッシュした髙橋は「3区間目で少しずつ前との差も縮められましたし、トータルとしてまずまずの歩きができました」と充実感を漂わせる。20km競歩に出場予定から急きょリレーに出場した渕瀬はベテランらしく冷静に対応し「(審判の)ジャッジによってレース展開が変わるなと感じました。警告も1回ずつ。しっかり代表の枠を取るのが目標だったので良かった」と胸をなで下ろした。

日本陸連の今村文男・競歩シニアディレクターは「出場権を2枠取れたことは良かった」と言い、「ペアを組むのが難しかった。男子は技術力、女子は競技力という組み合わせを考えました」と明かす。

池田・岡田のペアについては「序盤よりも後半区間のペースアップを描いてスタートしてくれました。特に岡田選手はオーバーペースにならず、さすがの経験を見せてくれたと思います」と評価した。

男女混合競歩リレーの代表について、まだ世界陸連から細かなレギュレーションが発表されていない状況。20km競歩で代表入りしている池田は出場への意欲は持ちつつも「20kmのあとどれだけ回復できるか。男子は層も厚いのでフレッシュなメンバーがいる心強さもあるので頼れる部分もあると思います」と話す。

今村シニアディレクターも「20kmとは別のメンバーのほうがメダル、入賞に近いとは思う」としつつ、今後決定されるレギュレーションなどを元に、20km代表の意思も確認しながら代表を選定していくとした。

アンタルヤ世界競歩チーム選手権の日本代表が4月23日に帰国し、パリ五輪の出場権を獲得した男女混合競歩リレーの代表選手が取材に応じた。 男女混合競歩リレーはパリ五輪で初実施される種目で、男女1名をペアとし、男子(11.195km)・女子(10km)・男子(11km)・女子(10km)の順に42.195kmを歩き、リストバンドで中継。今大会がパリ五輪出場枠の選考レースだった。 日本から3チームが出場。池田向希(旭化成)・岡田久美子(富士通)のコンビが2時間57分04秒で銀メダルを獲得して1枠をゲットした。加えて、各国2チーム目の上位5ヵ国に入れば2チーム目の出場が決まり、日本は髙橋和生(ADワークスグループ)・渕瀬真寿美(建装工業)が17位(2チーム名順位5位)に入って、日本は2枠を獲得した。 「日本チームとして最大2枠を目標にしていたので、それをクリアできて良かったです」と池田。岡田も「2チームでパリ五輪の出場権を獲得できて良かった」と笑顔を見せる。 レースのポイントとなったのは、歩いていない時間。リカバリーでは「日本に比べて暑かったので、まず深部体温を冷やすこと」と、「できるだけ身体を動かしながら回復する」(池田)ことを意識したという。 岡田は「1本目を終えて血糖値がどんどん下がるので、リカバリー中のエネルギー補給で血糖値をしっかり上げました」と言い、日本陸連科学委員会とも連携しながらコンディションを整えた。 レース前、池田が「トップで渡します」と力強く話し、岡田は「粘ります」と応えてスタートしたという。1区、そして3区と池田は宣言通りトップで中継。「世界大会で一番で歩いたことがなかったのでドキドキ、ワクワクしながら歩きました」という岡田は、「大きく崩れることなく歩けました」と自信を得た。 世界トップウォーカーの力を示した池田だが、3区間目に2回の歩型違反。同種目では2人で3回の歩型違反が出ると3分のペナルティーゾーンが課されるため、「岡田さんにまとめていただいた」と頭を下げるも、「駅伝と同じで流れがすごく大事。池田君が1位で持ってきてくれたから元気をもらいました」と称え合った。 日本チーム2番手でフィニッシュした髙橋は「3区間目で少しずつ前との差も縮められましたし、トータルとしてまずまずの歩きができました」と充実感を漂わせる。20km競歩に出場予定から急きょリレーに出場した渕瀬はベテランらしく冷静に対応し「(審判の)ジャッジによってレース展開が変わるなと感じました。警告も1回ずつ。しっかり代表の枠を取るのが目標だったので良かった」と胸をなで下ろした。 日本陸連の今村文男・競歩シニアディレクターは「出場権を2枠取れたことは良かった」と言い、「ペアを組むのが難しかった。男子は技術力、女子は競技力という組み合わせを考えました」と明かす。 池田・岡田のペアについては「序盤よりも後半区間のペースアップを描いてスタートしてくれました。特に岡田選手はオーバーペースにならず、さすがの経験を見せてくれたと思います」と評価した。 男女混合競歩リレーの代表について、まだ世界陸連から細かなレギュレーションが発表されていない状況。20km競歩で代表入りしている池田は出場への意欲は持ちつつも「20kmのあとどれだけ回復できるか。男子は層も厚いのでフレッシュなメンバーがいる心強さもあるので頼れる部分もあると思います」と話す。 今村シニアディレクターも「20kmとは別のメンバーのほうがメダル、入賞に近いとは思う」としつつ、今後決定されるレギュレーションなどを元に、20km代表の意思も確認しながら代表を選定していくとした。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.22

劇場長編アニメーション『ひゃくえむ。』 主演は松坂桃李さん&染谷将太さんに決定! 東京世界陸上開催中の9月19日から公開

人気漫画「チ。―地球の運動について―」で手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞するなど、注目を集める漫画家の魚豊さんの連載デビュー作「ひゃくえむ。」。その劇場版アニメの9月19日に公開されることが決まった。 また、物語に登場する […]

NEWS コリルが2時間4分45秒でメジャーマラソン連勝!女子はロケディが2時間17分22秒の大会新V/ボストンマラソン

2025.04.22

コリルが2時間4分45秒でメジャーマラソン連勝!女子はロケディが2時間17分22秒の大会新V/ボストンマラソン

第129回ボストン・マラソンは4月21日に米国の当地で行われ、男子はジョン・コリル(ケニア)が大会歴代3位の2時間4分45秒で優勝した。女子でシャロン・ロケディ(ケニア)が2時間17分22秒の大会新で制した。 最初の5k […]

NEWS Onが三浦龍司をアスリート契約締結「新しい競技人生のスタート」本職初戦で世界陸上「内定決めたい」

2025.04.22

Onが三浦龍司をアスリート契約締結「新しい競技人生のスタート」本職初戦で世界陸上「内定決めたい」

スイスのスポーツブランド「On(オン)」は4月22日、男子3000m障害で五輪2大会連続入賞の三浦龍司(SUBARU)とアスリート契約締結を発表した。同日、国立競技場で会見を開いた。 勢いに乗るスポーツメーカーと日本のエ […]

NEWS 愛知製鋼にケニア出身の24歳サイモン・ガサ・ムンガイが加入

2025.04.22

愛知製鋼にケニア出身の24歳サイモン・ガサ・ムンガイが加入

愛知製鋼は4月22日、サイモン・ガサ・ムンガイが新たに加入したとチームのSNSで発表した。 ケニア・マウセカンダリ高出身の24歳。ケニアでは昨年12月のケニアクロスカントリーシリーズ第6戦の10kmシニア男子で5位(32 […]

NEWS 東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す

2025.04.22

東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す

公益財団法人東京2025世界陸上財団は4月22日、朝日新聞社とスポンサー契約を締結したことを発表した。 朝日新聞社は1879年1月25日に創刊。以来、全国紙として国内外のさまざまなニュース、情報を発信してきたほか、スポー […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top