HOME 駅伝

2024.04.03

ヤクルト・國學院大主将の伊地知賢造、志貴勇斗、石井一希が加入 高宮祐樹は現役引退
ヤクルト・國學院大主将の伊地知賢造、志貴勇斗、石井一希が加入 高宮祐樹は現役引退

ヤクルトに加入する(左から)伊地知賢造、志貴勇斗、石井一希

新加入3人と引退の高宮のコメント全文をチェック!

伊地知賢造
ヤクルト本社に入社しました伊地知賢造です。歴史あるヤクルト陸上競技部に入部できたこと大変光栄に思います。素晴らしい環境で競技できることに感謝し、個人目標の達成、チーム目標に貢献できるように精進していきます。どうぞよろしくお願いいたします。

志貴勇斗
ヤクルト本社に入社しました志貴勇斗です。競技を続けられること、たくさんの方に応援していただいていることへの感謝を走りで表現していきたいです。大学生時代は、不完全燃焼で終わってしまったので「心機一転」新たな環境でリスタートが切れるよう競技に取り組んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

石井一希
ヤクルト本社に入社しました石井一希です。初めて地元千葉を離れて不安なことや慣れないことはたくさんありますが、精一杯頑張りたいと思います。自分の走りが皆さまの目に止まるような走りをしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

高宮祐樹
本年度をもちまして陸上競技部を引退することになりました。入社以来14年間、沢山の方々の応援やご協力のおかげでここまで競技を続けることができました。苦しいこと楽しいこともありましたが、全て含めて本当に楽しい思い出です。このチームで陸上競技をすることができて本当に幸せでした。今まで応援していただき本当にありがとうございました。

ヤクルト陸上競技部は4月1日、伊地知賢造(國學院大卒)、志貴勇斗(青学大卒)、石井一希(順大卒)の3人が入社したことを発表した。 伊地知は埼玉・松山高時代は全国大会の出場経験はなかったものの、國學院大入学後に急成長。2年時は全日本大学駅伝の8区で区間賞を獲得し、箱根駅伝では花の2区を担った。3年時は準優勝した出雲駅伝と全日本大学駅伝でアンカーを担い、主将として臨んだ4年時は出雲で3区、全日本はアンカー、箱根は1区を任されていた。伊地知はヤクルト陸上競技部のホームページで「素晴らしい環境で競技できることに感謝し、個人目標の達成、チーム目標に貢献できるように精進していきます」と抱負をコメントした。 山形南高時代に2年連続でインターハイに出場した志貴は、進学した青学大2年時の全日本大学駅伝で1区4位。箱根駅伝では1区を担って5位にまとめ、チームの2年ぶりとなる総合優勝に貢献した。3年時は出雲駅伝で4区を走ったものの、その後は学生3大駅伝への出場はなかった。志貴はヤクルト陸上競技部のホームページで「大学生時代は、不完全燃焼で終わってしまったので『心機一転』新たな環境でリスタートが切れるよう、競技に取り組んでいきたいと思います」と決意を語った。 石井は千葉・八千代松陰高では、2、3年時に全国高校駅伝で3区を担当。順大では1年時から箱根駅伝で3年連続4区を務め、2年時に区間2位。4年時は学生3大駅伝に全て出場し、箱根では山登りの5区を担っていた。石井はヤクルト陸上競技部のホームページで「初めて地元千葉を離れて不安なことや慣れないことはたくさんありますが、精一杯頑張りたいと思います」とコメントした。 また、2016年東京マラソンで日本人トップの8位(2時間10分57秒)に入っていた高宮祐樹の現役引退も発表した。 36歳の高宮は福島・二本松工高から城西大を経て、2010年に入社。全日本実業団対校選手権やニューイヤー駅伝などに幅広く出場し、19年以降は主にマラソン大会に出場していた。 今後は社業に専念するという高宮は、ヤクルト陸上競技部のホームページ「このチームで陸上競技をすることができて本当に幸せでした」と感謝をつづった。

新加入3人と引退の高宮のコメント全文をチェック!

伊地知賢造 ヤクルト本社に入社しました伊地知賢造です。歴史あるヤクルト陸上競技部に入部できたこと大変光栄に思います。素晴らしい環境で競技できることに感謝し、個人目標の達成、チーム目標に貢献できるように精進していきます。どうぞよろしくお願いいたします。 志貴勇斗 ヤクルト本社に入社しました志貴勇斗です。競技を続けられること、たくさんの方に応援していただいていることへの感謝を走りで表現していきたいです。大学生時代は、不完全燃焼で終わってしまったので「心機一転」新たな環境でリスタートが切れるよう競技に取り組んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 石井一希 ヤクルト本社に入社しました石井一希です。初めて地元千葉を離れて不安なことや慣れないことはたくさんありますが、精一杯頑張りたいと思います。自分の走りが皆さまの目に止まるような走りをしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 高宮祐樹 本年度をもちまして陸上競技部を引退することになりました。入社以来14年間、沢山の方々の応援やご協力のおかげでここまで競技を続けることができました。苦しいこと楽しいこともありましたが、全て含めて本当に楽しい思い出です。このチームで陸上競技をすることができて本当に幸せでした。今まで応援していただき本当にありがとうございました。

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.29

走高跳で男女上位 真野友博1位、髙橋渚1m86で2位 100mH田中佑美Vで3位まで日本勢/WAコンチネンタルツアー

日本勢の成績をチェック! 【男子】 ●200m(+0.4) 6位 西裕大(MINT TOKYO) 21秒00 7位 上山紘輝(住友電工) 21秒01 ●1500m 13位 館澤亨次(DeNA) 3分48秒24 ●5000 […]

NEWS 編集部コラム「いつのまにか700号超え」

2025.03.29

編集部コラム「いつのまにか700号超え」

攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]

NEWS 齋藤みう3000m障害で9分41秒57 自己ベスト4秒以上更新して日本歴代6位、学生歴代2位

2025.03.29

齋藤みう3000m障害で9分41秒57 自己ベスト4秒以上更新して日本歴代6位、学生歴代2位

女子3000m障害 日本歴代&学生歴代10傑をチェック! ■日本歴代10傑 9.33.93 早狩実紀(京都光華AC) 2008. 7.20 9.38.19 山中柚乃(愛媛銀行) 2022. 6.11 9.38.95 西出 […]

NEWS 久保凛1000mで2分40秒23 U20&U18日本新記録!従来の記録を大幅更新、日本歴代でも4位

2025.03.29

久保凛1000mで2分40秒23 U20&U18日本新記録!従来の記録を大幅更新、日本歴代でも4位

女子1000m 日本歴代10傑をチェック! 2.37.33 田中希実(豊田自動織機)2022.06.22 2.39.27 塩見綾乃(岩谷産業)  2022.06.22 2.39.97 卜部蘭(積水化学)   2021.1 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】五輪ボイコットきっかけに創設!クラトフヴィロヴァが女子400mと800mで今も大会記録に残る2冠 日本は室伏重信ら出場も入賞ゼロ

2025.03.28

【世界陸上プレイバック】五輪ボイコットきっかけに創設!クラトフヴィロヴァが女子400mと800mで今も大会記録に残る2冠 日本は室伏重信ら出場も入賞ゼロ

今年、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪大会を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。これま […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top