HOME トップ選手名鑑
【選手名鑑】池田 向希
【選手名鑑】池田 向希

池田 向希
IKEDA KOKI

旭化成
1998年5月3日
積志中(静岡)→浜松日体高(静岡) →東洋大
20kmW:1.16.51(24年)

■代表歴
オリンピック(21東京、24パリ)
世界選手権(19ドーハ、22オレゴン、23ブダペスト)
【年度別ベスト】
16年度(高3) 1時間22分43秒
17年度(大1) 1時間19分13秒
18年度(大2) 1時間17分25秒
19年度(大3) 1時間18分22秒
20年度(大4) 1時間18分45秒
21年度     1時間21分14秒
22年度     1時間18分36秒
23年度     1時間16分51秒

【国際主要大会】
・オリンピック
21年 20kmW2位(1時間21分14秒)
24年 20kmW7位(1時間19分41秒)
・世界選手権
19年 20kmW6位(1時間29分02秒)
22年 20kmW2位(1時間19分14秒)
23年 20kmW15位(1時間19分44秒)
【国内主要大会】
・日本選手権
18年 20kmW4位(1時間19分13秒)
19年 20kmW2位(1時間18分01秒)
20年 20kmW2位(1時間19分07秒)
21年 20kmW3位(1時間18分45秒)
23年 20kmW1位(1時間18分36秒)
24年 20kmW1位(1時間16分51秒)
・全日本実業団
22年 10000mW1位(38分15秒86)
23年 10000mW1位(38分46秒81)
24年 10000mW3位(38分48秒03)
・日本インカレ
17年 10000mW2位(40分28秒48)
18年 10000mW1位(40分35秒34)
20年 10000mW1位(38分41秒45)
・インターハイ
16年 5000mW5位(20分27秒55)

『月刊陸上競技』掲載号
2018年6月号 世界競歩チーム選手権20㎞V
2018年7月号 世界競歩チーム選手権 クローズアップ
2019年2月号 アスレティックス・アワード
2020年1月号 東京五輪 決意と抱負
2020年5月号 東京五輪代表内定
2020年7月号 東京五輪インタビュー

池田 向希 IKEDA KOKI 旭化成 1998年5月3日 積志中(静岡)→浜松日体高(静岡) →東洋大 20kmW:1.16.51(24年) ■代表歴 オリンピック(21東京、24パリ) 世界選手権(19ドーハ、22オレゴン、23ブダペスト) 【年度別ベスト】 16年度(高3) 1時間22分43秒 17年度(大1) 1時間19分13秒 18年度(大2) 1時間17分25秒 19年度(大3) 1時間18分22秒 20年度(大4) 1時間18分45秒 21年度     1時間21分14秒 22年度     1時間18分36秒 23年度     1時間16分51秒 【国際主要大会】 ・オリンピック 21年 20kmW2位(1時間21分14秒) 24年 20kmW7位(1時間19分41秒) ・世界選手権 19年 20kmW6位(1時間29分02秒) 22年 20kmW2位(1時間19分14秒) 23年 20kmW15位(1時間19分44秒) 【国内主要大会】 ・日本選手権 18年 20kmW4位(1時間19分13秒) 19年 20kmW2位(1時間18分01秒) 20年 20kmW2位(1時間19分07秒) 21年 20kmW3位(1時間18分45秒) 23年 20kmW1位(1時間18分36秒) 24年 20kmW1位(1時間16分51秒) ・全日本実業団 22年 10000mW1位(38分15秒86) 23年 10000mW1位(38分46秒81) 24年 10000mW3位(38分48秒03) ・日本インカレ 17年 10000mW2位(40分28秒48) 18年 10000mW1位(40分35秒34) 20年 10000mW1位(38分41秒45) ・インターハイ 16年 5000mW5位(20分27秒55) 『月刊陸上競技』掲載号 2018年6月号 世界競歩チーム選手権20㎞V 2018年7月号 世界競歩チーム選手権 クローズアップ 2019年2月号 アスレティックス・アワード 2020年1月号 東京五輪 決意と抱負 2020年5月号 東京五輪代表内定 2020年7月号 東京五輪インタビュー

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.13

男子100mは愛宕頼が10秒16wで快勝! 並みいるオリンピアン抑える/出雲陸上

◇吉岡隆徳記念出雲陸上(4月12日、13日/島根・浜山公園陸上競技場)2日目 3組タイムレースで行われた男子100mは、3組目でトップとなった愛宕頼(東海大)が10秒16(+4.5)で優勝を果たした。 昨年の日本選手権覇 […]

NEWS 300mは早大3年生・森田陽樹が33秒00の自己新V 豊田兼33秒30/出雲陸上

2025.04.13

300mは早大3年生・森田陽樹が33秒00の自己新V 豊田兼33秒30/出雲陸上

◇吉岡隆徳記念出雲陸上(4月12日、13日/島根・浜山公園陸上競技場)2日目 男子300mは2組タイムレースで行われ、1組目で33秒00の自己新でトップに入った森田陽樹(早大)が優勝を飾った。 400mをメインとする森田 […]

NEWS 男子200mは飯塚翔太が貫禄 強い向かい風で21秒59も「勝ててよかった」/出雲陸上

2025.04.13

男子200mは飯塚翔太が貫禄 強い向かい風で21秒59も「勝ててよかった」/出雲陸上

◇吉岡隆徳記念出雲陸上(4月12日、13日/島根・浜山公園陸上競技場)2日目 男子200mのA決勝ではパリ五輪代表の飯塚翔太(ミズノ)が21秒59(-1.8)で優勝を飾った。 強風のためスケジュールが大きく変更となったが […]

NEWS 【大会結果】吉岡隆徳記念第79回出雲陸上(2025年4月12日、13日)

2025.04.13

【大会結果】吉岡隆徳記念第79回出雲陸上(2025年4月12日、13日)

【大会結果】吉岡隆徳記念第79回出雲陸上競技大会(2025年4月12日、13日/島根・浜山) ●男子 100m(3組タイムレース) 1位 愛宕頼(東海大)   10秒16(+4.5)(3 2位 坂井隆一郎(大阪ガス)10 […]

NEWS 円盤投で好記録! 男子・デニーは74m25の歴代2位 女子・オールマンは歴代5位の73m52

2025.04.13

円盤投で好記録! 男子・デニーは74m25の歴代2位 女子・オールマンは歴代5位の73m52

4月10日、米国で行われたオクラホマ・スローシリーズの男子円盤投で、パリ五輪銅メダルのM.デニー(豪州)が世界歴代2位の74m25を投げ、オセアニア記録を樹立した。28歳のデ二ーは6日に当時世界歴代5位(現在のパフォーマ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top