HOME 国内

2024.03.10

4度目の五輪目指す飯塚翔太が母校でシーズンイン! 100m10秒58、200m20秒93
4度目の五輪目指す飯塚翔太が母校でシーズンイン! 100m10秒58、200m20秒93

23年アスレチックスチャレンジ男子200mを制した飯塚翔太

3月10日、東京都八王子市の中大多摩校地運動施設競技場で第8回中大記録会が行われ、男子短距離の飯塚翔太(ミズノ)が100m、200mに出場した。

飯塚は昨年の鹿児島国体で男子4×100mリレーに出場して以来の実戦。冬季練習は沖縄などで合宿を行い、その成果を確かめるように100mは10秒58(-1.7)で組1着となると、200mでも20秒93(+1.3)で駆け抜けた。

12年ロンドン、16年リオ、そして21年東京と3大会連続で五輪出場を続けている飯塚。昨シーズンは日本選手権200mで5位と奮わなかったものの、8月のブダペスト世界選手権では予選で20秒27をマークし、自身4度目の準決勝進出を果たすなど32歳を迎えてもなお力強い走りを続けている。

鵜澤飛羽(筑波大)や上山紘輝(住友電工)など若い選手たちも力をつけているが、現時点では世界陸連が定めるワールドランキングで、パリ五輪出場圏内につけている。長く日本のスプリント界を牽引してきたベテランが、4度目の五輪に向けてスタートを切った。

3月10日、東京都八王子市の中大多摩校地運動施設競技場で第8回中大記録会が行われ、男子短距離の飯塚翔太(ミズノ)が100m、200mに出場した。 飯塚は昨年の鹿児島国体で男子4×100mリレーに出場して以来の実戦。冬季練習は沖縄などで合宿を行い、その成果を確かめるように100mは10秒58(-1.7)で組1着となると、200mでも20秒93(+1.3)で駆け抜けた。 12年ロンドン、16年リオ、そして21年東京と3大会連続で五輪出場を続けている飯塚。昨シーズンは日本選手権200mで5位と奮わなかったものの、8月のブダペスト世界選手権では予選で20秒27をマークし、自身4度目の準決勝進出を果たすなど32歳を迎えてもなお力強い走りを続けている。 鵜澤飛羽(筑波大)や上山紘輝(住友電工)など若い選手たちも力をつけているが、現時点では世界陸連が定めるワールドランキングで、パリ五輪出場圏内につけている。長く日本のスプリント界を牽引してきたベテランが、4度目の五輪に向けてスタートを切った。

【動画】飯塚翔太の24年シーズン初戦の走りをチェック

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.31

NDソフト ニューイヤー駅伝出場の大倉秀太とケニアと2拠点活動の鈴木太基が退部

NDソフトは2024年度で大倉秀太、鈴木太基の2選手が退部すると発表した。 鈴木は愛知・豊川工高を経て大東大に進学。4年時には全日本大学駅伝で7区4位、箱根駅伝7区9位と3大駅伝に出走している。卒業後はラフィネで活動し、 […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」

2025.03.31

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」 彼はゴール後のインタ […]

NEWS ヤクルトの武田凜太郎と髙橋将也が現役引退 MGC出場の武田「ヤクルトのユニフォームで走れて幸せ」髙橋「応援に力が湧いた」

2025.03.31

ヤクルトの武田凜太郎と髙橋将也が現役引退 MGC出場の武田「ヤクルトのユニフォームで走れて幸せ」髙橋「応援に力が湧いた」

ヤクルトは3月31日、武田凜太郎と髙橋将也の現役引退を発表した。 武田は1994年生まれの30歳。千葉・野田一中から東京・早稲田実高に進み、高3時には都道府県対抗男子駅伝5区区間賞などの実績を残した。早大進学後は4年連続 […]

NEWS 西鉄の甲斐翔太と島﨑昇汰が退部 「私の人生において、貴重な財産」

2025.03.31

西鉄の甲斐翔太と島﨑昇汰が退部 「私の人生において、貴重な財産」

西鉄は3月31日、甲斐翔太と島﨑昇汰が退部することを発表した。 甲斐は、福岡・大牟田高から日体大に進学し、2014年箱根駅伝では10区5位の結果を残すなどの活躍した。その後八千代工業に5年間在籍し、2019年から西鉄で6 […]

NEWS 誰でも楽しめる30mダッシュイベント「SPEED STAR 30m Dash Challenge」を開催! 東京駅前で5月11日に

2025.03.31

誰でも楽しめる30mダッシュイベント「SPEED STAR 30m Dash Challenge」を開催! 東京駅前で5月11日に

日本陸連は3月31日、新しいスタイルのスポーツイベント「SPEED STAR 30m Dash Challenge」を5月11日に東京駅前・行幸通りで初開催することを発表した。 このイベントは日本陸連が2024年度から、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top