2024.03.07
JMCシリーズGSでの名古屋ウィメンズマラソン2024が3月10日に行われる。今大会はパリ五輪代表選考会マラソングランドチャピオンシップ(MGC)ファイナルチャレンジの一つであり、最終戦でもある。この大会を最後に、パリ五輪マラソン代表6人がすべて決定する。
パリ五輪マラソン代表はMGC1・2位の鈴木優花(第一生命グループ)と一山麻緒(資生堂)が決まっており、残り1枠。1月末の大阪国際女子マラソンで前田穂南(天満屋)が2時間18分59秒の日本新を叩き出したことで、この記録がMGC設定記録に取って代わった。つまり、日本新を出さなければパリの切符はつかめないということ。
国内招待選手で注目なのは東京五輪代表の鈴木亜由子(日本郵政グループ)。地元・愛知(豊橋)出身で32歳になった。前回のこの大会では2時間21分52秒と自己記録を更新。だが、昨年10月のMGCでは12位となり、3大会連続(マラソンでは2大会)のオリンピックに黄色信号が灯った。それでも2月の丸亀ハーフマラソンでは1時間8分51秒と順調に調整している。
中学時代から全中連覇など数々の実績を残してきた鈴木。時習館高時代はケガに苦しんだが、名古屋大で復活を遂げ、卒業後は2016年リオ五輪には5000mと10000m(棄権)で代表入りするなどしてきた。21年東京五輪では19位(2時間33分14秒)だった。
強い覚悟を持って臨むラストチャンス。地元の大声援を背に、パリ五輪切符獲得へひた走る。
MGC3位だった細田あい(エディオン)はケガのため無念の欠場となったが、昨年のブダペスト世界選手権代表・加世田梨花(ダイハツ)、東京五輪10000m代表の安藤友香(ワコール)も有力だ。
加世田は22年のベルリンで2時間21分55秒をマーク。昨年はブダペスト世界選手権とMGCの連戦に挑戦した。世界選手権は19位だったが、MGCでは立て直して4位と力走した。10000mでも31分39秒86を持つなどスピードと、度胸満点な走りが持ち味。まだマラソンキャリア5戦目となるだけに、飛躍する可能性は十分ある。こちらも、大学時代(名城大)を過ごした愛知での力走を誓う。
29歳の安藤も、岐阜県出身で愛知・豊川高卒と縁がある。初マラソンだった17年の名古屋ウィメンズでは2時間21分36秒と快走している相性の良いレースでもある。ロンドン世界選手権に出場し、トラックで五輪に出場しているが、夢はマラソンで五輪。安定感は抜群なだけに、積極的な走りでどこまで記録を追えるか。
海外招待選手には22年オレゴン世界選手権金メダリストのゴティトム・ゲブレシラシエ(エチオピア)や、2時間20分02秒がベストのユニスチェビチー・チュンバ(バーレーン)ら、日本新を狙う面々にとっては良いターゲットになりそう。
女子マラソン五輪代表は、前田か、それとも名古屋組か。レースはバンテリンドーム ナゴヤ発着で、9時10分にスタート。東海テレビ製作のもと、フジテレビ系列で9時から生中継される。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
-
2025.02.21
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU) 28分24秒 2位 井川龍人(旭化成) 28分25秒 3位 塩尻和 […]
2025.02.22
今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場
第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.02.21
ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」
ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]
2025.02.21
斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン
福岡クロカン事務局は第108回日本選手権クロスカントリーの2月21日時点での欠場者リストを公開した。 男子では斎藤将也(城西大)や谷本昂士郎(順大)ら5人が新たに欠場を発表。女子は不破聖衣来、新井沙希(ともに拓大)、板井 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝