2024.02.27
“山の神”と称された今井正人さんが、ついにユニフォームを脱ぐことになった。
現役ラストレースとなった日本選手権クロスカントリーのレース後、「山あり谷ありの谷の方が深く、うまくいかないことのほうが多かった」と現役時代を振り返ったように、幾度と挫折を味わおうと、何度でも立ち上がってきた。そんな“あきらめの悪さ”が今井さんの魅力でもあった。だからこそ、昨年10月のMGC(マラソングランドチャピオンシップ)でタイムオーバーになった後でも、まだまだ走り続けてくれるだろうと思っていた。
かつてプロ野球選手を夢見ていたという今井さんは、中学時代から走る才も頭抜けていた。市町村対抗のふくしま駅伝では、中学生ながら中学生区間ではなく、大学生や社会人が走る一般区間を任されていた。さらには、野球との二足のわらじを履きながらも、都道府県駅伝では区間3位の好走を見せている。
中学卒業後は、甲子園にも出場した実績のある双葉高で野球を続けるか、強化が進む原町高で陸上競技の道に進むか、その非凡さゆえに願書を出す直前まで悩んだという。
今井さんが陸上を選んでくれてよかったというのが、陸上ファンの胸の内にある勝手な思いだが、15歳の少年にとっては相当な決断だったのだろう。プロ野球選手になるという夢にとって代わった“マラソンで世界と戦う”という新たな目標は、今井さんの覚悟の現れだった。そして、その目標は本格的に陸上を始めた高校時代から今日までずっとぶらすことがなかった。
高校時代から全国大会で活躍し、世界ユース選手権や世界クロスカントリー選手権などの世界大会にも出場し、世代を代表する選手になった。そんな今井さんだったが、福島出身の筆者にとって最も印象深いのは東日本縦断駅伝、通称“青東駅伝”での活躍だった。
2002年まで開催されていたこの駅伝は、約1週間をかけて青森から東京までを都道府県対抗でタスキをつなぐ。1人の選手が複数区間を担い、移動は各自で行うというなかなかタフなレースで、実業団選手や箱根駅伝を目指す大学生が数多く出場していた。そんな大会に高校生の今井さんも、2年、3年時と出場し、それぞれの年に2区間ずつ走った。しかも、高校生ながら大学生や社会人に挑み、3度の区間賞を獲得している。
青東駅伝には名物区間があった(もしかしたら福島県チームだけにとってかもしれないが……)。宮城県白石市から福島県国見町までの14.9km、福島県チームにとっては“お国入り”と言われる区間だ。福島県チームは、故郷に錦を飾るために、その年の顔といえる選手が担っていた。この“お国入り”を高校生の今井さんは2年連続で務め、その期待に応えて2回とも区間賞に輝いている。
14.9kmという距離を高校生が走り切るのも大変だっただろう。それ以上に、このコースの最大の難関は起伏。前半10kmが上りで、後半は下るという激しいアップダウンを攻略しなければならなかった。箱根駅伝の5区ほどではないにしても、タフさが求められる区間。それを攻略しての区間賞の活躍は見事としか言いようがなかった。あの時の今井さんの活躍を記憶に留めていた人にとっては、のちの箱根駅伝での活躍は十分に納得できたのではないだろうか。これが“山の神”誕生の前夜だった。
原町高を卒業した今井さんは、千葉の順大で4年間、福岡のトヨタ自動車九州で17年間、競技者生活を送った。競技者として過ごした月日でいえば、福島でのそれはずっと少ない。それでも、引退レースには地元からも多くの人が駆けつけたと聞く。福島を離れても、青東駅伝の頃からずっと今井さんは“福島の顔”でもあるのだ。もちろん福島県民のみならず、多くの陸上ファンに愛された選手だったが……。
文/和田悟志
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.02
ノーリツに兵庫大の福永愛佳が加入!「クイーンズ駅伝、日本選手権出場を目標」
-
2025.04.02
-
2025.04.02
-
2025.04.02
-
2025.04.02
2025.04.01
豊田自動織機にクイーンズ駅伝1区区間賞の岡本春美、全中Vの川西みちら5人が加入!
2025.04.01
ロジスティードに平林清澄、石塚陽士ら大卒ルーキー4名入社!市田宏も移籍し、5名が新加入
-
2025.03.31
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.03.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.02
青学大・箱根駅伝1区の宇田川瞬矢が5000m全体トップ ルーキー・椙山一颯も13分台/絆記録会
第14回絆記録挑戦会が4月2日、東京・町田GIONスタジアムで行われ、箱根駅伝で総合2連覇を飾った青学大の選手が多数出場した。 男子5000mではOBも含めて最終の3組で上位を独占。箱根駅伝で1区を担った宇田川瞬矢(4年 […]
2025.04.02
ノーリツに兵庫大の福永愛佳が加入!「クイーンズ駅伝、日本選手権出場を目標」
ノーリツは4月1日、兵庫大の福永愛佳が加入したことを、部のHPやSNSを通じて報告した。 福永は兵庫・須磨学園高出身。2020年の全国高校駅伝では3区2位と好走し、チームの6位入賞に貢献した。兵庫大に進学後も主力として活 […]
2025.04.02
レデイ薬局に福岡大・山口純平、松山大・松浦慶太が加入! 「社会人アスリートとして覚悟を持って」
レデイ薬局陸上部は4月1日、チームのSNSで福岡大卒の山口純平と松山大卒の松浦慶太が新たに入部すると発表した。 広島県出身の山口は、西条農高1年時に4×400mリレーのメンバーとしてインターハイを経験。福岡大では4年連続 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報