2024.02.26
EKIDEN GRAPHIC 2023-2024の内容
多彩なグラフィックで学生駅伝を刻む「EKIDEN GRAPHIC」2023-2024シーズン編!
出雲駅伝、全日本大学駅伝、そして第100回目となる箱根駅伝の「学生三大駅伝」はもちろん、ロードシーズンからトラックレース、日本選手権、ブダペスト世界選手権、ワールドユニバーシティゲームズ、母校の誇りを胸に戦ったインカレ、さらに夏合宿、インタビュー、トレーニング風景、何気ない日常など……秘蔵の初出し写真が満載!
大会での写真はもちろん、普段見られない素顔や、
歓喜、涙、緊張、興奮、選手たちの表情などを1冊に集録。厳選した写真点数はなんと1000点以上!
箱根駅伝100回大会を記念し、前年比20ページ増のスペシャル版でお届けします。
学生たちが青春を捧げた日々を刻む駅伝ファン必見の一冊! 巻末にはシーズンのトラック・駅伝リザルトと年間ランキングも収録し、データとしても活用できる保存版となっています。
※書店ではお買い求めになれません。
発 売 日 | 2024年2月20日 |
編 集 | 月刊陸上競技編集部 |
価 格 | 1,300円(送料・税込) |
EKIDEN GRAPHIC2019-2020はこちら
EKIDEN GRAPHIC2020-2021はこちら
EKIDEN GRAPHIC2021-2022はこちら
EKIDEN GRAPHIC2022-2023はこちら

EKIDEN GRAPHIC 2023-2024の内容
多彩なグラフィックで学生駅伝を刻む「EKIDEN GRAPHIC」2023-2024シーズン編! 出雲駅伝、全日本大学駅伝、そして第100回目となる箱根駅伝の「学生三大駅伝」はもちろん、ロードシーズンからトラックレース、日本選手権、ブダペスト世界選手権、ワールドユニバーシティゲームズ、母校の誇りを胸に戦ったインカレ、さらに夏合宿、インタビュー、トレーニング風景、何気ない日常など……秘蔵の初出し写真が満載! 大会での写真はもちろん、普段見られない素顔や、 歓喜、涙、緊張、興奮、選手たちの表情などを1冊に集録。厳選した写真点数はなんと1000点以上! 箱根駅伝100回大会を記念し、前年比20ページ増のスペシャル版でお届けします。 学生たちが青春を捧げた日々を刻む駅伝ファン必見の一冊! 巻末にはシーズンのトラック・駅伝リザルトと年間ランキングも収録し、データとしても活用できる保存版となっています。※書店ではお買い求めになれません。
発 売 日 | 2024年2月20日 |
編 集 | 月刊陸上競技編集部 |
価 格 | 1,300円(送料・税込) |
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.13
鈴木芽吹が初優勝!女子は廣中璃梨佳が復活V/日本選手権10000m
2025.04.13
5000mは森凪也と山本有真が自己新 田中希実が国内初戦、久保凛が貫禄V/金栗記念
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.13
シンビネが100m9秒90! 31歳ベテランが今季世界最高でV 200mはテボゴが快勝/WAコンチネンタルツアー
4月12日、ボツワナで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのボツワナグラプリが開催され、男子100mではA.シンビネ(南アフリカ)が9秒90(-1.4)の今季世界最高で優勝した。シンビネは現在31歳。五輪では1 […]
2025.04.13
鈴木芽吹が初優勝!女子は廣中璃梨佳が復活V/日本選手権10000m
◇第109回日本選手権10000m(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム) 東京世界選手権とアジア選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権10000mが行われ、男子は鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分28秒82で初優勝を飾っ […]
2025.04.13
5000mは森凪也と山本有真が自己新 田中希実が国内初戦、久保凛が貫禄V/金栗記念
◇第33回金栗記念(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム) 日本グランプリシリーズ第1戦の金栗記念が行われた。 5月末に韓国・クミで行われるアジア選手権の代表選考会を兼ねた5000mは、男子は森凪也(Honda)が日本 […]
2025.04.13
【竹澤健介の視点】「勝ちに行って勝つ」実現した鈴木芽吹の成長 明暗分けた「レースの難しさ」/日本選手権10000m
熊本・えがお健康スタジアムで行われた第109回日本選手権10000mは、男子は鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分28秒82で初優勝、女子は廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が31分13秒78で2年ぶり4回目の優勝を飾った。20 […]
2025.04.12
パリ五輪代表の太田智樹「良い時もあれば悪い時も…」塩尻は「力を発揮できなかった」/日本選手権10000m
◇第109回日本選手権10000m(4月12日/熊本・えがお健康スタジアム) 東京世界選手権とアジア選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権10000mが行われ、男子は鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分28秒82で初優勝を飾っ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報